今日の薬膳を楽しむ会は、五行の色について考えました。
五行では、木・火・土・金・水 と分かれて、それぞれ
臓は、肝・心・脾・肺・腎 と呼応しています。
色彩も、青・赤・黄・白・黒 となっています。
それぞれの色のもつ働き、食材を選んで作った今日のお膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/7f21aa8c9cf28b68228dc71642d1326e.jpg)
・百合根のお粥 白
百合根、長いも、白きくらげを入れたお粥です。
白きくらげ、自宅に在庫がなく、本日は松の実を使いました。
・里芋汁 白
・マグロのカルパッチョ 赤・青(緑)
生姜とにんにく、しょうゆのタレにさっとあぶったまぐろのスライスを
つけ込み、周りに香味野菜を散らします。
辛温解表の紫蘇、生姜、ねぎで、冬の寒邪を追い払います。
レシピはこちら。
・きのこの塩麹蒸し 黄
・黒ごま汁粉 黒・赤・白
練りあんと黒練りごまを合わせて。
白玉粉は豆腐で練って紅麹で色をつけます。
レシピはこちら。
・ハイビスカスと陳皮のお茶
野菜もたっぷりです。
補気、養血、理気、潤肺の働きのあるものが並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/cb956e199f3b837743eb8f0763359e26.jpg)
お料理上手な皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/cef83c2b977984290c6b997033841f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/4a78c9fbc89beb5789abcced7be81389.jpg)
綺麗に盛り付けができました。
今年の会もあと1回。
今日もありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/94cd23b46ce57b9561933a445f20e4a6.jpg)
来月はクリスマス薬膳です。
五行では、木・火・土・金・水 と分かれて、それぞれ
臓は、肝・心・脾・肺・腎 と呼応しています。
色彩も、青・赤・黄・白・黒 となっています。
それぞれの色のもつ働き、食材を選んで作った今日のお膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/7f21aa8c9cf28b68228dc71642d1326e.jpg)
・百合根のお粥 白
百合根、長いも、白きくらげを入れたお粥です。
白きくらげ、自宅に在庫がなく、本日は松の実を使いました。
・里芋汁 白
・マグロのカルパッチョ 赤・青(緑)
生姜とにんにく、しょうゆのタレにさっとあぶったまぐろのスライスを
つけ込み、周りに香味野菜を散らします。
辛温解表の紫蘇、生姜、ねぎで、冬の寒邪を追い払います。
レシピはこちら。
・きのこの塩麹蒸し 黄
・黒ごま汁粉 黒・赤・白
練りあんと黒練りごまを合わせて。
白玉粉は豆腐で練って紅麹で色をつけます。
レシピはこちら。
・ハイビスカスと陳皮のお茶
野菜もたっぷりです。
補気、養血、理気、潤肺の働きのあるものが並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/cb956e199f3b837743eb8f0763359e26.jpg)
お料理上手な皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/cef83c2b977984290c6b997033841f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/4a78c9fbc89beb5789abcced7be81389.jpg)
綺麗に盛り付けができました。
今年の会もあと1回。
今日もありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/94cd23b46ce57b9561933a445f20e4a6.jpg)
来月はクリスマス薬膳です。