おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ステンレスパネルを磨く

2015年09月09日 22時15分22秒 | キッチンツールと調理テクニック
家族が寝静まって。
時間は午後9時。
健康的な我が家です。

ガステーブル前のステンレスパネルを
磨きました。



換気扇の横に、3つのストレーナー。
ガステーブル前と横には、キッチンツールがマグネットでぶら下がっていて。

とっても使いやすいのですが、パネルが
サビ状に汚れています。

白いスポンジで、力を入れずに、丁寧に
こすりました。
サビではなくて、汚れでした。

パネルに吊るしたマグネットツールは、
もうやめよう。

毎日せわしなく、汚してしまったキッチンにごめんなさい。

一日降った雨が夕方にやみ、家の間に
虹が見えました。


明日も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日 むなしい仕事から始まる

2015年09月09日 10時58分11秒 | おうちごはん
今日も雨。よく降ります。
1日家で仕事の予定。レシピ作りが沢山あります。

買ったままだった冷麺で朝ごはん。

野菜スープ付きという、変な組み合わせ。
食べものを無駄なくいただくため、です。

9月8日

せわしくて、これしか写真がありません。
塩麹に3日間漬け込んだ豚固まり肉のロースト。

7日

さんま塩焼き

6日

手羽先の塩焼き。ほんと塩だけ。焼きそば。

5日

さば塩焼き、中華風炊きおこわ。

4日

鶏ひき肉のハンバーグ

3日

なすとズッキーニのクミン風味チーズ焼き。

しつこいので、これくらいに。

レシピ作りの前に、メールの整理です。
これが、なかなかにむなしい仕事。
いまどき、メールソフトを使うのは遅れてる、と言われていますが、メールは
大切な仕事のツール。
これを、仕事先ごと、友人ごとに作ってあるフォルダに振り分けるのです。
おお、20フォルダにもなる。
特に仕事のメールはあとで、確認作業になくてはならないのです。

とほほと1時間かけて整理し、ブログをしたため、ようやく仕事に取りかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする