メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

プロジェクションマッピング「小笠原から実物大クジラがやってきた!」@すみだ水族館

2014-12-18 23:55:56 | アート&イベント
年賀状を印刷して、早めに投函した。一緒に友だちへのxmasプレも配送。
日にち指定すると30円増しなことを知りました。また1つ勉強になった。
ほかにも、普通のハガキの場合「年賀」と赤字で書かなきゃいけないのね

その後、図書館に寄って、年末年始に読む(予定の)本をいろいろと予約していたから取りに行った。
他館から借りた本は、カウンターのみでの返却。延長は可能だけど、それもカウンターのみの受付(以上、備忘録

ほんとうは、長野の友だちと会う約束だったけど、とんでもない猛吹雪で高速バスが出るかも分からないし、
途中でなにかあったら大変だから、見送った。また来年会おうね~!

日本列島の真ん中に聳える山脈のおかげで、都内はピーカン/感謝×5000


すみだ水族館
 
水族館、スカイツリー周辺もすっかりxmasの装いです

 
今日のイベントボード。手描きのペンギンイラストも可愛い

  
今回の目当てはこちら

何度か来ているので、常設のほうはいったん通り過ぎて、まず目に入ったのは、たくさんのxmasツリーたち。

●「アクアツリー2014」(2014年12月1日(月)~12月25日(木))
 
約4mの巨大クリスマスツリーってこれのことかな? でも4mもある???


●プロジェクションマッピング「小笠原から実物大クジラがやってきた!」(~2015年1月12日(月)まで)
時間:各日10時00分~20時30分 ※毎時00分と30分に各回約8分間投影
 

これが観たくて来た。
“毎時00分と30分”ってことで、お客さんも混み混みにならないし、自由にカーペットの上に座って何度も見れるから気楽v
私はクジラ大好きなんだけど、今回はクジラより東京の夜景が多かったな
それにガラケーだと、映像と水槽内の魚たちとのコラボがうまく写らない・・・
“クジラの親子が夜の東京の街に飛び出した”て設定で、東京タワーや、新宿ビル街、もちろんスカイツリーの周辺も泳いでた。

一度観てから、小腹が空いたから、軽くランチ。


オリーブでできたペンギンも食べられるチーズロール

ペンギンが泳ぐのをボーっと見ながら食べるのが好きv
ランチの後に、もう一度プロジェクションマッピングを見納めたv


●「ペンギンルーム」ペンギンのぬいぐるみとクリスマス


プロジェクションマッピングを投影している巨大水槽の横には、子どもたちが遊べるスペースが作られていて、並べられたペンギンが可愛い。


●「金魚絵馬」金魚といっしょに夢を見る
 

なぜか和金が、お祭りの屋台みたいな感じに飾られていた。
金魚すくいみたいに置かれた小さな水槽の中には、色とりどりの金魚がいっぱい!

それから、金魚の形のカードに願い事を書いて、ツリーに結ぶと願い事が叶うってイベントもやってて、
カップルや家族連れに混ざって、私も書いて、てっぺん近くに結んできましたv

 


オットセイ
 
担当の飼育員さんが大好きでついてくる/お尻を触られるのは嫌がるw

ちょっとしたオットセイの知識を教えてくれて、芸もすごい間近で見れちゃうコーナーあり。
若い飼育員がそれぞれお世話をしているオットセイの名前、性格、習性、
お尻で体温を測ったり、体中を触って傷がないかなどチェックしたりしているなど話も面白かった。


●「クラゲのメリークリスマス」2014年12月1日(月)~12月25日(木)
 

ひと通りイベントを見てから、お気に入りのクラゲコーナーへ。
能年ちゃんが出演した映画関連のコーナーもさり気なくあったりして、クラゲブームか!?


  


●クラゲ万華鏡トンネル(~2015年1月12日(月)まで)
  

クラゲはたぶん1種類だけど、周りがキラキラと輝いて幻想的。
中央上と、正面にスクリーンがあって、クラゲの巨大映像が流れている。
その前に立つと自分の影が写り込んじゃうんだけど、それもコラボ?w


●ペンギンの餌やり


最後は、ペンギンさんたちに魚をあげるところを見た。
あげる人、全員がちゃんと食べたかメモる人、水槽の外からチェックする人に分かれてすごい賑やか!

それぞれに美味しそうな食べ物の名前とかが付いていて、すごいがっついて何度もせがむコ、
魚を投げてあげても、他のコにいつもとられちゃうおっとりしたコ、
いろんな性格があるから、「がんばれ~」なんて声援もかかってたw

今回は、そんなペンギンさんたちの恋事情がパネルで丁寧に説明されていた。

 

 

  


 
私の大好きなハコフグさん/駅前通路のツリー


北風ビュービューで寒かったけど、やっぱり「すみだ水族館」は癒される。

「ネイチャーアクアリウム」by アクアデザインアマノ


太陽(照明)→栄養→微生物→魚のフン→魚(酸素)→水草(CO2)こんな風に自然と同様に循環している水槽システム。
ニンゲンが森林を壊したりしなければ、この生態系のサイクルは保たれて、異常気象、災害なども防げるんだ。

コメント

『魔法のことば エスキモーに伝わる詩』(福音館書店)

2014-12-18 23:55:55 | 
日本傑作絵本シリーズ『魔法のことば エスキモーに伝わる詩』(福音館書店)
柚木沙弥郎/絵 金関寿夫/訳

以前読んだ星野道夫さん著『アークティック・オデッセイ 遙かなる極北の記憶』の中に紹介されていた詩が
とても素晴らしくて、関連本を探したら、絵本を見つけたので借りてみた。

「魔法のことば」

本書は、この1篇の詩に、柚木さんの原始的なイラストをつけて、さらに分かりやすくビジュアル化されている。

 


 

あとがきの説明によると、
「本書は、1994年に“CRAFT SPACE わ”より発行された絵本「魔法のことば」を多少変更して再発行したものです。
 オリジナル版は、1996年度〈子どもの宇宙〉国際図書賞を受賞」

「本書は、『魔法としての言葉 アメリカ・インディアンの口承詩』金関寿夫/著(思潮社)
 の中で紹介されている、エスキモーの人々に伝わる一遍の詩をもとに絵本として構成されています」

その元になった本も読んでみたいし、柚木さんの他の絵本も気になった。


 


 


コメント

topics~SAKEROCKの季節 ほか

2014-12-18 23:55:54 | 日記
最近の気になるトピックス。

goo blogで急に途中から画像が取り込めなくなって、調べてみたら
「1日にアップロードできる画像枚数は、gooブログ無料版およびgooブログアドバンスは100枚、gooブログフォトは1000枚です」
だってルールを初めて知った/驚


第83回全日本フィギュアスケート選手権大会
長野のビッグハットに羽生くんが来るのかぁ!
友だちが「猛吹雪で会社からバスで家まで1時間かかっちゃった」ってゆってた
気をつけていってかえり~!


●アートシーンより
「イエラ・マリ展 ? 字のない絵本の世界 ?」@板橋区立美術館
 

会期:2014年11月22日(土)~2015年1月12日(月・祝)
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜(ただし11月24日・1月12日は祝日のため開館し、11月25日は休館)、12月29日?1月3日
観覧料:一般650円 高校・大学生450円 小・中学生200円

「内藤礼 信の感情」@東京都庭園美術館 新館ギャラリー1および本館
 
東京都庭園美術館はリニューアルしたばかりらしい

2014年11月22日(土)~12月25日(木)
会期:2014年11月22日(土)~12月25日(木)
休館日:毎月第2・第4水曜日(11/26、12/10) *12/24は第4水曜日にあたりますが、特別開館いたします。
開館時間:10:00~18:00 12月22日(月)~25日(木)は20:00まで開館(入館は閉館の30分前まで。)



日本版『ゴジラ』復活!12年ぶり完全新作映画が公開決定!
 

「新宿に実物大「ゴジラヘッド」出現!!!」
“新宿に2015年4月、実物大の「ゴジラヘッド」が出現します!”

 
高さ52m、初代ゴジラとほぼ同じ大きさなんだってw


米国家賞“ケネディ・センター名誉賞”にスティング、トム・ハンクスら
 

“9月4日、芸術を通じてアメリカ文化に影響を及ぼした人を称える国家賞“ケネディ・センター名誉賞”の今年の受賞者として、
 アル・グリーンを含め5人の芸能人の名前を発表した。”


川上つよしと彼のムードメイカーズ 2015年2月、1年半振りのライヴ決定!!
“2014年は表立っての活動が無かったムードメイカーズですが、皆様、お待たせしましたー!!
 2015年2月、1年半振りのライヴが決定しました。皆様のお越しをお待ちしております。”

2015年2月2日 (月) @ビルボードライブ東京
1st ステージ 開場 17:30 / 開演 19:00
2nd ステージ 開場 20:45 / 開演 21:30

