予定通り、今日は伊豆方面へのツーリングです
仲間や女房が一緒なので お手軽日帰りコースとしました。
今日のバイクは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/5d8678ad1df739f74e60237151597ec6.jpg)
予定通り私がFJ1200、女房がGPZ750R改です。
集合は西湘バイパス国府津PAに8時なので
途中で給油とタイヤのエアー調整を行う事を想定して少し早め
朝6時45分に自宅を出発しました。
予定通り 20分前には国府津PAに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/368292fe6ef6a22728076186d512b509.jpg)
しばらくすると仲間達が私のバイクの近くに到着し始めます。
国府津PA全体を見ると100台以上のバイクが停まっていそうですが
それでも今日の西湘はピークの時と比べてバイクの量は半分程度です。
今日は伊東市内でお昼の予定で出かけますが
伊東までは最短のルートで行くと1時間余り、それでは早すぎるので
西湘バイパス→箱根新道で箱根峠を越え
R1下り→伊豆中央道→R136で韮崎→大仁→亀石峠→R136で伊東
というコースで行くことにします。
大仁市内の「道の駅 伊豆のへそ」で休むことにしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/3e7bce4e2dbb45a7c1606e55d31daa30.jpg)
この道の駅、R136ですぐそばを通るんですが
案内板が出ていないので、道を知らないと辿り着くことが出来ません。
唯一、中伊豆バイパスの下りに案内板が出ているだけなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/75d5cc5c42f086433aec981ef33a6e3f.jpg)
広い駐車場があるのにガラガラです。
観光客の人に来てほしくないのでしょうか?
近くに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/3e324ed26f699a5552fd77e6711b56b2.jpg)
ハワイアン? 何故かポリネシアンダンスのショーをやっているそうです。
福島に同じようなコンセプトの施設があるんですが・・・
大仁から亀石峠を抜け 海沿いのR135宇佐美に出て
そのまま伊東市内まで南下すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/bd188f206cba2e3e4cb76141717957c5.jpg)
今日のお昼を予定していた
伊東漁協直営の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/05a941ab41a5cfa037c3d6d5a5cd21fd.jpg)
「波魚波(はとば)」に到着です。
このお店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/787d2882cda69bf9301bea294974780c.jpg)
伊東漁港のすぐ前です、港まで行くと魚市場が見えます。
11時開店で20分ほど前に着いたのですが続々とお客さんが到着します。
開店5分後には席がほぼ埋まってしまいました。
オーダーしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/3590561d1763df91daed2ff0453952ab.jpg)
私が「地魚刺身定食」1550円
女房が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/fd3ce0f38c27387e01cb374e266db3b2.jpg)
「地魚フライ定食」1350円 こちらのほうがボリュームがありました。
ごはんはお代わりできます。
他にも焼き魚定食が1000円~と 比較的お高い伊豆方面にしては
なかなかリーズナブルな値段です。
ここのところ毎週バイクで出かけているので今日は無理しません
おなかいっぱいになったところで 道が混む前にのんびり帰ることにします。
いつもは行きに寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/06cfb4eb8f6a235a9308196965244822.jpg)
伊豆多賀にある「うみえーる長浜」ではフリーマーケットと
隣の広場で町内会の運動会らしい行事が行われていました。
ここは小さな入江に白い砂浜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/5e5ff05e0151ef8bee1ae6d83be9b782.jpg)
海水浴場がありますが、まだシャワーと更衣室が使えたので
その気があればまだ海水浴が可能で、実際に海に入っている親子がいました。
砂浜の先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/121eba48a9106192f26b14b83b24eeb0.jpg)
相模湾に浮かぶリゾートアイランド「初島」が見えます。
このあとは いつもの海沿いを北上
まだ渋滞が始まる前のR135(旧道)→西湘バイパスを使い
午後4時前には自宅に帰ってきました。
来週は3連休
何処に行こうか? 考えるだけでワクワクしてしまいます。
仲間や女房が一緒なので お手軽日帰りコースとしました。
今日のバイクは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/5d8678ad1df739f74e60237151597ec6.jpg)
予定通り私がFJ1200、女房がGPZ750R改です。
集合は西湘バイパス国府津PAに8時なので
途中で給油とタイヤのエアー調整を行う事を想定して少し早め
朝6時45分に自宅を出発しました。
予定通り 20分前には国府津PAに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/368292fe6ef6a22728076186d512b509.jpg)
しばらくすると仲間達が私のバイクの近くに到着し始めます。
国府津PA全体を見ると100台以上のバイクが停まっていそうですが
それでも今日の西湘はピークの時と比べてバイクの量は半分程度です。
今日は伊東市内でお昼の予定で出かけますが
伊東までは最短のルートで行くと1時間余り、それでは早すぎるので
西湘バイパス→箱根新道で箱根峠を越え
R1下り→伊豆中央道→R136で韮崎→大仁→亀石峠→R136で伊東
というコースで行くことにします。
大仁市内の「道の駅 伊豆のへそ」で休むことにしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/3e7bce4e2dbb45a7c1606e55d31daa30.jpg)
この道の駅、R136ですぐそばを通るんですが
案内板が出ていないので、道を知らないと辿り着くことが出来ません。
唯一、中伊豆バイパスの下りに案内板が出ているだけなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/75d5cc5c42f086433aec981ef33a6e3f.jpg)
広い駐車場があるのにガラガラです。
観光客の人に来てほしくないのでしょうか?
近くに行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/3e324ed26f699a5552fd77e6711b56b2.jpg)
ハワイアン? 何故かポリネシアンダンスのショーをやっているそうです。
福島に同じようなコンセプトの施設があるんですが・・・
大仁から亀石峠を抜け 海沿いのR135宇佐美に出て
そのまま伊東市内まで南下すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/bd188f206cba2e3e4cb76141717957c5.jpg)
今日のお昼を予定していた
伊東漁協直営の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/05a941ab41a5cfa037c3d6d5a5cd21fd.jpg)
「波魚波(はとば)」に到着です。
このお店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/787d2882cda69bf9301bea294974780c.jpg)
伊東漁港のすぐ前です、港まで行くと魚市場が見えます。
11時開店で20分ほど前に着いたのですが続々とお客さんが到着します。
開店5分後には席がほぼ埋まってしまいました。
オーダーしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/3590561d1763df91daed2ff0453952ab.jpg)
私が「地魚刺身定食」1550円
女房が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/fd3ce0f38c27387e01cb374e266db3b2.jpg)
「地魚フライ定食」1350円 こちらのほうがボリュームがありました。
ごはんはお代わりできます。
他にも焼き魚定食が1000円~と 比較的お高い伊豆方面にしては
なかなかリーズナブルな値段です。
ここのところ毎週バイクで出かけているので今日は無理しません
おなかいっぱいになったところで 道が混む前にのんびり帰ることにします。
いつもは行きに寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/06cfb4eb8f6a235a9308196965244822.jpg)
伊豆多賀にある「うみえーる長浜」ではフリーマーケットと
隣の広場で町内会の運動会らしい行事が行われていました。
ここは小さな入江に白い砂浜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/5e5ff05e0151ef8bee1ae6d83be9b782.jpg)
海水浴場がありますが、まだシャワーと更衣室が使えたので
その気があればまだ海水浴が可能で、実際に海に入っている親子がいました。
砂浜の先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/121eba48a9106192f26b14b83b24eeb0.jpg)
相模湾に浮かぶリゾートアイランド「初島」が見えます。
このあとは いつもの海沿いを北上
まだ渋滞が始まる前のR135(旧道)→西湘バイパスを使い
午後4時前には自宅に帰ってきました。
来週は3連休
何処に行こうか? 考えるだけでワクワクしてしまいます。