ツーリングカブに取り付けているリアホイールは
車体の年式どおり1986~92年くらいの年式にしか使われていないタイプで
現在車体に取り付けてあるものも含めて
ホイールは3本持っているのですが ブレーキパネルは2個しかありません
カブのリアホイールって
対応するブレーキパネルとセットだと年式に関係なく取り付け出来るそうで
実際2002年型 全然形状が違うブレーキパネルが付いたリアホイールAssyが
1989年型のリアホイールAssyと互換性があります。
だからホイールとブレーキパネルを同じ数持つのには意味があります。
そんな訳で、ブレーキパネルが無い

残り1本分のホイールに使えるブレーキパネルを手に入れました
ヤフオクで、「自分のカブに形状が合わなかった、詳細は不明」ということで
1円スタートで出品されていたものを
外観と中の形状を見て私のカブの年式に会うと判ったので入札していたら
そのまま1円で落札できました。
捨てるくらいなら・・・
という状態だったので 程度はそれなりです。
でも予想通り、私のカブに付いているホイールに使えるブレーキパネルでした。
ブレーキシューはべスラー製が付いていて残りも充分です。
さっと汚れを落として調べると


このブレーキパネルも ブレーキカムの動きが渋いようです。
ぎりぎり使えない範囲ではないのですが
いつでも安心して使えるように

ブレーキシューを外し、カムを抜いてグリースアップして
ドラムに馴染み易いようシューの表面を一皮剥いておきました。
これで問題なく動くようになったのですが
すぐに使う予定は無いので、予備部品として保管しておきます。
私が入札しなければ、まだ使える部品がゴミとして捨てられていたかもしれません
資源を無駄にしないという意味でも手に入れて良かったような気がします。
車体の年式どおり1986~92年くらいの年式にしか使われていないタイプで
現在車体に取り付けてあるものも含めて
ホイールは3本持っているのですが ブレーキパネルは2個しかありません
カブのリアホイールって
対応するブレーキパネルとセットだと年式に関係なく取り付け出来るそうで
実際2002年型 全然形状が違うブレーキパネルが付いたリアホイールAssyが
1989年型のリアホイールAssyと互換性があります。
だからホイールとブレーキパネルを同じ数持つのには意味があります。
そんな訳で、ブレーキパネルが無い

残り1本分のホイールに使えるブレーキパネルを手に入れました
ヤフオクで、「自分のカブに形状が合わなかった、詳細は不明」ということで
1円スタートで出品されていたものを
外観と中の形状を見て私のカブの年式に会うと判ったので入札していたら
そのまま1円で落札できました。
捨てるくらいなら・・・
という状態だったので 程度はそれなりです。
でも予想通り、私のカブに付いているホイールに使えるブレーキパネルでした。
ブレーキシューはべスラー製が付いていて残りも充分です。
さっと汚れを落として調べると


このブレーキパネルも ブレーキカムの動きが渋いようです。
ぎりぎり使えない範囲ではないのですが
いつでも安心して使えるように

ブレーキシューを外し、カムを抜いてグリースアップして
ドラムに馴染み易いようシューの表面を一皮剥いておきました。
これで問題なく動くようになったのですが
すぐに使う予定は無いので、予備部品として保管しておきます。
私が入札しなければ、まだ使える部品がゴミとして捨てられていたかもしれません
資源を無駄にしないという意味でも手に入れて良かったような気がします。