北摂を中心に配布されて25年になる老舗のタウン誌『バーズ・アイ』では、ロハス・スクールと銘打ちカフェや公共スペースなど地域に密着した場所で、健康関連や環境学習など多彩な分野の講座を開く企画を進めています。その一環として千里山の「カフェ・ド・ゴーシュ」で、2月にパソコン講座が開かれるということは以前このブログでも少し触れました。
今日はそのゴーシュで月一の夜の自由座談会“井戸端会議”があり、ゲストとしてパソコン講座を予定されている藤原さんも来られていました。藤原さんは吹田市の勤労青少年ホームでもIT講座を開設し、特に中高年の方々を中心に初級パソコン教習からIT支援までを指導されています。吹田ケーブルテレビでも以前取材を受けていたのを僕も見たことがありました。教室でパソコン操作をするばかりではなく、例えばデジカメなどの使い方の教習では万博公園まで撮影に行ったりと、楽しい授業カリキュラムを工夫されていたのを憶えています。
今夜お会いして面白いと思ったのは、吹田ケーブルテレビにパソコン教習番組の提案を考えておられることです。「それならゴーシュでの講座を取材して貰ったら、教室での風景より楽しそうな絵になるのでは?」と僕もお話しました。
先ずは2月24日から3月にかけての4回の日曜日を1クールとして始めて、その後の展開は反響次第ということになりますが、ぜひ続けて頂きバーチャル千里山の住民を増やして貰えたらと思っています。詳しい情報は「バーズ・アイ」2月号のロハス・スクールから「わくわくパソコン講座」をご覧下さい。
※ ピアニストでシター奏者の中川啓子さんが持ち寄られた一升瓶河内ワインがとてもグッドでした!
今日はそのゴーシュで月一の夜の自由座談会“井戸端会議”があり、ゲストとしてパソコン講座を予定されている藤原さんも来られていました。藤原さんは吹田市の勤労青少年ホームでもIT講座を開設し、特に中高年の方々を中心に初級パソコン教習からIT支援までを指導されています。吹田ケーブルテレビでも以前取材を受けていたのを僕も見たことがありました。教室でパソコン操作をするばかりではなく、例えばデジカメなどの使い方の教習では万博公園まで撮影に行ったりと、楽しい授業カリキュラムを工夫されていたのを憶えています。
今夜お会いして面白いと思ったのは、吹田ケーブルテレビにパソコン教習番組の提案を考えておられることです。「それならゴーシュでの講座を取材して貰ったら、教室での風景より楽しそうな絵になるのでは?」と僕もお話しました。
先ずは2月24日から3月にかけての4回の日曜日を1クールとして始めて、その後の展開は反響次第ということになりますが、ぜひ続けて頂きバーチャル千里山の住民を増やして貰えたらと思っています。詳しい情報は「バーズ・アイ」2月号のロハス・スクールから「わくわくパソコン講座」をご覧下さい。
※ ピアニストでシター奏者の中川啓子さんが持ち寄られた一升瓶河内ワインがとてもグッドでした!