2013年3月に「旅は一枚の写真から始まる!!」をコンセプト(テーマ)として「相模太夫の旅録=tabilog」を開設しました。これは相模太夫自身の「旅の記録」、「行動記録」であり、「自史作り」の一環である。訪れた今日の旅地の生の情報を届けたい、発信したい、共有したいという思いが込められている。今年3月で「相模太夫の旅録=tabilog」も11年目に入り、我ながらよく続けられたものだと感慨無量である。2018年7月に100万件、2020年5月に200万件、2022年4月に300万件そして昨日(2/17)待望の「アクセス400万件到達」という記念すべき日となりました。すでにご訪問頂いた方は126万人となりました。これも偏に多くの方々にご訪問頂いた賜物であり感謝、感謝の一言に尽きます。開設以降の投稿した記事はトータル7千件、また投稿画像も4万枚を超えました。「相模太夫」は国内外の目的を決めた旅は勿論、日常のプライベイの外出や散策で出会った自然の風景、四季の花々、イベントやお祭り、寺社などの旅地では感謝の気持ちをもって、訪れたその日にしか撮れない「一期一会」、「一旅一会」の一枚を愛機に収め続けました。「百聞は一見に如かず」の言葉どおり旅は多くのことを教えてくれます。「相模太夫=tabilog」の写真や画像、記事により是非「訪れてみたい」、「行ってみたい」、「撮ってみたい」と感じて旅の一助、思い出作りの一つとなっていますれば幸いです。今後もご贔屓に願います供に、「相模太夫」も皆様の素敵な写真、画像、記事を楽しみにお待ちしています。(2204)
最新の画像[もっと見る]
- 鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」 2時間前
- 鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」 2時間前
- 鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」 2時間前
- 鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」 2時間前
- 鎌倉時代末の「板碑」を保存の「国分山安楽寺」 2時間前
- 下溝古山地区の鎮守「十二天神社」 22時間前
- 下溝古山地区の鎮守「十二天神社」 22時間前
- 下溝古山地区の鎮守「十二天神社」 22時間前
- 下溝古山地区の鎮守「十二天神社」 22時間前
- 下溝古山地区の鎮守「十二天神社」 22時間前
2013年から始められて11年目ですか?太夫さんのこの湧き出るエネルギーの源泉はどこにあるのでしょうか?原子力どころか宇宙のダークエネルギーでも使用されているのでしょうか?
自分史作りの一環とありますがこの継続は素晴らしいです!このブログの集大成として何か出版等は考えられているのでしょうか?
私的な話で恐縮ですが、最近、運転免許の高齢者認知機能検査なるものを受けて来ました。もう、そんな年齢になってしまったのかと若干気落し、そろそろ落ち着こうかとも考えていたのですが、太夫さんのエネルギーに刺激されもう一暴れしたくなってきました。