続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

自信喪失。

2012-03-31 06:59:26 | 日常
 もともと自信なんてものは無かったけれど・・・「楽しいスケッチ」さんを見るに及んで、まるで小学生並のわたしを自覚。
 爪の垢ほどの自信も喪失・・・立ち向かうなんて恐れ多くてというかそんなレベルでもないことを明白に悟った。

 世の中には定年退職後の余技ですら天才的に上手い術を持った人もいる。こちらは「アハハハ」笑うしかない。


「楽しいスケッチ」さんを見ていると、自分の総てを否定されているような気持ちになる。あらゆる分野に於いて、「キミ、キミのレベルなんていうのは噴飯物なんだよ。キミは気付いていないようだけど・・・それだけに幸せだね」とでも言われているような気がしている。


 無価値・・・それでも行くか?と、問われている気がしてひどく落ち込んでいる。

「それでも行くよ」と、自分の中で小さな声がする。自分でさえ聞き取れないほど微細な声である。

春(四月)なのに。

2012-03-31 06:31:30 | 日常
 四月の第一週の水曜日「歩こう会」は目前。

 四月四日の実施日、翌五日には町内会の集まりがある(今年は班長)、次の週には恒例の展示会・・・。歩こう会でくたくたになって、それらが《おろそかになっては》と、気弱に考えている。
 
 心のどこかで「歩こう会」を怖れているのだろうか。

《運動と減量》
 そう忠告されている身・・・ぜひとも「歩こう会」は参加すべきなのに、迷いが生じている。歩き疲れて帰宅した夜の眠れないほどの痛みを想像すると、行く前から身構えてしまう。(もう無理なのではないかと)

 消極的思考・・・昨日も夢庵での食事会で、結局言い出しそびれた恒例の展示会。サークルの会員が少ないため作品(とも呼べないけど)を6つ(あるいは7つ)並べるつもりでいる。それをこうして親しくしているメンバーの誰にも伝えないという非積極性・・・。


「描きたくて描く」という意欲がない。そういう絵・・・それでも続けている。(ある日の開眼を待っているのか?)
 マグリットの作品理解にも役に立っているし・・・と、自分を納得させているけど。


 四月、新年度も始まり桜咲くこの季節に、歩き出しかねているポンコツ状態のわたし。

『城』777。

2012-03-31 06:11:01 | カフカ覚書
 彼女は立ちあがった。興奮のためいくらかよろけていたが、Kのところに歩みよると、その手をにぎって、哀願するように見つめた。

 哀願する/bittend→Vita/伝記。
 手/Hand・・・国(地方公共団体)

☆彼女の状況は興奮のため揺れ動いていたが、Kに向いて、国を理解し、その伝記を見た。