●子ども用車いす知って 母親らが取り組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/a9bb22fd82bb24966200ec2a637d6f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/1ef4a59c193ae41f70db5c98478e9f4e.jpg)
「折りたためない」
「重いため、段差を越える時など非常に困難」
「ベビーカーと誤認され、心ない言葉を受ける」
●また都内にイノシシ出没
八王子市でイノシシが目撃され
警察官等が捕獲にあたりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/3ed4c4413e7fbbee5103dc75921e3ec0.jpg)
記者:川の方向に逃げ出してしまいました!
八王子市によりますとイノシシは午前中から出没
警察と猟友会が捕獲を試みますが
捕まえることはできず
イノシシはその後も逃げ回って姿を消したということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/0886ed16d9ad21cfbe7c4a14c5b0db19.jpg)
そろそろイノシシ年が終わるから挨拶周りに来たんじゃないの?
イノシシが歩いてたらいけないの?
現れるたびに殺していたらきりがない
「保護する」という概念はないのだろうか?
猟友会も見たところ老人ばかり
意識の変換が必要
●石炭火力に批判 COP25@スペイン マドリード
日本は石炭火力発電を新設しようとしていて国際社会から批判が高まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/940fdd3c673a4d8dea96b3d53442db47.jpg)
小泉環境相:
残念ながら石炭政策について新たな政策を共有することはできない
石炭火力発電の抑制策の策定に向けた調整がこのCOPには間に合わなかったので
この調整はこれからも続くと引き続き見ていただきたい
と具体的な内容に踏み込まず
今後政府内で調整し、石炭火力発電の抑制策について具体的に策定していく考えを強調
「化石賞」授賞式
国際 NGO 温暖化対策に消極的な国に送る「化石賞」に日本を選んだ
理由:小泉大臣が演説で脱石炭の意思を示さず、国際社会の要請にゼロ回答だったため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/2093024f0d66073b55d51e40373390a7.jpg)
小泉環境相:
ここまで私が言ったポイントを授賞理由に挙げている
自らの発信が的確である との考えを示した
(ものすごいポジティヴシンキング
保護犬活動などに積極的なクリステルさん、旦那にいろいろ教えてあげておくれ
・滝川クリステルが環境省に“鉛弾規制”を要求 進次郎大臣は妻のおねだりに応えるか
・中村哲さん、無言の帰国 9日夜にも福岡の自宅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/77d7d2a065a28bbdb1fc9cdaa1fb2c20.jpg)
・「大嘗宮」の一般公開が終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/e1fce0ecddd66d7784d3c03baea88d7e.jpg)
・沖縄 首里城 制限エリア一般公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f37f549e65f250327a776ec4a121c2b6.jpg)
●最年少9歳で数検1級合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/be2410af11dc50fe1ee681b2af5ee8b3.jpg)
●トランプ大統領 「落ち着けグレタ!」
アメリカの雑誌『TIME』誌が16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんを
今年の人に選んだことについて
トランプ大統領は12日、「とても馬鹿げている」などと批判した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/0659166d033b994529c0c7bb323f2738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/ace82eaae3b43312c4b420f251d5591a.jpg)
トランプ氏:
グレタは怒りを制御することに取り組み
友人と古き良き映画を観に行くべきだ
落ち着けグレタ!
などと書き込みました
これに対しグレタさんは自身のツイッターのプロフィール欄を書き換え、大人の対応を見せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/c6ec0da948d1fd9817cb370d101eddd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/1cd7a686eebc26105f853cf947b11fb9.jpg)
「怒りを制御することに取り込む10代
今は落ち着いて古き良き映画をお友達と楽しんでいる」
一方、トランプ大統領の選挙対策本部は
タイム誌の表紙を飾ったグレタさんの顔をトランプ大統領に差し替えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/4b54711cc7da7de1c4a96cd0538920fd.jpg)
「トランプ大統領こそ今年の人になるべき」
と Twitter に投稿するなど執拗に批判をしています
大人気ないねえw
グレタさんのユーモアはとてもセンスがある
こないだは電車に乗っている写真をアップしただけで批判されていたな
・登山家がグレタを皮肉って賛否w「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」
“グレタさんは温暖化ガスの排出量が多い飛行機の利用を避け、
これまでヨットで大西洋を横断するなどの移動手段をとってきた。”
彼女を批判するなら、飲みもしないペットボトルを会議のたびに
大量に出して、廃棄していると思われる日本政府の税金の無駄遣いを批判したらどうだろう?
