LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ブルー、お天気祈願 (^0^)

2014-04-17 09:19:39 | インポート

韓国で、大きなフェリー事故が発生しました。

 

韓国籍の船ですが、もともとは鹿児島ー奄美ー沖縄間の定期航路で使われていた【フェリー 波之上丸】です。

 

多数の高校生が犠牲になっているようで、心が痛みます。

 

海空陸、どこででも事故は起こりますが、人的なミスだけは避けて欲しいものです。

 

来週の日曜日には、JMSDF鹿屋基地のイベントに、10年ぶりにブルーが飛来します。

 

テレビを見ていたら、有川浩原作のドラマ【空飛ぶ広報室】が再放送されていたので、ブルーの歴史を読んでみようと【ブルーインパルス 大空を駆けるサムライたち】を借りて読んでみました。Book

より実戦的な空中戦教育を行うための飛行教導隊のアグレッサーと、「戦技研究班」の名称だがアクロバット飛行を専門とするブルーインパルスとの違いや、ブルーインパルスの語源となったものが広島で原爆が炸裂したときの閃光だったとか、興味深い所もありました。

 

現在使われているT4の塗装よりも、T2の塗装のほうが個人的には好きですね。Photo_3


サウスヘブン

2014-04-16 21:49:47 | 日記・エッセイ・コラム

土日になると、天気が安定しないようですね。 日曜日は曇りのち一時雨の予報で、降水確率は、土/日 40/50%ですからねぇ。

 

喜入で開かれる【サウスヘブン チョッパー ミーティング】は、県外からの参加者も多くなっているので、せめて雨が落ちないでいてくれると良いですけどねぇ。 

地元民は、参加不参加を決めるのも当日でいいのだし、テントだっていつでも撤収OKなのですが、ミーティングに合わせて集結してくるバイク群にとっては、雨中のキャンプは最悪の状況ですからね。

Photo_2







昨年はどうだったかな? 一昨年は雨と風で、たいへんでしたが。 3


4月 第2回チャプターツーリング 佐多岬

2014-04-15 14:15:51 | 薩摩チャプター

薩摩チャプターのインフォメーションが発表されていました。 
佐多方面にも走りたいのですけど、前日に喜入で【サウスヘブン】があるんですよね。
朝早く撤収して、荷物を降ろしてから参加できると良いのですが。 

桜島フェリーか垂水のフェリーを使って、先回りという方法も無くはないかな?

---------------------------------------------------------------------------------

 

佐多岬ツーリング

 

さぁ~みなさん、今月から月2回のツーリング再開ということで、
みんなでガンガン走りますよ~(^_^)/

 

日に日に気温も上がり、走りやすくなってきましたね♪
さて、今回のツーリングの目的地は『佐多岬』です。
本土最南端まで元気に走りましょう♪

 

20140420.JPG


 

【日時・集合場所】  2014年04月20日(第3日曜日)

照国神社前 8:30集合 9:00出発

 

【ルート】

照国神社→ [10]→ 国分→ 福山ふくふくふれあい館(休憩)→ 

[504]→ 鹿屋→ [68]→ 鵜戸神社→ [68]→

ホテル佐多岬(昼食)
佐多岬→ [269]→ 高須→ [68]→

古江→ [220] → ローソン(解散)→ 桜島フェリー or [10]

 

※時間の都合により当日ルート変更を行う場合がございます。
※雨天の場合は中止致します。詳細はショップにお問い合わせ下さい。
※ガソリン満タン集合でお願い致します


キャンプシーズン

2014-04-14 07:07:13 | ツーリングプラン

キャンプミーティングのシーズンが始まりますね。 
鹿児島でのミーティング一発目は、やはりサウスヘブンからでしょう。 

なんと19日といえば、
今週の土曜日じゃないですか。 さっそく、キャンプの準備をはじめなくては。Photo

ミーテ
ィングプランは、以下の通り。

---------------------------------------------------------------------------------------

SOUTH HEAVEN CHOPPER MEETING

  • 開催日時: 2014年4月19日(土)11時 ~ 20日(日)12時 ※雨天決行
  • 開催場所: 鹿児島県鹿児島市喜入町・いきいきふれあい広場
  • 参加費: 無料
    • パッチ1000円
    • ステッカー500円
    • ゴミ袋一枚100円


桜島を眺めるきれいな芝生の会場でノンビリ過ごしましょう。
イベント等は特に無く会場内で自由に過ごしてください。
徒歩圏内にスーパー、温泉、コンビニ有り 3

 


主催: サウスヘブン実行委員会
問い合わせ先: 09030705821(鮫島氏)

【注意事項】
直火、ポイ捨て、飲酒運転、ノーヘル禁止
夜間、早朝は近隣住民に配慮する事



---------------------------------------------------------------------------------------
惜しまれながら、ファイナルを迎えた阿蘇チョッパーミーティングでしたが、九州内のミーティング主催者が集まって【九州魂キャンプミーティング】を開催すると言う事です。
---------------------------------------------------------------------------------------

九州魂CAMP MEETING

  • 開催日時: 2014年5月3日(土) 10:00 ~ 4日(日) 12:00 ※雨天決行
  • 開催場所: 熊本県阿蘇市黒川656番地・阿蘇農村公園 あぴか
  • 参加費: キャンプ 2000円・日帰り1000円 (パッチ代込み)

九州もんが開催する九州魂キャンプMTGです。九州各地で行われているミーティングの主催者が集まり阿蘇でのミーティングを開催する事に成りました。九州もん協力隊を結成し全国からのバイカーをお待ちしております。


九州各地のミーティング主催者が集まり九州もん協力隊を結成し、その 九州もん協力隊が開催いたします。
問い合わせ先: 代表 和田氏  電話090-3606-3280

【注意事項】
・夜9時以降の入退場は、お断りいたします。
・直火禁止


電動自転車

2014-04-13 13:03:30 | 日記・エッセイ・コラム

4月13日、雨の日曜日です。
今日は、いろいろなところで春のイベントが予定されていたのですが、雨は残念ですね。

私の故郷、いちき串木野では、吹上浜北端の照島海岸で【浜競馬】が予定されていたのですが、雨でも実施されたのでしょうか。
ちょうど、スタート地点のあたりの集落が地元で、
大黒瀬とよんでいる瀬のへた辺りが広い砂州になっていて、ここからサラブレッドや農耕馬が走り始めます。
北海道の輓馬ほどの迫力はありませんが、スマートなサラブレッドとドスドスとはしる農耕馬の組み合わせは、見ていてもおもしろいですね。

さて、かぜ薫る季節がやってきました。 木の芽流しの雨はいただけませんが。5  玄関も、模様替えです。

消費税が上がってから、無線機の修理にバイクのエンジン修理、そしてかみさんが使っている電動自転車まで壊れてしまいました。

ペダルを踏むたびに、ギヤのかみ合わせで、がさっと2~3段空回りをしてしまうような嫌な音と感触です。

10年目になるYAMAHAのPassなのですが、どうやらモーターユニットの故障なのでしょうね。
修理をするとしても、高価なモーターユニットの交換に加えて、リチウムイオン電池も弱くなっているので、これも交換しないといけません。

なんやかやと、出費の多い季節です。ふぅ (ため息)


パーツ ¥100 だけど・・・・

2014-04-12 10:12:52 | アマチュア無線

先日のツーリング以来、毎日とても良い天気が続いています。 
どこか、走りたかったのですけどねぇ。

バイクのドック入りに続いて、無線機もドックに入れていたのですが、修理が完了したので、取りに行ってきました。

春の交通安全運動が始まっているので、あちらでもこちらでも、白バイやパトカーのお巡りさん達がお仕事を頑張っているのを見かけます。

 
信号無視でもしたのでしょうか、バイクショップの横筋には熊本ナンバーの乗用車が停められていました。
安全に、安全に。Photo

 

ツーリング時にテストしてみた、New Helmetですが、マイクゲインがとても低いとの指摘がありました。
受信に関しては問題無いようですが。

マイクロフォン回路に、問題があるのでしょうね。まぁ、これは自分でなんとかするとして。

無線機のオーディ端子には、ナビの音声出力を入れて、無線の入力が無い時には、ナビ案内やmp3で保存したお気に入りの音楽を聴いています。

以前も書いたのだけど、このオーディオが、しょっちゅう途切れてしまうと言う症状に悩まされていました。
オーディオの内蔵バッテリー使用で発生する症状は、バイクバッテリーからとった外部電源を使うと症状が発生しないんですね。
えぇ?どういうこと? 

アースが浮いているのだったら、常時その症状が出ても良いはずだけど、時々は内蔵バッテリーでも綺麗に聞こえるんですよね。 困った困った。

で、M電気に修理に出してきました。 Line入力のL1608の交換で修理完了。 
これはフェライトビーズというノイズ対策のパーツなんだけど、なんでこのパーツの交換で症状が改善されるのかよく分からないんですよねぇ。

まぁ、とにかく良くなって帰ってきたので、ツーリングに無線機を積んで走れます。
日南海岸のABC、撮っていたつもりだったのだけど、あれぇ?撮ってないじゃないか。

それにしても、部品代合計 100 修理工賃 6500 請求金額 6600+528

高っけぇなぁ~~~(涙)


【SL☆桜ツーリング】 やっとlast

2014-04-11 08:57:59 | ディツーリング

日帰りツーリングでこんなに長く引っ張る事も、めったに無いですね[E:bleah]

今度のツーリングは、中身が濃かったので、書く材料がたくさんなんです。
で、きょうは特別に!との事で、ヘルメットを借りて、機関車庫へ案内してもらいました。
機関車が入構しているときは危険なので?と言う事なのかなぁ。
Photoここには、多いときには、機関車が6機くらいもいっぺんに入って、整備などしていたのだそうです。
壮観だったでしょうねぇ。


