千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

「千里山まちづくり作法集(仮題)」製作進行中!!

2006-02-03 00:51:48 | 千里山人(ちさとのやまひと)
千里山まちづくり協議会で、「千里山まちづくり作法集(仮題)」製作というプロジェクトが現在進行中です。千里山が当時としては画期的な郊外型住宅地として70数年前に開発されて以来今日まで、多くの変遷を経ながらも受け継がれてきた“千里山らしさ”を探りつつ、これからのまちづくりの方向性と住まい方のマナーを提言していこうというテーマです。古くからの佇まいを残す西地区や、公団・マンション群を主体とする霧・月・星が丘周辺、又関大へと続く風致地区など、それぞれに多様な顔と思いを持つ千里山を、どのような住まいの作法でまとめ、そして納得させていくことができるのか?
その難題に果敢に立ち向かわれ、いよいよその成果が見え始めてきた今日まで、プロジェクト・リーダーとして推進して来られたのが、今回ご紹介する建築家の中島祐三さんです。千里山で生まれ育ち地元で設計事務所を営まれる中島さんは、子供の頃の牧歌的な千里山体験も大切にしつつ、現代建築家としての新たな視点からも千里山の街づくりのあるべき姿を凝視めておられます。
「作法集」は、同じくまちづくり協議会の会員で会計をされている筒井一光さんの、温もりのあるイラストや千里山の写真もたくさん散りばめられた、とても楽しい素敵な小冊子になりそうです!! 廣村知幸・田中晃代さんやその他会員の人達の協力のもとにどのようなものが提案されるのか、その仕上がりにこうご期待です!!