ツーリングカブのリアウインカーは現在ノーマルなんですが
サイドバッグを着けると これが案外邪魔になるんです
あと30mmくらい後か、あと30mmくらい内側に寄っていれば
いろいろ自由にできるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/a1d033944a02f421722ae2fe3c78d1b0.jpg)
後から見た位置で、先端がリアキャリアの内側に入るくらいが理想的です
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/31ce63567c5378c99d665abd7194f4c5.jpg)
手元にあった社外品のウインカーが取り付けられないか考えてみます
まず、ノーマルウインカーを外してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/21854d14037dcd946b17734442affac0.jpg)
玉切れ防止でしょうか?ラバーマウントされています。
ゴム製の台座とネジ部分を外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/2f2f9265d01f3faacbb8c743bf4e7ecd.jpg)
こんな穴が出てきました。
こだと、大きめの平ワッシャーを挟めば大丈夫かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/132756b19260ce76c584bced76a2eb59.jpg)
で、手持ちの部品を組み合わせて車体に取り付けてみました。
横から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/db3bf8dbdcc0afe045b7da63f1bf8574.jpg)
違和感なく取り付けられそうです。
真後ろから見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/f1d8c5a801b32000c2fad21df8ac5727.jpg)
理想的な位置まで奥に寄せることが出来ます。
フレームに開いた穴を隠すにはφ50mm以上の平ワッシャーが必要ですが
それを使えば見た目もすっきりいけそうです。
サイドバッグを着けてみて、さらに奥に寄せる必要があれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/1309d1c03332b6cd73d1b9fd9dc6514a.jpg)
手持ちの部品の中から もうワンサイズ小さなウインカーも見つかったので
さらにあと10mmくらいは寄せられます。
この先は サイドバッグを手に入れてから考えることにしましょう。
サイドバッグを着けると これが案外邪魔になるんです
あと30mmくらい後か、あと30mmくらい内側に寄っていれば
いろいろ自由にできるんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/a1d033944a02f421722ae2fe3c78d1b0.jpg)
後から見た位置で、先端がリアキャリアの内側に入るくらいが理想的です
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/31ce63567c5378c99d665abd7194f4c5.jpg)
手元にあった社外品のウインカーが取り付けられないか考えてみます
まず、ノーマルウインカーを外してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/21854d14037dcd946b17734442affac0.jpg)
玉切れ防止でしょうか?ラバーマウントされています。
ゴム製の台座とネジ部分を外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/2f2f9265d01f3faacbb8c743bf4e7ecd.jpg)
こんな穴が出てきました。
こだと、大きめの平ワッシャーを挟めば大丈夫かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/132756b19260ce76c584bced76a2eb59.jpg)
で、手持ちの部品を組み合わせて車体に取り付けてみました。
横から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/db3bf8dbdcc0afe045b7da63f1bf8574.jpg)
違和感なく取り付けられそうです。
真後ろから見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/f1d8c5a801b32000c2fad21df8ac5727.jpg)
理想的な位置まで奥に寄せることが出来ます。
フレームに開いた穴を隠すにはφ50mm以上の平ワッシャーが必要ですが
それを使えば見た目もすっきりいけそうです。
サイドバッグを着けてみて、さらに奥に寄せる必要があれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/1309d1c03332b6cd73d1b9fd9dc6514a.jpg)
手持ちの部品の中から もうワンサイズ小さなウインカーも見つかったので
さらにあと10mmくらいは寄せられます。
この先は サイドバッグを手に入れてから考えることにしましょう。