座間市栗原に「座間の水源地」、「座間八景」の一つにも選ばれ市民のオアシス的存在となっている「芹沢公園」はある。相模野の台地の百斜樹林と平坦な低地部分からなるこの公園は古くから水源滋養林として自然環境が保全されてきた。広大な園内には広場や小川や樹林があり四季折々の花で彩られる。今、当園の主役になろうとしているのは園内南西側にある「湿性植物コーナー」に植栽されている梅雨季の代表花「アジサイ」である。ここには「山アジサイ」、「ガクアジサイ」、「カシワバアジサイ」など約10種200株が種別に色別に植栽されている。まだ殆どが蕾であるが来月の初旬には見頃となると他にはないピンクや赤のアジサイで彩られる。その頃には3か所の「ショウブ田」10種類300株のハナショウブとのデュエット、コラボレーションが美の競演が繰り広げられる。(2005)







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます