goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

県立相模原公園「せせらぎの園地区」~しだれ桜の枝垂れ度完成!!

2019-03-25 15:08:32 | 公園・庭園
相模原市南区下溝にかつて市民の釣り堀場として親しまれた「フィッシングパーク」が閉鎖、その跡地が相模原公園の一部として開園した「せせらぎの園地区」は桜の名所の一つである。当園には「ソメイヨシノ」をはじめ「神代曙」、「陽光」、「コマツオトメ」、「大島桜」、「紅しだれ」など約100本を超える桜が植えられている。満開時には文字通り「桜の園」となる。今、ソメイヨシノが咲き始め1~2分咲き、「陽光」、「神代曙」、「コマツオトメ」が程よい咲き具合で園を華やかに彩り始めた。まだ園を出た道路脇(フィッシング通り)に寄り添うように赤と白の「しだれ桜」がある。二本ともほぼ満開となって地面に着きそうなくらいしだれ、その完成度は100%に近づいていた。(1903)












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五百羅漢が並ぶ「三輪山廣慶寺」 | トップ | 相模原麻溝公園ではカラフル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事