11月17日。

・蓮根餅

お茶は、岩手でいただいた百年茶。

帰りはひどい土砂降りでした。
月に一度の『薬膳を楽しむ会』
ゆったり台所薬膳を作っています。
今日は冬に備える養生薬膳』
れんこんと里芋を使いました。

・蓮根餅
・れんこんとろみ汁
・里芋と鶏ひき肉の塩麹煮
先日、岩手の講座で作りました。
包丁で皮をむくのではなく
包丁で皮をこそげ取りました。
岩手で習ったやり方です。
・菊花の磯あえ 酢のもの
・胡桃葛餅
今日はれんこんの日なのだそう。
帰宅してから、天声人語にそう書いてあったと
会員さんが知らせてくださいました。
今日の会員さんです。


ほんと、元気ですね。


ほんと、元気ですね。
里芋は岩手の講座で包丁で皮をむくのではなく
包丁で皮をこそげるという方法でやってみました。

お茶は、岩手でいただいた百年茶。

帰りはひどい土砂降りでした。
自宅でちょっと休憩して実家へ。
1週間ぶりでした。
坂を登ると実家です。
まだ明るい日差しです。

両親と近くの公園まで散歩に行きました。


晩ごはん。

両親と近くの公園まで散歩に行きました。


晩ごはん。
小さなハンバーグ
キャベツソテー
カツオのカルパッチョ
モロヘイヤとめかぶのあえもの
かぶのポタージュスープ
ご飯60g
完食してもらえました。