毎年一月に「相模原麻溝公園」の「みどりの広場」と「水の広場」の特設会場において開催される全国大陶器市振興組合が主催する「全国大陶器市」は新型コロナウイルス感染拡大、一都3県に発出の「緊急事態宣言」下にあり開催が見送られていた。一月管理事務所に問い合わせてみるとコロナの問題で残念ながら1月は開催されないが3月開催で調整中といことであった。嬉しいことに本日、大陶器市の開催日が「3/13から3/21」迄と確認できた。まずは一安心である。しかし現在確かに新規感染者が減少方向ではあるが二週間延長かという情報もある。よって開催にあたって新型コロナウイルス感染症対策として陶器市スタッフ全員がフェイスガード・マスク・手袋を着用し接客、毎朝検温し健康管理、手指の消毒を行う衛生管理、お会計はコイントレーを使用、会場内は風通し、換気に取り組むとしている。また来場者は「マスクの着用」、会場入り口で必ず「手指消毒」、「検温」、さらに感染が発生した場合の連絡用の為、会場入り口にて「氏名と電話番号の記帳」が義務づけられるそうで励行しなければならないようである。(2103)



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます