1月23日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/20f61cba351cf5a3842985c198999103.jpg?1706014071)
昨日は、つむぎ助産所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/6318578094e163ad68aff26ad5b2e14b.jpg?1706015716)
ロンドンの家政婦がディオールのドレスを
今日はさかもと助産所のスタッフ研修会でした。
固苦しいものではなく、キッチンスタッフの
交流の場になるといいな、って感じ。
和気あいあいと調理しました。
作ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/20f61cba351cf5a3842985c198999103.jpg?1706014071)
昨日は、つむぎ助産所。
同じメニューですが、この時期、補陽の献立知識役にたつと思います。
逆光で撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/a08ca8259a7205fad3955221aa326216.jpg?1706014071)
すごくステキな助産師とキッチンスタッフさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/a08ca8259a7205fad3955221aa326216.jpg?1706014071)
すごくステキな助産師とキッチンスタッフさんです。
つむぎ助産所の愛さん、さかもと助産所の深雪さん、ともに矢島助産院で修行して独立した
助産師さんで、素晴らしい職業人なのです。
深雪さんの助産院で働いていた柴さんが
開業したここみ助産所のスタッフさんも
つむぎの料理会に来てくださっています。
こんな助産所、助産院交流がとても意義あると
思っています。
助産所はスタッフの人数も少なく、視野が
狭くなりがち。
他の産後ケア施設との交流で、世界を広げられたら、なんて妄想しておりますの。
さかもと助産所の脇を流れる黒目川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/b93833fdfd716699b982503cc7a51496.jpg?1706014071)
次に会える時は、桜が咲いているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/b93833fdfd716699b982503cc7a51496.jpg?1706014071)
次に会える時は、桜が咲いているでしょう。
さて、帰宅して。
矢島助産院の同僚から頂いた、柚子ジャム
開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/3234b4366b53c5db0e013ee51291266e.jpg?1706014071)
息子がどうもインフルエンザらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/3234b4366b53c5db0e013ee51291266e.jpg?1706014071)
息子がどうもインフルエンザらしく、
昨日夜から発熱しています。
同僚のジャムをヨーグルトに。
りんご、ルイボスジンジャーティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/58d48df0a1c51aa756de577556ea5936.jpg?1706014071)
隔離していて、マスクして運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/58d48df0a1c51aa756de577556ea5936.jpg?1706014071)
隔離していて、マスクして運びました。
豚足でとった白湯スープで。
養生食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/d7d71336515e1e06677b4e7ded87c042.jpg?1706014071)
私はひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/d7d71336515e1e06677b4e7ded87c042.jpg?1706014071)
私はひとりごはん。
昨日作ったもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/97205288508b8cc4e518d69a2ec99f6a.jpg?1706014073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/97205288508b8cc4e518d69a2ec99f6a.jpg?1706014073)
朝は義父に7時50分に電話して、起きている事確認。
この2日間、コンビニ食でしたので、今日明日の夫のちゃんとごはん食べてくださいね。
夜は次の仕事のあたりだけつけました。
もっと進めたかったけど、両親の
介護当番を考えていて進まず。。
Amazonで観た
『ミセス・ハリス パリに行く』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/6318578094e163ad68aff26ad5b2e14b.jpg?1706015716)
ロンドンの家政婦がディオールのドレスを
求めてパリに行く話。
先日、パリの大切な友人、チェロ奏者の
ユーグさんが亡くなって、パリの景色が
目にしみました。
今日すべきことは、ほぼできたかな。