goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中2622M 京葉車両センター205系M17編成「むさしの号」

高架橋を下って来た「むさしの号」は205系でした。新年に入って「大吉」が多め。しかし、撮れば撮ったで後が気にはなります。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M17編成クハ204-10以下8連「むさしの号」です。影が難点ですが、就役から35年目になるクハ204の雄姿が撮れれば上出来です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中7M 松本車両センターE353系S108編成「あずさ7号」

木曜日の「米タン」入れ換えDLが撮れればと立川駅まで直行。タイミング良く来たDE11 2001号機は、はみ出してしまう失敗をやってしまいました。横に影が避けられない「あずさ7号」の撮影に切り替え。立川駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S108編成クハE352-8以下9連「あずさ7号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N323編成+N322編成

1000番代6両の528M~531M、531Mとなった姿を撮影しました。同じ様な撮影条件でも、日によってフロントガラスが落ち着かない写真となってしまいます。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N323編成+N322編成クハ210-1007以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S208編成+S107編成「あずさ4号」

「あずさ4号」、運転台に碍子の影が見えますが、架線柱の横梁が作る影を抜ければ、まずまずの写りになります。前はS208編成、標識はカットしたものの、原版では編成番号を読めました。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S208編成+S107編成クモハE353-8以下12連「あずさ4号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N604編成

今朝は晴れ間が広がり527Mの進入時から撮影しました。「ねずみ色」で判別しやすいはずのN604編成、ズームアップし過ぎてしまい最後部はギリギリ、映り込みや変色など多発です。相模湖駅進入中527M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )