メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

“Happy Spring Parade!!”vol.1

2009-03-28 23:55:55 | 音楽&ライブ
“Happy Spring Parade!!” at Club IKSPIARI
open/DJ start 14:00~22:00 charge:3,500円(当日4,000円)
LIVE:
THE SAX NIGHT、浜辺シゲキ(with MABO〔THE88〕/クスベシンヤ〔Radio Caroline〕/TONE〔Tone Quartet〕)、
バンバンバザール、ザ・ブルードーナッツ(田中和,田浦健,斉藤淳一郎 from "勝手にしやがれ")、
Empty Black Box、ラ・タカシ~ノ、THE MINNESOTA VOO DOO MEN、フランキーとジョニー、
EASTERN SKY THE L.E.D、フェム エ フェム、THE WORLD APARTMENT HORROR・・・and more

DJ:
甲田伸太郎(Bloodest Saxophone)
飯島誓(勝手にしやがれ/THE SAX NIGHT)
ハマケン(SAKEROCK)
田中和(勝手にしやがれ/ザ・ブルードーナツ)
小原優男(F.A.C.E)
菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro (Spontaneous Combustion / 下北沢ナイトウォーカー)
ブタ★ゴリラ(EARLY ALLEY)
吉田アゲコ(Spontaneous Combustion)
平田圭佑 (フランキーとジョニー / THE SAX NIGHT)
君嶋麻里江(BOSCA)

「R&R,Jazz&Jive,Mod Jazz,Blues などなどの要素をふんだんに取り入れたバンドやDJが大集合!実にハッピーな土曜の午後を、舞浜Club IKSPIARIで満喫できます!昼から開催で,ホールとホワイエで交互にLIVEを行い尚且つDJを交え、ハッピーな春のパレードのようなイメージで考えております!」


最寄の駅前ですでに「本日ディズニーランドは混雑のため入場規制をしております」の看板が出てた/驚
ちょい早めにイクスピアリで再びF氏と待ち合わせて、ランチはパスタとコアラパンを食べたv
DJが14時~、ライブスタートは17時~とのことで、ウィンドウショッピングしつつ、クリームあんみつも食べた。


ラ・タカシ~ノ
いつもはロビーのスペースに楽器をセッティング。後ろは席とドリンク&フードコーナーに。
探偵みたいな格好したkey.&voc.と、gt.の2人編成。曲はハードボイルド・・・ではなくポップなラブソング。


THE SAX NIGHT
サックスナイト初見。しょっぱなから圧倒的な音の巨大エネルギーに巻き込まれて、座ってなどいられず、思わず立ち上がって参加。
尖ったストレートでスピーディなロック系はヒヤムの書く曲に近いかも?
キレイなお姉さんがバリトン吹いててカッコよかった!(天川マイカさん?
ブラサキとまた違った弾けっぷりの甲田さんにも注目。
♪さらばオーシャン だっけ?は、オルガン担当・伝太くんが熱唱。
熱いバンドだったあああ!!!


ザ・ブルードーナッツ
けっこうハウってて、演奏中ブラサキCohさんは音の鳴り具合をチェックして、立ち回ってた(優しいなあ
なんとっ!5月5日に渋谷の「青い部屋」でブルドとジェントルの対バンあり!!!
2日のハッチさんや吾妻さんまで出るオールイベントは実家に帰ってて見れなさそうだったからなおさら嬉しい。
ユキサマに書いた曲は、目の前の本人に捧げて、ユキサマも奇声一発で答えて喜んでいたごようすw


浜辺シゲキ
ブルドが終わってメインに戻ったらもう始まってて、けっこうバタバタ!焦
何度か見る機会があって、曲も覚えてきたし、♪La-cha-cha などなどいい曲いっぱい。
まだタイトルと曲が結びつかないけど。


EASTERN SKY THE L.E.D
がっつりホーン入りバンドで久々スカ聴いて上がったああ~!
ツートーンカラーのスーツで揃えた若い兄さんたちがハイテンポで暴れまくり!
マイクがこもってたせいか何喋ってるか全然聞こえなかったんだけど、
ちゃんと作りこんだディズニーソングのメドレーまでやって、ここが夢の国だったことを思い出したw


コメント

“Happy Spring Parade!!”vol.2

2009-03-28 23:54:55 | 音楽&ライブ
バンバンバザール
バンバンは何気にブランク空いてたから、五臓六腑に染み渡ったなあ!
以前イクスピアリで見た時もかなり音がよかったけど、今回も音が会場全体に響き渡って、
富永さんのウクレレソロに福島さんも思わず「いい音だね~!」って笑顔になるくらい。
甲田さんから男気溢れる電話で出演を依頼されて、ひとつ返事で承諾したとのこと。
アウェイかと心配したけど、真ん中のスペースにイスを持ってきて、一緒に歌うファンもいっぱいいたしv
ゆったり座って、この近さで堪能できるのは、ほんと贅沢な時間だった
ラジオでたしか福島さんが顎ヒゲ伸ばしてるってゆってたから見るの楽しみだったけど、剃っちゃったのかな?残念。
13時入りでリハも早く終わった福島さんは、時間を持て余してディズニーのモノレール2周したとのことw
♪新宿駅で待ってた などなど要所要所にミッキーネタを挟んでて笑った。
♪恋はネズミ色 でも「恋は~ミッキーマウスだよ♪」って、すっかりネズミ扱いです/爆
いつもラストを締める♪明るい表通りで の代わりに♪盛り場に出ていこう をやってたv


ハマケン
今夜のMVPは、やっぱハマケンかな!今年1番の面白さだった!祭りはハマケンに任せて間違いナシっ!!!
♪段ボール肉まん
♪肉の歌
♪京都 「ハイ、京都&レスポンスいくよー!」てコーフンして前に出て、マイクのワイヤーが抜けてた/爆
「音が大きい?」とかいちいち反省しながら(こうゆう謙虚さも好き)、一人で頑張る姿がふつうにカッコいい!
ツートーンなスーツでビシッとキメて、髪もさらに短くなった?
フロントにいたイクスピアリ男性スタッフに急に絡んだから、目が点になった瞬間が爆笑×5000
F氏も笑いすぎて過呼吸状態。終わった後にコーフン覚めやらずスカートにコーヒーこぼされたし
♪報われない男 いろいろ説明した後で「オレのゆってることが分からなかったら、後で聞いてくれっ!」てw
デンタくんに誘われたらしい(でも、ライブにいなかったため、大声で呼んでた
♪最北端
ハシケンとのアルバムがなんとっ!バンバンのホームワークレーベルから出るとのこと/驚祝
TAKARA

THE MINNESOTA VOO DOO MEN
ラストは気持ちいいくらいすっぽ抜けたロケンローで、またまた踊ってしまった。
コアファンらしき男女がみんな前で弾けてたのも面白かったし。

Empty Black Box
どっちを見ようか迷ったメインステージのほうはスカバンドだったんだ~!こっちも見たかった!!!


長丁場なイベントだったけど、あっという間に終わってしまった。
DJでスカパラもかかって、バンドメンバーも若い女子も盛り上がってたなv
ブラサキCohさんとユキサマ、ハッチェルバンドのアイリッシュコーヘイさんもきていて、それぞれ最後まで楽しんでたし。
こんなステキイベントに誘ってくれてありがとううう!
TABOO以来ぐらい、どのバンドもハズレ一切なしのパーフェクトな春フェスでした~♪♪♪
また、第2回、第3回と続いたらいいなあ!


コメント