家族づれのお父さんもお母さんも小さな男の子も、黄色いヘルメットでの見学でした。[E:lovely]
Sl_2
3両編成の客車は、最後の一両は展望車になってます。 

客車を見たり、説明を聞いたり、機関車をみたりしている内に、発車の時刻になったので、車庫から追い出され[E:lovely]ました。
(イヤイヤ、危ないので外に出てくださいね!と言われたんです)Sl_3
このあと、資料館を見学してから、九七峠を越えて帰途につきました。 

退職時に出水機関区に勤めていたと言うUさんは、熊本機関区に勤めていたと言う同年齢の担当者の方と話が弾んでいたようでした。

【SL人吉】8620は中大型の機関車ですが、全国的には小型タンクのC11やC12などが、動態保存されて運転されていると思い込んでいたのでした。

今はC11を使用しているニセコ号など、以前はC62を使っていたのだそうですから、大迫力だったのでしょう。
いまでも各地で、C57やD51などの大型機関車も運行されているようです。
知らない事を憶測でしゃべったり書き込んだりするのは、恥ずかしい事ですね。

さて、次の定例ツーリングは、4月20日ですし、4月27日は、エアメモIn鹿屋もありますね。

バイクで走る機会も、ぐんと増えそうです。Photo_2 
照國神社前を出発前の画像です。



【SL☆桜ツーリング】人吉機関区

2014-04-10 18:49:38 | ディツーリング

一足先に小林に帰るというDr.Kと、人吉ICへの分岐地点で別れて、私たちは人吉駅に向かいました。
目的地点は、人吉駅の裏側にある機関区に停車しているはずの【SL人吉】です。

駅の正面に来ると、駅舎の向こうにSLの黒煙が見えました。 おぉ、間に合ったじゃないか。

駅の右手から、線路をまたぐ狭い道路を渡って、駅の裏にでます。 ここは、ABC撮影ポイントにもなっている、国指定史跡の【大村横穴群】があります。

辺り一面、石炭の燃える懐かしい匂いがしています。

駅構内にバイクを乗り入れると、SLが転車台で向きを変えるのを見ようと、多くの観光客がカメラを手に集まっていました。 Sl_2
客車から切り離された8086が、転車台に向かいます。 
漆黒の機体に、金色に輝くブラスのベルトや配管が映えて綺麗ですね。 整備の方々が、油をしみこませた布で毎日ピカピカに磨き上げているのでしょう。Sl
転車台に乗ったSLは、ゆっくりと向きを変えていって、180度向きを変えたところで、転車台を離れていきました。Photo_2

いつか、京都・梅小路蒸気機関車館の扇形車庫と転車台、そして放射状に伸びる引き込み線を見てみたいと思っています。Photo_3

フェンスに鈴なりだった観光客は、次にホームで撮影するのか、あっという間にいなくなってしまいましたね。
残ったのは私たちのグループ以外には家族連れが2組だけ。

ここで、国鉄OBのUさんが、機関区内の見学許可を取ってきてくれたので、ヘルメットを借りて立ち入り禁止の線路内に入ります。Photo_4
明治時代にできたという石造りの車庫?は、歴史を感じさせますね。 さすがに戦争で焼けてしまった屋根は、張り直したのだそうですが。(^0^;)



【SL☆桜ツーリング】 そして人吉 

2014-04-09 09:39:12 | ディツーリング

山あいや畑の中をうねうねと続く道を走って、やっと大畑駅につきました。花壇や道路脇には、ラッパ水仙がたくさん植えてあって、咲きそろった花が風にゆれていました。

駅の駐車場には、地元の車だけでなく、タクシーの姿も数台。 

SL用の給水塔跡では、石造りの塔のなかに敷物を敷いて、お父さんおかあさん達がごちそうやお酒を持ち込んで宴会中でした。[E:happy01]

分厚い石造りの給水塔内は、冷たい風が遮られるので、ここを宴会場所に選んだのでしょうね。

あと、10日ほど前なら、広いスイッチバックの構内にある桜の古木が、満開の花をさかせていたのでしょうけど。 201080


「一週間前に下見に来たときには、満開だったんだけどねぇ」と、ツーリングリーダーのUさんは残念そうでした。


芝桜はいまやっと3分咲きだし、シャクナゲもまだつぼみでした。
もうしばらくすると、春の花がみられるようになるのでしょうけどねぇ。

Photo 「ちょっとゆっくりしすぎたので、人吉駅で予定していた、転車台の上の【SL人吉】やSL機関区の見学などは無理かもしれない」と、今日のツーリングリーダーのUさんはちょっと弱気です。


HOG japan News

2014-04-08 10:01:39 | 日記・エッセイ・コラム

自分では、まったく気づかなかったのですけどね。(^0^;)

先日のツーリングの時に、「こんどのHOG誌に、写真が載ってましたね」と言われて、あれ?????

会報誌には目を通したけどなぁ。 そんな写真があったかな?。2hog

で、そんな事を言われたのもすっかり忘れていたのだけど、夜になって思い出したので、HOG会報誌No.73を見てみました。

なるほどぉ、これかぁ。 この写真を撮ったのは覚えているんですよね


チャプターパレードの前に、10万マイル達成者とハーレージャパンの役員だけで記念写真を撮ったのでした。

都城のマルさんも奥様も、いい笑顔です。