メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

アッキーがゆく もっと知りたい沖縄 with ヤナギー 続編@あさイチ

2017-07-05 13:09:22 | テレビ・動画配信
アッキーがゆく もっと知りたい沖縄 with ヤナギー 続編@あさイチ
ゲスト:金子貴俊さん、峯村リエさん
リポーター:篠山輝信さん(俳優)

アッキーがゆく もっと知りたい沖縄 with ヤナギー@あさイチ


去年、「北部訓練場」が返還されたが・・・
ヘリパッドが高江地区に移設となった(なくならないのか

 


アッキーらが実際訪ねてみると、低空飛行するオスプレイが頻繁に通る

 

 


高江は「迷惑料」として国から財政支援を受け入れた



「最近、地元の友だちが、子どものために引っ越したんですよ
 音で精神が落ち着かないから

 広い“北部訓練場”が返還されて、高江にヘリパッドができた
 高江にできること自体がおかしい こんな民間人が住んでる所に


警備員と住民とのにらみあい
 

今もガードマンと、反対住民のテントが向かい合っている

 

座り込みして10年目 ここで家事をしているという女性

「子どもを守るために、母親が立ち上がらないといけない状況になった」


周辺で民泊をしている住民にも取材 利用者にも影響が出ている

 

「オスプレイが飛んでいたら、テレビも聞こえないくらい騒音がひどい
 こんな小さな地域にヘリパッドができるというのはおかしい
 もっとみんなに理解してもらいたい」



沖縄あるあるをネタにして10年のお笑いグループ@那覇市 国際通り


 

タカタさんネタだ!w


「今までは、日本にある米軍基地のほとんどを沖縄が独り占めしていたので、
 今回特別に、本土の皆様にも分けてあげようと思いまして

 この普天間基地という商品は、とっても健康にいいんですね



 沖縄の人たちは、反対集会で腕を上げ下げする運動を楽しんでいます
 これをやることで四十肩、五十肩が防げます

 今回は、この普天間基地に、特別に、名護の海岸にたま~に墜落する

 


まーちゃん:
僕らがやっていることは、逆だと思ったんですね
本当に米軍基地を沖縄からなくしたいと思ったら
「とってもいいものなんですよ」と言ったほうがいいと思う


(モンティ・パイソンのアナーキーさに通じるものがあるな


アッキー:
沖縄でこのネタをやると大爆笑が起きるそうです
でも、僕が見ると、笑いたいけど、笑えない そこに差があるのではと思った


このネタを作ったのは10年前
当時はオスプレイではなくて、ヘリコプターだった
ネタが時間が経つにつれて、どんどん更新されていってる



米軍専用施設 面積の推移~本土の基地が激減したワケ



Q:本土の基地が激減したワケ

ヤナギー:

1.サンフランシスコ条約で駐留軍が去ったこと

2.朝鮮半島で戦争が起こり、その後、休戦協定が結ばれて、本土の基地は機能を果たさなくなったこと

3.1960年 安保条約が改定されて、反対運動が本土のあちこちで起きた
アメリカは、基地を沖縄に集めたほうが運営しやすいのでは?という空気もあったと考えられる

本土でも当時は、基地に反対する声が強かった
今の沖縄同様の事件もあったから

おかしいのは、1972年に沖縄が本土復帰を果たしたのに、なぜ基地の数が変わらないのかということ


アッキー:
今回の取材でも「沖縄は、まだ復帰していない」と言っている方がいらっしゃった



<FAX>













コメント

乳がんが見つけづらい“高濃度乳房”@あさイチ

2017-07-05 13:08:22 | テレビ・動画配信
乳がんが見つけづらい“高濃度乳房”@あさイチ
専門家ゲスト:福田護さん(乳腺外科医・聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター 院長)
リポーター:佐々木彩アナウンサー

乳腺が多い分、1.2倍ほどの確率で「乳がん」になりやすい



マンモグラフィー+超音波検査が有効


専門家:
超音波検査は、経験豊かな人、能力がある人でないと見逃してしまう
でも、人手不足で、長い予約待ち状態が続いているところが多い


検査の特性を知り、より多くの人に伝える動きが出ている

専門家:
市町村がやる検診にマンモグラフィー+超音波検査をやるのは時期尚早と考えられている


<理由>

マンモグラフィー:検査して→がん患者が少なくなると立証されている “高濃度乳房”が分かるのは、まだマンモグラフィーだけ

超音波検査:まだ調査中の段階




専門家:
私は、それぞれの特性も伝えて、病院に来る人に選んでもらえる環境がいいと思っている


<人間ドック>

(私は受けたことがないけれども、人間ドックにもマンモとエコーが入っているとかなんとか


<FAX>





専門家:
検査を受けるのにあまりいい条件ではない
授乳中は乳がんは見つけにくいので、授乳が終わってから受けるほうがいい




私は「線維腺腫」の手術後、1年に1回、手術を受けた大きな病院でエコーだけを受けている

マンモとエコーは同時に受けられないのと、マンモを2回受けて、その時、泣くほど痛かったからもう受けたくない
母も、兄の奥さんも「全然痛くなかった」っていう人も多いけれども、
乳房を強く挟んで、何度もレントゲン写真を撮るなんて野蛮な方法はなんとかならないものか/涙

