相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

宮が瀬湖と石小屋湖の光景!!

2016-09-21 11:57:05 | 
東丹沢にある宮ヶ瀬ダム建設によってできたダム湖「宮ヶ瀬湖」は神奈川県愛甲郡愛川町、同郡清川村、相模原市緑区の3市町村に跨る。宮ヶ瀬湖自体は宮ヶ瀬ダム完成前の試験湛水によって1998年に完成している。総貯水容量は193,000,000km³、湛水面積は4.6km²、貯水面積は213.9 km²である。宮ヶ瀬湖は「宮ヶ瀬湖畔エリア」と「ダムサイトエリア」と「鳥居原エリア」の3つのエリアに分れている。宮ヶ瀬湖畔エリアで毎年12月に開催される「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」では自生の「もみの木をライトアップ」しジャンボクリスマスツリーとして今では日本一と言われるようになった。宮が瀬ダム左に「宮が瀬湖」そして右に「石小屋湖とダム」がある。石小屋湖は総貯水容量は557,000km³、湛水面積は0.043km²、貯水面積は213.9 km²水。エメラルドグリーンの湖面、緑に囲まれた宮ヶ瀬湖は都心からも比較的近くハイキング、カヌーなど四季を通じて憩え楽しめる湖である。(1609)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖の一つで「乙女の湖」の愛称がある「西湖」

2016-06-30 10:58:18 | 
山梨県南部、富士河口湖町の中央付近に位置する「西湖」。富士山の火山活動によって生じた堰止湖。面積は富士五湖では4番目の大きさで、2番目の最大水深を誇る。山梨県指定天然記念物「フジマリモ」の群落地としても知られている。「クニマス」の発見でも有名になった。西岸部には太古を思わせる青木ヶ原樹海が広がり藍色の瞳のような神秘的な湖で「乙女の湖」の愛称がある。花壇に咲く色とりどりの美しく可愛らしい花が湖をより一層引き立たせていた。(1606)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖のひとつ、紙幣の裏面にも描かれている「本栖湖」

2016-06-27 08:55:38 | 
山梨県側の富士山麓に富士山の噴火による堰止湖で富士箱根伊豆国立公園にも指定され、2013年には世界遺産にも登録された「富士5湖」はある。5つの湖は身延町にある「本栖湖」、富士河口湖町の「精進湖」、「西湖」、「河口湖」、山中湖村にある「山中湖」で構成される。本栖湖の逆さ富士は千円紙幣、五千円紙幣の裏面に描かれていることで有名である。しかしこの日は残念ながら見ることはできなかった。本栖湖は昔、精進湖、西湖と一つの湖だったようで、後の富士山の噴火で今の3つの湖に分断された。また湖の中には弥生時代の遺跡がありその土器が発掘されている。本栖湖は3番目の大きさで4.70 k㎡、水深は138mと5湖の中では最も深い。瑠璃色に煌く湖水の美しさは素晴らしく透明度抜群でスキューバダイバーには人気がある湖である。(1606)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする