
少し前に新聞にレシピが掲載されていて作ってみたかったおコメパン。
おコメに仕込み水(牛乳)を加えながら、
クイジナートですりつぶします。
これ、かなりドロドロで大丈夫~~~~


レシピは手捏ねでしたが、私はニーダーで。
でも仕込み水が少ないせいか、ドロドロなせいか・・・・なかなか一まとまりにならず

途中でニーダーの羽が取れて空回りすること数回。
レシピにもまとまりにくいってあったけど
こんなで大丈夫??????とかなり不安になりつつ作ったおコメパン。
焼き上がりはフワ・モチ

我が家のおコメは3分つきなので
少し黄色っぽく、プチプチも残っています。
おコメの甘みがするパン、とレシピにはあったけどホント~~~???と半信半疑で一口パクリ
本当に甘い!!
米粉を使って焼いたことはありましたが
おコメを使ったパンは初めてでした。
米粉よりも、甘みがあって美味しかった。
もともとおコメパンが好きな1号ちゃんはもちろん
家族皆が、甘くて美味しい!と絶賛

焼き上がりはもちろん
温めなおしでも、やっぱり美味しかったおコメパン。
捏ねるのは少し大変でしたが、私のレパートリーに加わりましたよ











ランキングに参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村