・#ClimateChange 気候変動@SNS英語術
●EU離脱確実か
来年1月の EU 離脱が確実になったとみられています
EU(ヨーロッパ連合)からの離脱の是非が最大の争点となっていたイギリスの総選挙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/186572264e8e66acb001f0d925a7b6f5.jpg)
与党保守党は選挙前より大幅に議席を伸ばし
過半数となる326議席を大幅に上回る365議席を獲得して圧勝
最大野党・労働党は選挙前よりも大幅に少ない203議席にとどまりました
イギリス保守党党首ジョンソン首相:
保守党の政権は力強い国民の負託を得た
EU 離脱にけりをつける
保守党が過半数の議席を獲得したことで
離脱に向けた法案は議会で承認される見通しとなり
首相が唱えてきた来年1月の離脱の実現は確実とみられます
●セブン・イレブン残業代未払い 総額約5億円 創業時からの可能性も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/04141983d1e9d35f104c9ee49ffc5417.jpg)
セブンイ・レブン永松社長:
残業代の一部未支払いが不足していることが判明いたしました
アルバイト従業員等の残業手当の一部が長期間支払われておらず
未払い分は分かっているだけで総額5億円近くにのぼるということです
しかも中には多い人で支払い不足額280万円になる方がいる
過去にも残業代未払いを確認するも、支払いも公表もせず
執行役員:残業手当の計算式に使用する数値の誤りがあった
「時給アルバイトの給与」
セブンイレブンの説明によると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/add366862e0efc898fec77670624f101.jpg)
時給を元にした「基本給」
この基本給を元に計算した「残業手当」
そして休まず熱心に働いた人がもらえる「精勤手当」
シフトリーダーなどに出る「職責手当」
さらにそれらの手当てを元にして計算した「残業手当」
本来この残業手当には1.25という数字をかけて計算しなければならないところが
計算式を間違えて0.25で計算してしまったと言います
記者:1.25払いたくない、抑制したいという意図があって0.25倍になったのでしょうか?
社長:意図というものはなかったのではないかという風に私は信じております
対象となっているのは記録が残っている2012年3月以降で
全国約8129店舗で従業員は約3万405人
未払い額の総額はおよそ5億円に達し、1人平均1万6000円ということです
こうした未払は1970年代の創業当時からだった可能性もあると言います
「セブンイレブンで働いている、または働いていたという人にインタビュー」
男性:
ちゃんと払ってもらわなきゃ困る
時間を対価として給料をいただいているので
女性:
それはやばい
残業代がいくらって分かっているのなら
時間とちゃんと計算して自分で合っているかやったほうが身のためかな
問題が起きた背景について社長は:
セブン・イレブン・ジャパンのこの45年間のやり方が
今の環境に合っていないと認識しております
セブン・イレブンは現在働いている従業員については店舗を通じて
またすでに退職している人についても電話窓口を設置して全額を支払うとしています
※セブン・イレブン・ホットライン 退職者対象 0120-386-076
セブンイレブンの従業員は加盟店が人件費も負担していますが
給与の計算や支払いはセブン・イレブン本部が行うことになっているということです
(さて、他のコンビニ各社は、若者を搾取していないかな?
