お産が続いてにぎやか助産院です。
今日のお昼ごはん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/e9cb55cba8105e11a6d8280ed270a2ca.jpg?1602785746)
・新生姜ご飯
油揚げ、にんじん。
薄口しょうゆと。
・キャベツとねぎのお汁
・大豆とまつものごま梅あえ
・高野豆腐の五目あんかけ
・蒸し野菜の塩麹あえ
・りんご、キウイ
22品目ごはんです。
忙しくて一食分の写真が撮れませんでした。
産後ママさんのお部屋にお届けするお膳には、メニュー表をつけます。
同僚の栄養士さんに手伝ってもらいました。
テーブルは大にぎわいですが、食事タイムはみんな別の部屋で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/f23e5166a9e2c393477e94b6f84fe41b.jpg?1602785887)
助産師さんは、Zoomで産後ママ向けの茶話会や勉強会、説明会を開催しながら助産業務に励んでいます。
時間も場所もバラバラでのランチタイム。
ご苦労さまです。
私は助産院ごはんのレシピをご紹介したいと思っています。
定番、高野豆腐のひと鍋あんかけ煮や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/691bb24f58d2c23adf08cd8a12528e3a.jpg?1602785887)
蒸し野菜の塩麹あえなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/2ef3b45ae779283f6da4c13e60f73bd4.jpg?1602785887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/691bb24f58d2c23adf08cd8a12528e3a.jpg?1602785887)
蒸し野菜の塩麹あえなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/2ef3b45ae779283f6da4c13e60f73bd4.jpg?1602785887)
少しお待ちくださいね。