カジュアルエリア 4,900円 ゲスト 12/28 11時00分 受付開始

電話予約:東京 03-3405-1133
予約センター受付時間
[平日] 11:00~22:00 [土]11:00~21:00 [日・祝] 11:00~20:00(特別営業時間の場合~21:00)
[平日・土休演日] 11:00~19:00
[定休日]不定休

ぴあ、イープラ
*自由席のみの取扱になります。
*チケットをご購入後、各予約センターまで、ご連絡ください。その時点で、お客様の入場整理番号が決定します。尚、入場整理番号をお持ちでないお客様は最後のご案内となります。

ファンサイトには、ビルボードライブ東京についてこう書かれていた。
“ビルボードライブ東京は、サービスエリア(食事あり)とカジュアルエリア(食事なし)に分かれており、
 カジュアルエリアは上からステージを見る感じでしたが、雰囲気が良く、落ち着いてライブを見ることができました。”

1人客もいたって書いてあったけど、開場から開演、1stから2ndの時間がすごく開いてて、しんどいな・・・


冷牟田主催「Taboo」15周年に盟友集結、高らかに響いた“殺しの唄”


15周年おめでとうございます いろんな思い出よみがえるなぁ・・・



図書館で借りたCDシリーズ。

「SAKEROCKの季節 BEST 2000-2013」SAKEROCK


2014/1/22発売。初のベスト盤だけど、新録や、聴いてない曲も入ってる気がする。
ディスク3の「副音声収録」ってゆうのは、「初回限定盤」の特典かな。

ライナーを読むと、源くんが過去形で話してて、なんだかもうやらないのかなぁ・・・
「1人でも抜けたら解散する」ってゆってた記憶もあるし。
でも、これをゆってた頃とは、想像もつかないくらい、ファンが増えて、待ち望んでいることだし。
馨くんがなぜ辞めてしまったのかは分からないけれども、バンドを続けるって難しいことなんだね。

【ライナー抜粋メモ(源くんの文章)】
2000年、ふと、自分がプロデュースするバンドを作りたいと思ってメンバを集めた(実はハマケン加入が一番最後だったのねw
バンド名は大好きなマーティン・デニーの同名曲から引用した。

最初に作ったCD-R『SAKEROCK』は100枚ちょいしか作ってないから持ってる人は少ないと思う。

『YUTA』は、初めて自分らでお金を出し合ってプレスして売ったアルバム。
「既存の曲に似ていたら止める」「自分たちが楽しくない事をする」がモットーだった。

『YUTA』リリース直前に野村卓史が脱退(その後もレコーディング、ライヴにもしょっちゅう一緒だったけどね
次第に「癒やし系」などと呼ばれるようになり「誰も癒やしているつもりはない」「インストだからってBGMにされたくない」
となぜか猛烈に怒っていて、当時よく聴いていたShooby Taylorのスキャットを取り入れて、
浜野が頑張って覚えてくれたスキャットもどきが無闇に入っている(今じゃそれが在日で役に立ってるのか?w

『ホニャララ』では、マリンバを主軸にしたポップなアルバムを作ろうとした。
『MUDA』は、4人だけでアルバムを作ろうというアイデアから。
『MUDA』発表の翌年、田中馨が脱退。楽器が減って、バンド形式の活動が制限され、個々の活動が増えた。

今回、新録の「Emerald Music」は、2012年にサポメン込みの編成でライヴをしたメンバが元。

♪間仲間 は下北沢の「ノアルイズレコード」店内にマイク1本、モノラルカセットテープをマスターに録音した。

小さい頃からクレイジーキャッツが大好きで、『songs of instrumental』と今回のジャケを5人の白スーツにしたのもそのせい。

音楽業界に影響も及ぼさず(そんなことないよ!)、スタイルを模倣した後輩やフォロワーも生まず(唯一無二だからね)、
その存在は無駄だったのかのように感じる時もあります。
ただ、インストというものを、歌に負けない、BGMじゃなく単体として力のあるもの、言葉がなくても人間味を感じるものとして、
聴いている一人一人と個々に繋がる音楽を目指していた。


 

【年表抜粋メモ】
2002 国立かけこみ亭にて初ワンマン。客は2人、メンバは5人
2004 eastern youthの誘いでイベント「極東最前線」(渋谷クアトロ)に出演して、知名度が広がる
   7.30 フジフェスに出場(ここでサケ友ちゃんが観て感動して、私に教えてくれたのかも


年表を「過去のライヴレポ」に照らし合わせると・・・
LIVE REPORT:ステキナイト Vol.5@渋谷クアトロ 2005.11.25(あれ? 年表にないな・・・
LIVE REPORT:SAKEROCKの謹賀新年ツアー@渋谷クアトロ 2006.1.12
“げんざいのぐうぜん VOL.2”SAKEROCK@渋谷QUATTRO 2006.6.5
COUNTDOWN JAPAN 06/07@幕張メッセvol.2
サケはMOON STAGEでカウントダウンだったか・・・私はスカ観てた
ダイジェストは見たらしいw
ニャンちゅう放送局
サケロック@東京キネマ倶楽部(ネタバレ注意
「ホニャララのツアー」@渋谷AX
『少年メリケンサック』(ネタばれ注意
『SAKEROCK DVD ぐうぜんのきろく』(2005)
サケロック@赤坂BLITZ
SAKEROCK@野音
SAKEROCK@LIVEBEAT

この他にもまだ行ったかも?
最初は小さいライヴハウスに、ほどよい数のお客さんがいて、ちょうど良かったなあ
それが、AXとか満員にしちゃうバンドにまでなったんだから、スゴイ

「Thanks」欄に、ヒットミーさん(カセットコンロス)も入ってる/驚
宮崎吐夢さんが歌う♪Matakitene が爆×5000


コメント

スカパラ@LIVEMONSTER

2014-12-18 19:32:46 | 音楽&ライブ
スカパラ@LIVEMONSTER
だいぶ前に予録して、そもそもスカパラとエレカシが出るってことで、この番組を知ったんだけど、
なぜかエレカシは録画できていなかった。残念すぎ

 
今度は、こんなゲストだったんだ


前回の出演者・湘南乃風からの質問
 


 
「最年長」と言われて、北さんがいきなり聞かれて「自転車操業ですよ」w

Vフリはガモさん(正しくはGAMO・ガモウですが、私の呼び方で進めさせていただきます


「VTR、キュー」


【大坂ライヴに密着】


3台のタクシーに分かれてメンバ到着

 
なぜか日本酒を持ってるNARGOw

「お酒担当大臣」て言われて、「いつからそーなったんでしたっけ?」w


 
「プレートがないと、どこに座っていいか分からない。で、それぞれの好きそうなモノが置いてある」(川上)

本番までの過ごし方は、みんなそれぞれ気持ちがいいくらいバラバラ!

 
欣「陽射しを浴びるのが大好き!」てw


 
谷中っちはお酒をやめて4年目 おめでとううううううう

「お酒を止めたらやる事がなくって。お酒を止めてから(演奏が)上手くなりましたよ。
 それを民生さんにゆったら“順番が逆だ。普通は先に練習してから遊ぶだろ”って」

中村「谷中さんの場合、お酒をやめたんじゃなくて、飲み終わったんだね」爆


 
ってゆってるそばから、打ち上げに飲むお酒を準備するNARGOの話に


 
大森「以前、本番15分前にギックリ腰やっちゃって」


 
セトリ担当は北さん(紙に書くほうねw

「25年以上ずぅううううっと!」(ん? 25周年なのに、25年以上?
曲のイメージに合わせて、文字のデザインを変える凝りよう! 海外ツアー中の洗濯担当だけじゃないんだw

大森「(凝りすぎて)象形文字みたい、なんだか分かんなくなってる時がある」
中村「なぜ北原さんが?」
北「メンバーがあまり字が書けなかったから」爆


そして怒涛のライヴ。

 
「1人残らず幸せになってくれよーーーー! 戦うように楽しんでってくれ!」谷中節炸裂ですv



♪ダウンビー では「WILD」&「PEACE」サイン


 

モンパチとのコラボは、ゆる~い感じでイイね! 初聴きだけど、いい曲だあ。やわらかい声だし。


ライヴ終了。
 

谷中「大坂フェスティバルホールはメンバーもみんな大好きな場所。みんなで音楽の中にいるみたい」


ライヴ終了直後にミーティング。



・NYの"I'm a member"事件
演奏中、熱狂的なファンがステージに上がってきちゃって、屈強なガードマンが下に戻した時に、
大森さんも一緒に戻されそうになって、欣ちゃんの目撃談によると、大森さんがガードマンに向かって、
"I'm a member"ってゆってるのが見えたらしいw




相変わらず、みなカッチョいい。
50、60、70~になっても、しぶとく熱いスカをやり続けててほしいなあ!

コメント

「時を駆けるサザンオールスターズ 変わりゆくニッポン」

2014-12-18 19:03:08 | 音楽&ライブ
SONGSスペシャル「時を駆けるサザンオールスターズ 変わりゆくニッポン」
 

35周年を機に復活したSAS。日本、世界の歴史とともに振り返るって大きな企画だなあ!

桑田「人の心の奥底に小さな光を与えることしかできませんけれども」

・1961
 




・1964 ビートルズ来日
 
ビートルズ来日時は小学生だったのかあ!

「ビートルズは姉の影響。親が水商売だったもので、毎日、毎日、姉から聴かされていて。
 愛、平和、平等を若いボクらに教えてくれた」

 

♪NOWHERE MAN
♪ピースとハイライト

 

 


・1978 デビューは歌謡曲全盛期
 

「キャンディーズ引退後、サザンを唯一拾ってくれたのが、ワタナベプロを辞めた人で、
 月2回『平凡』『明星』とかが、四畳半のアパートに取材にきたりするんですよ」



♪夏のお嬢さん がデビュー曲をジャマしていたってw


・1979 ♪いとしのエリー が大ヒット
 

テレビの人気番組に毎週のように出演。
「悩んだこともあったけど、サザンに合ってたし、嫌いじゃなかったんでしょうね」



♪恋のバカンス

「日本の五音階を取り入れちゃおうって」

「ザ・ピーナッツは双子でハモる。それまで日本人がテレビでハモるってあんまり聞いたことがなかった。
 ポップス、歌謡曲の中に、洋楽的、楽典的なことも忍ばせて、音楽のグローバリズムみたいなものを目の当たりにした」


 

 


・1980 モスクワ五輪ボイコット
 

 

 
♪青いサンゴ礁! 何を歌っても桑田節になるのはさすが。


♪天国オン・ザ・ビーチ
 


・加山雄三さんの喜寿(77歳)祝い@武道館にサプライズ出演!
 
加山さんは桑田のもっとも尊敬するシンガーソングライター

「茅ヶ崎の誇り、ヒーローですよ。ビートルズにスキヤキ食わせた人だしね(w) 神ですね。ソラで歌える。
 日本のポップスの中であんなに繰り返し歌ったことはないし、本人に負けないくらい愛着がある」



「(ラストのアンコールで登場するのは本人は知らないから)殴られたらどうしよう」w
2人が会うのは8年ぶり。♪君といつまでも のセリフ部分をやっていいですか?とお願いして、

「僕は加山さんがいるから今日まで頑張ってこれたんだ。
 あなたは輝く太陽であり、海より大きな存在であります」

 

「ますますパワーアップされていてね、オーラ、エネルギーの強さがスゴイと思った」


 

♪栄光の男



・ずっと仕事場としてきた、国立競技場の見えるレコーディングスタジオ
 
国立競技場ってオリンピックでなくなるんだ!驚

「散歩したり、ゴハン食べたりした思い出がたくさんあるから、寂しいですよ」



・2020 東京オリンピック 最新曲「東京VICTORY」
 

「最初はどーかなあと思ってた。もっと予算を使う部分があるんじゃないかとか。
 明るい希望と、寂しさのすり合わせみたいなのが、自分の中にありますけどね」

「まず、“トキオ”が最初に出てきて、“TOKYO”でなく、“時を駆ける”ほうだと思ってたけど、
 心が折れた日本が、これからちゃんと再生するための東京オリンピックであってほしいし、
 これから1日1日、自分やみんなを鼓舞するような曲にしたかった」


 


コメント

『こねことサンタクロース』(ひくまの出版)

2014-12-18 19:03:07 | 
『こねことサンタクロース』(ひくまの出版)
ユッタ・ゴアシリューター/文 アナトリ・ブーリキネ/絵 木本栄/訳

クリスマス本
この時季になると、図書館にもxmasコーナーが出来て、毎年違った本を紹介している。
その中でも、あったかいイラストの本書を選んで借りてみた。

ストーリーはとてもシンプル。
捨てられた子猫を拾ったサンタさんが、トナカイのひくソリに乗せて、一緒にいろんな家々を回る。

  

 

  

そして、子猫の居場所が見つかって、もともと贈ろうと思っていたぬいぐるみの猫のほうは別のコにあげることにする。

  

「さあ、こんどは、おまえさんの新しいおうちを見つけなくてはな!」





追。
いつも思うんだけど、フィギュアスケーターが毎回もらうたくさんの花やプレゼントは、
毎年たまっていって、相当な量になってるだろうけど、どうしているのだろう?
1年間ためておいて、世界中にいるプレゼントがもらえない子どもたちにあげたらいいのになあ

コメント