●トイレ制限 性同一性障害訴訟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/1f58f1db32a5ade9a320806cf4d58509.jpg)
性同一性障害の経済産業省職員がトイレの使用を制限されたなどとして
国に処遇の改善や賠償を求めていた裁判で
東京地裁は女性トイレの使用制限は違法の評価は免れないと判断し
国に132万円の支払いを命じました
判決で東京地裁は
「トイレの使用制限は真に自認する性別に即した社会生活を送ると言う
重要な法的利益を制約するものである」と指摘しました
●松任谷由実×MISIA LGBTQ支援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/f184e1b7d610ce6b64be77fdfff5f368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/409aad9e7e4a5b5ba770cef71bb7a3ce.jpg)
●今年の漢字@週刊まるわかりニュース
「令和」の「令」に決まったが、4位以下は災害に関する漢字が多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/dfda00de08eafa05a4b2ab339506bd66.jpg)
窓や壁が吹き飛んだレストランは今もそのまま@千葉県館山市
豊田社長にとって“経験したことのない災害”だったといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/dd81c0ca4877f61195d9f7ef6133b4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/2ba019cbcdff08b53f005bfc02910105.jpg)
豊田社長:
変わってしまった 確かに
「自然村」を含め、町並みのそれぞれのお宅 全部
世界が変わってしまった 一晩で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/edd7655ff60317e620746ad5227aff59.jpg)
(まだブルーシートの屋根なんだな・・・
「編集長のひと言」
防災に詳しい東京大学大学院 片田敏孝特任教授が言っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/fa9a3f1e6f7c376fa6f5ac990989984a.jpg)
「災害が巨大化、深刻化する今、意識を変えなければ立ち向かえないのだ」
という言葉が忘れられない
様々な意味になる「変」ですが
災害だけでなく、めまぐるしく変わっていく世の中
変わってしまったんだと呆然とするだけではなく
これをどう前向きに捉えていけるのか
みんなでどう変格や変える力にできるのか
新しい時代に向けてこの文字から色々考えさせられた気がしました
「復興への願いを込めて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/43336ba297074e21b3ab0afbc08a578c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/1a67f6cd8e1d852bdf5c369918092dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/79097ad1a4ffeded9ce54f3a14c086bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/38eda332b2fb80cfe78b170d35068f59.jpg)
震災からまもなく25年@神戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/471768760f790ded7e877b8671eaff63.jpg)
住民の声
「震災からもう25年も経ったんだっていう感じがします」
「直接震災のことは知らないので、こんなに復興してすごいなと思っています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/a9bb22fd82bb24966200ec2a637d6f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/1ef4a59c193ae41f70db5c98478e9f4e.jpg)
「折りたためない」
「重いため、段差を越える時など非常に困難」
「ベビーカーと誤認され、心ない言葉を受ける」
●また都内にイノシシ出没
八王子市でイノシシが目撃され
警察官等が捕獲にあたりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/3ed4c4413e7fbbee5103dc75921e3ec0.jpg)
記者:川の方向に逃げ出してしまいました!
八王子市によりますとイノシシは午前中から出没
警察と猟友会が捕獲を試みますが
捕まえることはできず
イノシシはその後も逃げ回って姿を消したということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/0886ed16d9ad21cfbe7c4a14c5b0db19.jpg)
そろそろイノシシ年が終わるから挨拶周りに来たんじゃないの?
イノシシが歩いてたらいけないの?
現れるたびに殺していたらきりがない
「保護する」という概念はないのだろうか?
