相模原市南区相武台に昭和40年かつての「住宅供給公社」が造成した「相武台団地」はある。80棟2800世帯が居住する大型団地である。団地内に唯一ある商店街も老朽化が進み唯一あった「横浜銀行」も撤退、閉店する店もあったがこのほど新しく温泉施設ができた。ここでは団地のイベントが行われる唯一の場所である。その広場一画の花壇では夏の代表花「ひまわり」がお馴染みの黄色の大輪を20個ほど、そしてすぐ傍では秋の代表花「コスモス」が数百輪超えのオレンジ色の花を披露し両者の共演が続けられている。「ひまわり」も「コスモス」もおなじキク科の植物。「ひまわり」の花は黄色で外側が黄色い大きな花びらをもつ舌状花、内側には小さい筒状花がびっしり並んだ花の集合体である。「コスモス」はアキザクラとも言い細い茎に何とも可憐な花姿がつける秋の代表花である。(2409)
最新の画像[もっと見る]
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 座間神社の傍に「正一位 泉水稲荷大明神」がある!! 9時間前
- 小田急線「鶴川駅」北口広場&バスシェルター建設進む!! 14時間前
- 小田急線「鶴川駅」北口広場&バスシェルター建設進む!! 14時間前
- 小田急線「鶴川駅」北口広場&バスシェルター建設進む!! 14時間前
- 小田急線「鶴川駅」北口広場&バスシェルター建設進む!! 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます