「どうぶつ番外物語」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
俳句 『除夜の鐘』
(2024-12-31 01:30:00 | 俳句)
〇 除夜の鐘 聞き入る 奈良の油塀 ... -
紙上大喜利80 『じじいの時事ばなし』
(2024-12-29 03:08:00 | 大喜利)
〇 「おい、年越しそばは食ったか?」「ご隠居はもう召し上がったんですか」 ... -
ポエム401 『捩花の思い出』
(2024-12-27 00:52:00 | ポエム)
捩花〈ねじばな〉の好きな女性がいた あの花は螺旋形に巻きながら小さな花をつける... -
紙上大喜利79 『じじいの時事ばなし』
(2024-12-25 02:20:20 | 大喜利)
〇 「クリスマスも今日で終わりだな」「ご隠居、ほんとは正月の話をしたいんでしょう... -
芭蕉の名句鑑賞⑨ 『名月や』
(2024-12-23 00:02:00 | 俳句)
名月や 池をめぐりて 夜もすがら この句は「... -
ポエム400 『名探偵多羅尾伴内』
(2024-12-21 01:04:00 | ポエム)
多羅尾伴内を知っている者はあまりいなくなった 片岡千恵蔵が演じる名探偵の名前だ... -
芭蕉の名句鑑賞⑧ 『栗の毬』
(2024-12-19 02:00:20 | 俳句)
〇 行く秋や手をひろげたる栗の毬 今回は続・猿蓑からの一句である。 ... -
俳句川柳 16 『柄本 佑の「光る君へ」』
(2024-12-17 00:13:00 | 川柳)
〇 どこもかしこも 柄本も光る 佑君〈きみ〉へ ... -
紙上大喜利78 『じじいの時事ばなし』
(2024-12-15 02:44:00 | ニュース)
〇 「おい、前原誠司はいつ維新の代表になったんだ?」「なんだか、元大阪市長の吉村... -
今年の漢字に「金」が選ばれた
(2024-12-13 00:28:00 | コラム)
京都清水寺の偉いお坊さんが墨滴る筆で「金」と書いた。 キンともカネとも読めるが... -
紙上大喜利77 『じじいの時事ばなし』
(2024-12-11 00:40:00 | ニュース)
〇 「おい、韓国の尹錫悦〈 ユンソンニョル〉 大統領が発した戒厳令の顛末はどうな... -
芭蕉の名句鑑賞⑦ 『月山』
(2024-12-09 03:18:18 | 俳句)
雲の峰いくつ崩れて月の山 「奥の細道」の中でも芭... -
ポエム399 『鬼火』
(2024-12-07 00:54:00 | ポエム)
鎌倉時代は戦が多かった 名のある武将は墓を持てるが 関東各地から集まった雑兵... -
芭蕉の名句鑑賞⑥ 『のっと日の出る山路哉』
(2024-12-05 00:02:00 | 俳句)
梅が香にのっと日の出る山路哉 今日の名句... -
単発短編小説 『夢を見た』
(2024-12-03 00:55:00 | 短編小説)
ぼくが白の浴衣をひっかけて縁側に寝そべっていると、いきまり秋吉久美子に似た若い美... -
芭蕉の名句鑑賞⑤ 『石より白し秋の風』
(2024-12-01 00:01:00 | 俳句)
今回注目するのは 「石山の石より白し秋の風」 という芭蕉の名句である。 ... -
当世呆れ節 14
(2024-11-29 00:02:00 | ニュース)
〇 近頃世の中物騒だ アーソレソレ 「もしトラ」に続いて「またトラ」が出た ソレ... -
芭蕉の名句鑑賞④ 『蚤虱・・』
(2024-11-27 01:28:00 | 俳句)
今回は下記の解説をそっくり引... -
紙上大喜利76 『じじいの時事ばなし』
(2024-11-25 00:05:05 | 大喜利)
〇 「ご隠居、豊昇龍は負けちゃいましたね」「・・・・」 ... -
紙上大喜利75 『じじいの時事ばなし』
(2024-11-23 00:10:10 | 大喜利)
〇 「大相撲も今日が14日目か、豊昇龍は昨日大の里に勝って星を伸ばしたが琴桜も1...