goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」の「水無月園」では白い「サザンカ」が!!

2025-01-23 09:43:09 | 公園・庭園
相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」がある。約26haの広大な園内にはメタセコイア並木、フランス風庭園、噴水広場、「水無月園」、亜熱帯を体感できる大温室のグリーンハウス、ドッグラン、芝生広場など数多くの施設を備えている。やや肌寒い今日、当園の名所の一つ「ハナショウブ」が咲く「水無月園」の出口近くの右手の一画にツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹の白い「サザンカ」数本植栽されている。赤色、ピンク色の「サザンカ」はよく見かけるが白は珍しく可愛らしい花である。(2501)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相武台グリーンパーク」の... | トップ | 座間「かにが沢公園」では「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事