猟友会も見たところ老人ばかり
意識の変換が必要
●石炭火力に批判 COP25@スペイン マドリード
日本は石炭火力発電を新設しようとしていて国際社会から批判が高まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/940fdd3c673a4d8dea96b3d53442db47.jpg)
小泉環境相:
残念ながら石炭政策について新たな政策を共有することはできない
石炭火力発電の抑制策の策定に向けた調整がこのCOPには間に合わなかったので
この調整はこれからも続くと引き続き見ていただきたい
と具体的な内容に踏み込まず
今後政府内で調整し、石炭火力発電の抑制策について具体的に策定していく考えを強調
「化石賞」授賞式
国際 NGO 温暖化対策に消極的な国に送る「化石賞」に日本を選んだ
理由:小泉大臣が演説で脱石炭の意思を示さず、国際社会の要請にゼロ回答だったため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/2093024f0d66073b55d51e40373390a7.jpg)
小泉環境相:
ここまで私が言ったポイントを授賞理由に挙げている
自らの発信が的確である との考えを示した
(ものすごいポジティヴシンキング
保護犬活動などに積極的なクリステルさん、旦那にいろいろ教えてあげておくれ
・滝川クリステルが環境省に“鉛弾規制”を要求 進次郎大臣は妻のおねだりに応えるか
・中村哲さん、無言の帰国 9日夜にも福岡の自宅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/77d7d2a065a28bbdb1fc9cdaa1fb2c20.jpg)
・「大嘗宮」の一般公開が終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/e1fce0ecddd66d7784d3c03baea88d7e.jpg)
・沖縄 首里城 制限エリア一般公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f37f549e65f250327a776ec4a121c2b6.jpg)
●最年少9歳で数検1級合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/be2410af11dc50fe1ee681b2af5ee8b3.jpg)
●トランプ大統領 「落ち着けグレタ!」
アメリカの雑誌『TIME』誌が16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんを
今年の人に選んだことについて
トランプ大統領は12日、「とても馬鹿げている」などと批判した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/0659166d033b994529c0c7bb323f2738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/ace82eaae3b43312c4b420f251d5591a.jpg)
トランプ氏:
グレタは怒りを制御することに取り組み
友人と古き良き映画を観に行くべきだ
落ち着けグレタ!
などと書き込みました
これに対しグレタさんは自身のツイッターのプロフィール欄を書き換え、大人の対応を見せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/c6ec0da948d1fd9817cb370d101eddd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/1cd7a686eebc26105f853cf947b11fb9.jpg)
「怒りを制御することに取り込む10代
今は落ち着いて古き良き映画をお友達と楽しんでいる」
一方、トランプ大統領の選挙対策本部は
タイム誌の表紙を飾ったグレタさんの顔をトランプ大統領に差し替えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/4b54711cc7da7de1c4a96cd0538920fd.jpg)
「トランプ大統領こそ今年の人になるべき」
と Twitter に投稿するなど執拗に批判をしています
大人気ないねえw
グレタさんのユーモアはとてもセンスがある
こないだは電車に乗っている写真をアップしただけで批判されていたな
・登山家がグレタを皮肉って賛否w「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」
“グレタさんは温暖化ガスの排出量が多い飛行機の利用を避け、
これまでヨットで大西洋を横断するなどの移動手段をとってきた。”
彼女を批判するなら、飲みもしないペットボトルを会議のたびに
大量に出して、廃棄していると思われる日本政府の税金の無駄遣いを批判したらどうだろう?
・#ClimateChange 気候変動@SNS英語術
●EU離脱確実か
来年1月の EU 離脱が確実になったとみられています
EU(ヨーロッパ連合)からの離脱の是非が最大の争点となっていたイギリスの総選挙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/186572264e8e66acb001f0d925a7b6f5.jpg)
与党保守党は選挙前より大幅に議席を伸ばし
過半数となる326議席を大幅に上回る365議席を獲得して圧勝
最大野党・労働党は選挙前よりも大幅に少ない203議席にとどまりました
イギリス保守党党首ジョンソン首相:
保守党の政権は力強い国民の負託を得た
EU 離脱にけりをつける
保守党が過半数の議席を獲得したことで
離脱に向けた法案は議会で承認される見通しとなり
首相が唱えてきた来年1月の離脱の実現は確実とみられます
●セブン・イレブン残業代未払い 総額約5億円 創業時からの可能性も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/04141983d1e9d35f104c9ee49ffc5417.jpg)
セブンイ・レブン永松社長:
残業代の一部未支払いが不足していることが判明いたしました
アルバイト従業員等の残業手当の一部が長期間支払われておらず
未払い分は分かっているだけで総額5億円近くにのぼるということです
しかも中には多い人で支払い不足額280万円になる方がいる
過去にも残業代未払いを確認するも、支払いも公表もせず
執行役員:残業手当の計算式に使用する数値の誤りがあった
「時給アルバイトの給与」
セブンイレブンの説明によると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/add366862e0efc898fec77670624f101.jpg)
時給を元にした「基本給」
この基本給を元に計算した「残業手当」
そして休まず熱心に働いた人がもらえる「精勤手当」
シフトリーダーなどに出る「職責手当」
さらにそれらの手当てを元にして計算した「残業手当」
本来この残業手当には1.25という数字をかけて計算しなければならないところが
計算式を間違えて0.25で計算してしまったと言います
記者:1.25払いたくない、抑制したいという意図があって0.25倍になったのでしょうか?
