goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

中島みゆき@SONGS

2014-12-04 16:36:46 | 音楽&ライブ
中島みゆき@SONGS

予録がたまってきたので、まとめ見。

・朝ドラ『マッサン』主題歌
 


・初めてドラマで歌を書いたのもNHKだった


「(自分に話が来たのは)北海道の話だから? ウイスキーの話だから?」
「NHKから台本だ、資料だ、台本だ、資料だ、ドカドカ届きましてですね」w


・これまでのドラマ主題歌などがヒット


 

 

 





・「家なき子」の裏話
 

「『家なき子』の時に言われたのはたった2点。1.カレーのCMに出てる子役が主役 2.犬が出る」ww
「仕方ないので♪空と君のあいだに は、犬の目線で書いた曲」(どこまでホントかなあ/爆

 



・カメオ出演への憧れ
 

「女優じゃないから、なぜドラマに出てるのかフシギに思われているかもしれませんが、
 個人的に憧れているのがカメオ出演(そーなんだ/驚
 セリフもなくてラクだし、気軽に“ハイ”ってゆったら、1ページの台本を渡されて、騙されっぱなしですw」

「これまで医者の役が2度あった。親が医療関係だから?(そーなの?!)コスプレ、制服系が多いんです。
 もうやらないと思ってるけど、カメオだと言われたらやっちゃうかも?」w

 



・「世情」への想い
 
学生運動を経験した世代の人々の心に突き刺さった

 
第2シーズンの校内暴力シーンでフルで流れ、衝撃を与えた


「この曲が流れたことは、随分後になってから知った。この時の音楽担当者が、今のプロデューサーさんなんです」驚


 
恒例イベント『縁会』で22年ぶりに歌われた



・第53回紅白では黒部ダムで歌った!
 

「(♪地上の星 は、)今ではご当地ソングとなりましたw」


 




「仕事を受けた時、やっぱりNHKから資料が届いて、分厚い! てんこ盛り!
 出演するのは無名の方ばかりで、この番組、3ヶ月もつのかな?と思ったけれども、
 事実の凄さに引っ張られた曲」



・ドラマの曲を書くことについて
「依頼する方は、きっと私の曲のイメージを持ってオファーしてくれているんだと思いますが、
 自分にとってドラマの曲は、偶然の出合いとしか言いようがありません」


コメント

グル魂@LIVE MONSTER

2014-12-04 16:20:23 | 音楽&ライブ
グル魂@LIVE MONSTER
 

 

 
かぶりものの電気を切ってもらうカヲルさんw



紅白出場経験あり

カヲル「紅白討ち取ったりいいいいいいいいいいい!!」


 

 

クドカン「作詞担当。基本詩が先で、2人くらい笑ったらGOが出る。曲はみんなにふる」
カヲル「彼は酔っ払いながら書くんですよ。ドラマとかも」ww


歌の合間にコントがある
 
「勘定奉行に就職しやがれえええ~~~!」爆


 

 

クドカン「(石鹸の涙が)どんどん安くなっていて、このままいくと毎日泣くんじゃないか」
    「もっと大勢(観客が)入るとこは他にもあるけど、武道館は何かが違いますね、やっぱり」


 

クドカン「オレと阿部はほぼ同期で、“コントやりたいな”ってゆってて、もう1人一番言うことを聞いてくれそうだったバイトくんと組んだ」w
    「でも、このままじゃ続かないなと思って・・・。バンドマンのパロディだから、今も変わらない」

阿部「NEXT GENELATIONに出てた方で、今売れてる方いないんじゃないかな」


 

阿部「殴り合いじゃない。一方的に殴られてた」


ファンに聞いた、メンバにしたい質問


クドカン「普段は会わない。芝居でも一緒だから。喋ってるのを聞こえないフリしてて、ライヴで言う」w


メンバの体力維持
 
体力測定やった時、クドカンが運動できるってビックリ!


 

カヲル「1回も腕立て伏せが出来なかった。たまにしかライヴやらないから、どこまでやればいいのか加減が分かんないの。
    真面目だから一生懸命やるでしょ、そうするとすっごい疲れる」ww


加齢臭について


クドカン「人間のニオイ。命のニオイだね」
阿部「よかった


 

 
この投げたスリッパ欲しいよね~

 
バイトくんのハモニカ惚れるv

 




HPにきた質問コーナー
 

カヲル「抱かれたい人は、前から決まってて、絶対小園さん。1番上手だと思う。1番ヘタなのがこの人→阿部ちゃん」(本人も爆笑


コメント

CKB@LIVE MONSTER

2014-12-04 16:04:00 | 音楽&ライブ
CKB@LIVE MONSTER
 
司会者の中村正人さんから「日本のアイズレー・ブラザーズ」と言われて「イィーネ!」早速出ましたv

 
前回のゲストから、次回ゲストへの質問コーナー


移動中の車内で曲は生まれる

 

剣「ほとんど忘れちゃうけど、シングルになった曲は、ほとんど運転中に思いついた」
中村「ボクも忘れちゃう曲はダメだと思っています」


譜面は一切読み書きできない剣さん
 

「コード名が分からないから、“夕暮れの海”とか自己流に名前をつけてピアノを弾いてる」


 

「中2でバンドに入って、文化祭の初日にグラサンをかけてみたら、永ちゃんになれた」
「気に入ってるのは4、5、6、7コ持ってる」(言い方が可笑しいww


 
使わなくなった私物、メンバが実際ライヴで着た衣装などは、両親が営む店で売っている

 
「今なら1万9千800円てヤヴァイ、まさかのタカタ社長のモノマネ出ました/爆爆爆


 
剣さん、相変わらずセクスィ~


 

 

「コントロールルームで、エンジニアさんが作業している横で歌う。歌の運動神経が悪いんですよ」

「金魚鉢(ガラス張りのブース)の向こうでスタッフが何かゆってると気になる。
 悪口言われてんじゃないかとか。被害妄想です」ww


 
レコーディングエンジニアの川上さんいわく「録音技術的には正直ありえないが・・・」





 

「チャドを見た瞬間、オレが飼わなきゃ、誰が飼うんだ!って」


 
ブルース・リー出演映画の名ゼリフらしい

「考えて、考えて、考えて、、、最後は、楽曲は降りてくるものだと思っている。直感ですね」

コメント