おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

長い1日 義母の再入院

2024年07月02日 05時19分00秒 | 実家
7月1日。
久しぶりに自宅にいられる日です。
ごはん作りしたり、洗濯したり。
テルメ小川にも行きたいし、靴も見に行きたい。
夫も仕事に出かけて、のんびりしようと
思っていた8時過ぎ。
義母のインシュリン注射のサポートに
行ってくれている訪問看護さんから電話が。
義母が風呂場で倒れているとのこと。
まず、安全確保してくれて、状態を
見ると、左膝上に打撲があるようで、
骨折かもしれないと聞きました。
夫に連絡して、訪問看護師さんとも話して
私がすぐ実家に向かうことになりました。
夫は仕事の都合つけて、すぐ戻ってくれる
ことになりました。

夫はすぐに自宅に戻ってきました。
そして、これまでの骨折で世話になった
病院に連絡して受け入れを交渉。
同時に救急車手配。
ふたりで実家に車で向かいました。
1時間過ぎて、実家に到着したら、家前に
救急車が止まっていました。
入院準備は訪問看護師さんがしてくれていました。

私が救急車に同乗。


病院に着いたら、毎回、仕方ないけど
待たされる待たされる。
9時20分に実家着、
病院に9時40分着。

後から駆けつけた夫と、状態と骨折の手術に
ついて説明受けたのが11時。
病棟に上がった義母と面会は叶わず、
重い糖尿病のためのインシュリン注射や
ピルケースに入れた薬やら渡して、13時過ぎ
実家へ向かいました。
義兄夫妻も、病院に向かってくれていましたが
面会時間は14時から17時。
一旦、実家で落ち合うことになりました。

15時に義父を連れて、夫が病院に向かい
ました。
私も同乗して、義母と面会できました。

夜は急遽、実家に集まり泊まる事になった
義兄夫妻と夫と私で、今後の事も
話し合いました。

義姉と色々連絡業務も。
ケアマネさんや、デイサービス事業所にも
連絡しました。
ケアマネさんは義父の事も心配してくれて
います。
風呂場で転倒した母に毛布をかけて、
誰にも連絡しませんでした。
母の状態が理解できなかったようです。
昨年9月、母が高血糖で緊急入院した時、
義姉の計らいで新しいケアマネジャーさんを
見つけました。
その時、訪問看護に道筋もできたのです。
訪問看護は介護保険が使えるのは、週2回。
あとは実費負担です。
今朝は、訪問看護師さんがいてくれて、
どれほど助かったことでしょうか。

思いもかけず、義兄夫妻と私たち夫婦が
集まれました。


お寿司を取りました。
今後の事、じっくり話し合いができました。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の出張料理 実家から ... | トップ | みんなで考える 義父母のサ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-07-02 18:20:07
タカコさん
ありがとうございます。
でも、いつかこういうことがあるだろうと
覚悟はできていました。
それより、義父の認知症がとても進んでいること
改めて感じました。
ふたりとも、痛い事、辛い事も
すぐに忘れて、いつも呑気でした。
明日は我が身と思い、気をつけていこうと
思っております。
返信する
Unknown (タカコ)
2024-07-02 14:13:50
さぞ驚かれたことでしょう、
訪問看護の日で不幸中の幸い、
電話などでなく、顔を合わせて今後のことを相談できたのも
良かったですね。
お母様の骨折が心配ですね。
里の母は手術後、一時的な健忘症になってて
手術のことなど、骨折すらも覚えていなくって
焦りました。看護師さんによると、間々ある事のようです。
皆様もご自愛ください。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-07-02 09:54:09
良かったね。
たまたまいてくれて。
うちは、4時間倒れたままだった。
ケアマネさんうちもいい人でよかったよ。☺️
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-07-02 09:48:54
@sevunn0007 さん
ありがとうございます😭
義兄夫妻や夫とみんなで相談しながら
いい方向にもっていきたいです。
ケアマネジャーやデイサービス事業所
訪問看護師さんとも、連携がとれていて
本当に助かっています。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-07-02 09:38:14
masakoさん
おはようございます。
大変なことになりましたね。
うちの婆と同じですね。
高齢者は、倒れると、まず骨折
他にも治療中のことがあり
長引かなければいいのですが。
義理父さんも、実家でひとりかな?
いろいろかさなりますが、
自分の身体に無理ないよに
してください。
義理母さん。お大事にしてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。