胃の検査、大腸検査も同様 ほんと中途半端な「最新医療」には辟易する
大勢に検査を受けてほしい、死亡者、患者を減らしたいと思うなら
もっと簡単に、安く、痛みなしに受けられる検査にしないと、現状は変わらないと思う



コメント

ウィンブルドンテニス2017 1回戦 大坂なおみ×サラ・ソリベストーモ

2017-07-05 13:07:22 | テニス
ウィンブルドンテニス2017 1回戦 大坂なおみ(59位 19歳)×サラ・ソリベストーモ(スペイン 100位 20歳)

女子は5人が出場



大坂なおみ選手インタビュー:(ウィンブルドンはウィンブルドン本戦初出場か


会場内を歩くのにも何かルールがあるんじゃないかと思ってしまうくらいです(w ここまでは英語

Q:今大会の意気込みは?
日本語で「勝ちたい でも、、、」までいって、また英語で
しっかりとボールを打つことを心がけて、最初の試合に臨みたい
そして勝つことができれば、とても素晴らしいと思います


解説者:森上亜希子
「芝はバウンドが低くて、ボールがすべってくる サーヴがいいほうが有利と言われる」

ナオミはサーヴが強力 東京でのパン・パシフィックで準優勝した
2016年ニューカマーザイヤーに選ばれた 研究されはじめている



サラも初出場 まだ勝利なし


もう芝がずいぶんはがれてる これは予選の跡か?
女子は、芝でもハードコートと同じベースラインでのラリー戦が多くて
単調&短いポイントが多いから、退屈しちゃうんだよな

ナブラチロワみたいなコート全面を使うようなプレーヤーはもういないのか?
スペインと言えば、サンチェスを思い出す

失礼ながら、飛ばしながら観た





9番コートはチャレンジがないのか どこまで機械がついてるんだろ?
シードを上げないといろいろ条件も不利なんだな

第1セット 6-3でNがとった時も、ジャッジに抗議してかなり怒ってるS
もうすでに雨で中断してるんだ



第2セットのほうが競ってる
ベースラインから下がらずに打つのがNの特徴だが
最近は臨機応変なプレーが出来るようになった、と森上さん

5-5
日本人ファンも国旗を持って応援 すぐそばで選手が観られるのは嬉しいね
ボディへのサーヴで攻めているS ブレイクしたN 6-5

サーヴィングフォーザマッチ
フリーポイントを持っているのは強味N 2ポイントとった

攻めの球をミスする場面もみられるのがもったいない
どんな場面でも表情が全然変わらないね
アンフォーストエラーが続いてブレイクポイントからデュース

ブレイクポイント2回目 一度ミスったダウン・ザ・ラインをもう1本 デュース
アウトコールでマッチポイントとなりキレるS アピールが熱い

決めたと思ったら、主審がフォルトコールでNも抗議
「ファイト アゲイン!」とファンの声

デュース サーヴィスエースでマッチポイント2回目
これもフォルトじゃないかとまた抗議するS

攻めポイントがネットにかかってデュース
ロブをハンパに打ってミス ブレイクポイント

デュースに戻す 両者ともベースラインギリを狙う
ドライヴボレーはアウト 「プレッシャーになるので悪いミスではない」
でもブレイクポイント ベースラインギリに入るたびに激しく抗議するS



チャレンジシステムに慣れてる若いプレイヤーは、機械あるなしでこんなに違うものかね

デュース マッチポイント3回目 壁を向いて集中し直すN なかなか攻めきれてないからね
ここでもデュース クレーコーターの粘りをみせるS

2本ネットにかけて、またブレイクポイント5回目
ボレーをアウトしてタイブレイク

森上「タイブレイクは最初が肝心」

ドロップショットからパスでS 1-0

深呼吸してからサーヴN 1-1
いい組み立てで2-1

速い攻撃でミニブレイク3-1N
Sがネットして4-1N

4-2N チェンジエンド
左右に振って5-2N

互いに集中してる ブレイクしてマッチポイント4回目 6-2
ネットにかけて6-3N 大事なポイントはとりたい
最後はいいポイントでやっととれた

6-3 7-6 で勝利 勝っても笑顔がない
自分らしいプレーがあまり出来なかったのかも

 


コメント