おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院はお祝いごはん

2017年11月18日 16時21分16秒 | 助産院のごはん
お産が続き、おめでとう、おめでとうの助産院です。

いつもそうですが、今日もお祝いの気持ちでごはん作りをしました。

・小豆さつまいもご飯
母乳には、さらっとしたうるち米で。

・崩し豆腐のお汁
だしでみじん切りの玉ねぎにんじんを煮て、豆腐は手で崩して入れます。
長芋をすりおろして加え、とろみをつけます。
産後の疲れたお母さんの胃腸に優しい汁ものです。

・紫キャベツと野菜の塩酢もみ
かぶとコーンで。さっぱりしています。

・春雨の煮物
えのき、にんじん、ねぎとあっさり煮付けました。
絹さやを散らします。

・じゃがいものカレーきんぴら
千切りじゃがいもは、さっと水さらしし、シャキッとするよう炒めます。
カレー粉、塩、砂糖少々、酢もちょっと加えるのがポイントです。

・みかん、キウイ

彩りよく、消化しやすくて野菜たっぷりの助産院ごはんです。

助産院の仕事が終わって。
夜は息子の高校時代のママ友と、ちょっと早い忘年会です。
みんなが前向きで、色々な人生を越えて集まって来られることに感謝。
いつもみんなを集めてくれるMさん、ありがとう!
しみじみ。

よい年をお迎えください!ちょっと早いですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする