続けて『神社誌』に曰く、
「此処の平石の上に砂を盛りその松を立てゝ神慮を卜せしに、その松石上に根を生じて生長せり」
……普通のところに植えないの?というか、佐藤五郎左右衛門はなにゆえお松窃盗で縛されないの?松も、やたら根を伸ばしてんじゃないよ、空気読めよ。
「官之を検して遂に勧請を許せり。」
……いつの間にか勧請を要求していた佐藤氏。そういえば、木曽の水無神社も、飛騨から強奪してきたものだった。まあ柿が落ちてくるのを受け止めて喰うのと、枝からむしり取るのとの違いである。前者は僥倖。後者は窃盗。なんとなく韻を踏んでいるからまあいいか……。
「依つて平石八幡と唱へしが、松樹の下常に潤を含むを以て祝ひて平石井八幡宮と奉称す。」
……祝うなよ
「国主生駒氏社領を寄進し、」
……生駒さん、軽いねえ、相変わらず決断が。
「松平氏亦二石六斗六尺三合を寄進す」
……もうどうでもいいや。そういえば、「松」と「平石井」、略して「松平」……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/cf77274aebfaac17a78bc36c21365ff7.jpg)
境内社もなかなか派手です。まずは、今里天満宮の拝殿と本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/7936efc915fd9ea1d571ad82a6af22fc.jpg)
左手にある水神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/eba1a814185ccc21419216d5117b2ef4.jpg)
その奥にある二社(不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/04f3b7371438d314cf3c62be0c6ac791.jpg)
荒神社と大黒天と不明の神さん
どこかのゆるキャラみたいに見えますね……このタイプのものは。
楽しく、贅沢な神社でした。
「此処の平石の上に砂を盛りその松を立てゝ神慮を卜せしに、その松石上に根を生じて生長せり」
……普通のところに植えないの?というか、佐藤五郎左右衛門はなにゆえお松窃盗で縛されないの?松も、やたら根を伸ばしてんじゃないよ、空気読めよ。
「官之を検して遂に勧請を許せり。」
……いつの間にか勧請を要求していた佐藤氏。そういえば、木曽の水無神社も、飛騨から強奪してきたものだった。まあ柿が落ちてくるのを受け止めて喰うのと、枝からむしり取るのとの違いである。前者は僥倖。後者は窃盗。なんとなく韻を踏んでいるからまあいいか……。
「依つて平石八幡と唱へしが、松樹の下常に潤を含むを以て祝ひて平石井八幡宮と奉称す。」
……祝うなよ
「国主生駒氏社領を寄進し、」
……生駒さん、軽いねえ、相変わらず決断が。
「松平氏亦二石六斗六尺三合を寄進す」
……もうどうでもいいや。そういえば、「松」と「平石井」、略して「松平」……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/06d8e6071f5e8af49b49855352487238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/cf77274aebfaac17a78bc36c21365ff7.jpg)
境内社もなかなか派手です。まずは、今里天満宮の拝殿と本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/7936efc915fd9ea1d571ad82a6af22fc.jpg)
左手にある水神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/eba1a814185ccc21419216d5117b2ef4.jpg)
その奥にある二社(不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/285b8bfaf57c366b6a43d0e66ca875b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/b2753ffcb5b5646f21faaca18242080d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/04f3b7371438d314cf3c62be0c6ac791.jpg)
荒神社と大黒天と不明の神さん
どこかのゆるキャラみたいに見えますね……このタイプのものは。
楽しく、贅沢な神社でした。