久里浜/花の国でのウオッチング。
ハイタカ・ノスリは空高く飛翔しているものを先生のご指摘で(ふうん)と眺めた。(あんなに空高く飛ぶ鳥の違いを、飛び方やわずかに確認できる尾羽の形態で分かるなんてスゴイ!)
コゲラはギィギィという鳴き声で、モズもキチンキチンという鳴き声で「ああ、コゲラ(またはモズ)がいますねぇ」と、先生は仰る。こちらは耳を澄ませてなんとか(そうなのか、そうらしい鳴き声が・・・)と納得。
ヤマガラ・シジュウカラを見て、ウグイスは地鳴きの声だけを確認。
「ヤマガラは照葉樹林/常緑樹に生息し、極東ヨーロッパには確認されません。シジュウカラはヨーロッパにも分布されています」とのこと。
ヒヨドリはこの季節多く見られるという。ヒヨドリに比して小さく飛んでいるのはメジロ、メジロも多く確認できた。
お馴染みのスズメ・・・(数は減っているらしい)
チョンチョンと飛び方に特徴のあるハクセキレイ。
カワラヒワはピーッ、ピーッという鳴き方でわかるらしい。
ほかにウソの鳴き声を先生は確認されたらしい。ピッピッとオスもメスも同じ鳴き方をするという。
山というよりは丘をぐるりと一周。耳目をもっての野鳥観察、とても先生の域には及びませんが楽しい散策となりました。
稲森先生、萩原先生、そしてメンバーの方々ありがとうございました。
ハイタカ・ノスリは空高く飛翔しているものを先生のご指摘で(ふうん)と眺めた。(あんなに空高く飛ぶ鳥の違いを、飛び方やわずかに確認できる尾羽の形態で分かるなんてスゴイ!)
コゲラはギィギィという鳴き声で、モズもキチンキチンという鳴き声で「ああ、コゲラ(またはモズ)がいますねぇ」と、先生は仰る。こちらは耳を澄ませてなんとか(そうなのか、そうらしい鳴き声が・・・)と納得。
ヤマガラ・シジュウカラを見て、ウグイスは地鳴きの声だけを確認。
「ヤマガラは照葉樹林/常緑樹に生息し、極東ヨーロッパには確認されません。シジュウカラはヨーロッパにも分布されています」とのこと。
ヒヨドリはこの季節多く見られるという。ヒヨドリに比して小さく飛んでいるのはメジロ、メジロも多く確認できた。
お馴染みのスズメ・・・(数は減っているらしい)
チョンチョンと飛び方に特徴のあるハクセキレイ。
カワラヒワはピーッ、ピーッという鳴き方でわかるらしい。
ほかにウソの鳴き声を先生は確認されたらしい。ピッピッとオスもメスも同じ鳴き方をするという。
山というよりは丘をぐるりと一周。耳目をもっての野鳥観察、とても先生の域には及びませんが楽しい散策となりました。
稲森先生、萩原先生、そしてメンバーの方々ありがとうございました。