2月のカレンダーはこんな感じ
うーん・・・あまりパっとしない風景
カレンダー選びは毎年悩む
全ページが気に入るって余程じゃないと見つからない
絵柄が良くても、書き込みスペースがなかったり
ところで、2月に2日も祝日があると
今日リハビリ先のカレンダーを見て知った
私が買ったのは輸入ものだから仕方がないけれども
スマホのカレンダーにも赤表示がされないのは困る/汗
●【ハチドリ電力 1月分の電気料】
2021年1月分(12月22日~1月21日)の電気の
ご使用量と料金が確定しましたので、お知らせいたします。
ご使用量: 181 kWh
請求金額: 5758 円
(特別割引: -14214円)
さすがに毎年、真夏と真冬は暖房費がかさむ
特別割引って何だろう?
しかも1万???
●リハビリ
去年、肩の下までしか上がらなかった右腕は
地道なリハビリの甲斐あって
今では目の上くらいまでくる
けど、まだまだ髪を乾かしたり
乾燥で痒い右肩裏に手が届かず不便…
右腕をかばって左も肩、肩甲骨周辺が痛くて
毎回両方をマッサージしてもらっている
右手を裏返す動作は、腱鞘炎もあるから結構な負荷/汗
施術者さんから毎回巻き肩だと言われる
内側に入っていて、背中が丸くなる状態
以前、ヨガを習っていた時も言われた気がするが
まったく自覚なし
スマホを見たり、パソコン作業すると
みんななるよね
●ノマドワーカー
メルカリで転売をやっているYouTuberさんの動画で知った言葉
PCやスマホ、タブレットなどを持ち歩いて
決まったオフィスを持たずに働く人たちのことらしい
国内だけではなく、海外を渡り歩いて
ブログのアフィリエイト、YouTuberとしてネタをアップして
月50万とか100万円とか稼いでいる
一見自由に旅して稼げるなんていいなあと思うけど
「好きなことは仕事にしないほうがいい」
「好きなことを仕事にしても、嫌いなこともやらなければならない」
「実際、稼いでも生活スタイルは変わらない
お金に対するイメージが変わった」
などの実感ほか
労働時間、税金などの経理の自己管理能力が求められて
人を使って働くとなると、会社同様の人間関係も当然絡んでくる
「お金」が絡むと、ほんとに面倒だ↓↓↓
ブログも趣味だから長く続けられている
広告、企業が絡むと
売りたくもない、環境に負担がかかるモノを売る役に加担したり
プラットフォームのルール上で稼ぐとなると
完全な自由じゃないし
「自立」=「お金」=「生きる」っていう概念がなくなればいいなあ!
メルカリも不用品の物々交換、リサイクルだから魅力がある
「中国輸入転売」とかになると、嫌なことを延々やらされる会社と変わらない
にしても、20代で脱サラして、やりたいことを追究して
1からYouTuberを始めたりする勇気、チャレンジ精神はすごいなあ!
そういう選択肢が元からあるからか?
私の20代にそれがあったらやっていただろうか
私の時代は、せいぜい正社員、派遣社員、フリーターくらいのくくりだった気がする
派遣社員ですら、親から散々「正社員になれ」と言われて
正社員じゃなきゃ人間じゃないくらいの見下されよう
世間一般でもバイトに毛が生えたくらいの認識で
エキスパートとは思われなかった
今は'70年代の本当にフリーなバックパッカーより
ちゃんと計画立てた放浪って感じがする
過渡期であっても、これまでの
「終身雇用」「年功序列」「残業」「過労死」なんて言葉がなくなって
できるだけ自分主体で生きていく方法が増えたら
徐々に生きやすくなるかも
うーん・・・あまりパっとしない風景
カレンダー選びは毎年悩む
全ページが気に入るって余程じゃないと見つからない
絵柄が良くても、書き込みスペースがなかったり
ところで、2月に2日も祝日があると
今日リハビリ先のカレンダーを見て知った
私が買ったのは輸入ものだから仕方がないけれども
スマホのカレンダーにも赤表示がされないのは困る/汗
●【ハチドリ電力 1月分の電気料】
2021年1月分(12月22日~1月21日)の電気の
ご使用量と料金が確定しましたので、お知らせいたします。
ご使用量: 181 kWh
請求金額: 5758 円
(特別割引: -14214円)
さすがに毎年、真夏と真冬は暖房費がかさむ
特別割引って何だろう?
しかも1万???
●リハビリ
去年、肩の下までしか上がらなかった右腕は
地道なリハビリの甲斐あって
今では目の上くらいまでくる
けど、まだまだ髪を乾かしたり
乾燥で痒い右肩裏に手が届かず不便…
右腕をかばって左も肩、肩甲骨周辺が痛くて
毎回両方をマッサージしてもらっている
右手を裏返す動作は、腱鞘炎もあるから結構な負荷/汗
施術者さんから毎回巻き肩だと言われる
内側に入っていて、背中が丸くなる状態
以前、ヨガを習っていた時も言われた気がするが
まったく自覚なし
スマホを見たり、パソコン作業すると
みんななるよね
●ノマドワーカー
メルカリで転売をやっているYouTuberさんの動画で知った言葉
PCやスマホ、タブレットなどを持ち歩いて
決まったオフィスを持たずに働く人たちのことらしい
国内だけではなく、海外を渡り歩いて
ブログのアフィリエイト、YouTuberとしてネタをアップして
月50万とか100万円とか稼いでいる
一見自由に旅して稼げるなんていいなあと思うけど
「好きなことは仕事にしないほうがいい」
「好きなことを仕事にしても、嫌いなこともやらなければならない」
「実際、稼いでも生活スタイルは変わらない
お金に対するイメージが変わった」
などの実感ほか
労働時間、税金などの経理の自己管理能力が求められて
人を使って働くとなると、会社同様の人間関係も当然絡んでくる
「お金」が絡むと、ほんとに面倒だ↓↓↓
ブログも趣味だから長く続けられている
広告、企業が絡むと
売りたくもない、環境に負担がかかるモノを売る役に加担したり
プラットフォームのルール上で稼ぐとなると
完全な自由じゃないし
「自立」=「お金」=「生きる」っていう概念がなくなればいいなあ!
メルカリも不用品の物々交換、リサイクルだから魅力がある
「中国輸入転売」とかになると、嫌なことを延々やらされる会社と変わらない
にしても、20代で脱サラして、やりたいことを追究して
1からYouTuberを始めたりする勇気、チャレンジ精神はすごいなあ!
そういう選択肢が元からあるからか?
私の20代にそれがあったらやっていただろうか
私の時代は、せいぜい正社員、派遣社員、フリーターくらいのくくりだった気がする
派遣社員ですら、親から散々「正社員になれ」と言われて
正社員じゃなきゃ人間じゃないくらいの見下されよう
世間一般でもバイトに毛が生えたくらいの認識で
エキスパートとは思われなかった
今は'70年代の本当にフリーなバックパッカーより
ちゃんと計画立てた放浪って感じがする
過渡期であっても、これまでの
「終身雇用」「年功序列」「残業」「過労死」なんて言葉がなくなって
できるだけ自分主体で生きていく方法が増えたら
徐々に生きやすくなるかも