社長:意図というものはなかったのではないかという風に私は信じております
対象となっているのは記録が残っている2012年3月以降で
全国約8129店舗で従業員は約3万405人
未払い額の総額はおよそ5億円に達し、1人平均1万6000円ということです
こうした未払は1970年代の創業当時からだった可能性もあると言います
「セブンイレブンで働いている、または働いていたという人にインタビュー」
男性:
ちゃんと払ってもらわなきゃ困る
時間を対価として給料をいただいているので
女性:
それはやばい
残業代がいくらって分かっているのなら
時間とちゃんと計算して自分で合っているかやったほうが身のためかな
問題が起きた背景について社長は:
セブン・イレブン・ジャパンのこの45年間のやり方が
今の環境に合っていないと認識しております
セブン・イレブンは現在働いている従業員については店舗を通じて
またすでに退職している人についても電話窓口を設置して全額を支払うとしています
※セブン・イレブン・ホットライン 退職者対象 0120-386-076
セブンイレブンの従業員は加盟店が人件費も負担していますが
給与の計算や支払いはセブン・イレブン本部が行うことになっているということです
(さて、他のコンビニ各社は、若者を搾取していないかな?
●トイレ制限 性同一性障害訴訟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/1f58f1db32a5ade9a320806cf4d58509.jpg)
性同一性障害の経済産業省職員がトイレの使用を制限されたなどとして
国に処遇の改善や賠償を求めていた裁判で
東京地裁は女性トイレの使用制限は違法の評価は免れないと判断し
国に132万円の支払いを命じました
判決で東京地裁は
「トイレの使用制限は真に自認する性別に即した社会生活を送ると言う
重要な法的利益を制約するものである」と指摘しました
●松任谷由実×MISIA LGBTQ支援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/f184e1b7d610ce6b64be77fdfff5f368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/409aad9e7e4a5b5ba770cef71bb7a3ce.jpg)
●今年の漢字@週刊まるわかりニュース
「令和」の「令」に決まったが、4位以下は災害に関する漢字が多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/dfda00de08eafa05a4b2ab339506bd66.jpg)
窓や壁が吹き飛んだレストランは今もそのまま@千葉県館山市
豊田社長にとって“経験したことのない災害”だったといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/dd81c0ca4877f61195d9f7ef6133b4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/2ba019cbcdff08b53f005bfc02910105.jpg)
豊田社長:
変わってしまった 確かに
「自然村」を含め、町並みのそれぞれのお宅 全部
世界が変わってしまった 一晩で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/edd7655ff60317e620746ad5227aff59.jpg)
(まだブルーシートの屋根なんだな・・・
「編集長のひと言」
防災に詳しい東京大学大学院 片田敏孝特任教授が言っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/fa9a3f1e6f7c376fa6f5ac990989984a.jpg)
「災害が巨大化、深刻化する今、意識を変えなければ立ち向かえないのだ」
という言葉が忘れられない
様々な意味になる「変」ですが
災害だけでなく、めまぐるしく変わっていく世の中
変わってしまったんだと呆然とするだけではなく
これをどう前向きに捉えていけるのか
みんなでどう変格や変える力にできるのか
新しい時代に向けてこの文字から色々考えさせられた気がしました
「復興への願いを込めて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/43336ba297074e21b3ab0afbc08a578c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/1a67f6cd8e1d852bdf5c369918092dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/79097ad1a4ffeded9ce54f3a14c086bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/38eda332b2fb80cfe78b170d35068f59.jpg)
震災からまもなく25年@神戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/471768760f790ded7e877b8671eaff63.jpg)
住民の声
「震災からもう25年も経ったんだっていう感じがします」
「直接震災のことは知らないので、こんなに復興してすごいなと思っています」