お産が続き、おめでとう、おめでとうの助産院です。
いつもそうですが、今日もお祝いの気持ちでごはん作りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/e6c1b640e0be2e84cec073c54b71dba0.jpg)
・小豆さつまいもご飯
母乳には、さらっとしたうるち米で。
・崩し豆腐のお汁
だしでみじん切りの玉ねぎにんじんを煮て、豆腐は手で崩して入れます。
長芋をすりおろして加え、とろみをつけます。
産後の疲れたお母さんの胃腸に優しい汁ものです。
・紫キャベツと野菜の塩酢もみ
かぶとコーンで。さっぱりしています。
・春雨の煮物
えのき、にんじん、ねぎとあっさり煮付けました。
絹さやを散らします。
・じゃがいものカレーきんぴら
千切りじゃがいもは、さっと水さらしし、シャキッとするよう炒めます。
カレー粉、塩、砂糖少々、酢もちょっと加えるのがポイントです。
・みかん、キウイ
彩りよく、消化しやすくて野菜たっぷりの助産院ごはんです。
助産院の仕事が終わって。
夜は息子の高校時代のママ友と、ちょっと早い忘年会です。
みんなが前向きで、色々な人生を越えて集まって来られることに感謝。
いつもみんなを集めてくれるMさん、ありがとう!
しみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/647aa6fed6a61c373afacd2beb9e35f5.jpg)
よい年をお迎えください!ちょっと早いですけど。
いつもそうですが、今日もお祝いの気持ちでごはん作りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/e6c1b640e0be2e84cec073c54b71dba0.jpg)
・小豆さつまいもご飯
母乳には、さらっとしたうるち米で。
・崩し豆腐のお汁
だしでみじん切りの玉ねぎにんじんを煮て、豆腐は手で崩して入れます。
長芋をすりおろして加え、とろみをつけます。
産後の疲れたお母さんの胃腸に優しい汁ものです。
・紫キャベツと野菜の塩酢もみ
かぶとコーンで。さっぱりしています。
・春雨の煮物
えのき、にんじん、ねぎとあっさり煮付けました。
絹さやを散らします。
・じゃがいものカレーきんぴら
千切りじゃがいもは、さっと水さらしし、シャキッとするよう炒めます。
カレー粉、塩、砂糖少々、酢もちょっと加えるのがポイントです。
・みかん、キウイ
彩りよく、消化しやすくて野菜たっぷりの助産院ごはんです。
助産院の仕事が終わって。
夜は息子の高校時代のママ友と、ちょっと早い忘年会です。
みんなが前向きで、色々な人生を越えて集まって来られることに感謝。
いつもみんなを集めてくれるMさん、ありがとう!
しみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/647aa6fed6a61c373afacd2beb9e35f5.jpg)
よい年をお迎えください!ちょっと早いですけど。