今日の朝からエイブルの内見へ。
一応ちょっと早めに出て、昨日見せてもらった裏手の物件を再確認してきた。
今回ピックアップした4件は、いずれも駅から近いからスタッフとともに徒歩で回った。
和室で築年が古いとたしかに安いんだけど、入ると「なるほど・・・」て思う汚さ/苦笑
畳とかは張り替えてあっても、キッチンや風呂場、トイレの水周りが汚いとかなり評価が落ちる
和室だと押入れが1軒分(1畳分)あって、収納的には余裕があるから惜しいなあ~って感じ。
スタッフも「おじいちゃん家に帰ってきた感覚ですねぇ」てゆってたけど、この昭和な雰囲気は悪くない。
2件目は、人気のない中華屋さんの上。入り口からいきなり靴を脱いで、靴を持って2階へ上がる/驚
昔は1軒家だったのをたぶんこの家のご主人が何度か手を加えた跡があちこちにあり。
柱がやけに明るい茶色に塗ってあったり、トイレがなぜか小さな階段を3段上がったところにあったり、
フシギだ・・・突っ込みどころが満載で、マジカルワールドに思わずハマりそうになるがやめる/爆
3件目も和室。入ってすぐキョーレツな排水溝の臭い! 床の間的なものがあって、壷なんかを置きたくなる。
男性や、お金を貯めたい夫婦とかならいけるかも。ここが噂の「バランス釜」だった。トイレも暗いのが難。
どれもけして悪くはないけど、どっかが残念。
4件目は、スタッフも初見。外観見てビックリ!まるで人形の家のようなロマンティックな可愛さ!
ほかの下見のお客さんを待っていた、裏に住む大家のおばさんと話して、とっても人柄が良かったv
まだ「空予定」(住んでる状態)で中が見れないのが残念。
1人用なのに、外国人の彼氏を連れ込んでて、今月末に退室予定が音沙汰なくて困ってるってゆってた
1階だけど、窓に「自動シャッター」が付いてるのがポイント高い!
それから奥には「ウォークインクローゼット」なんてコジャレた名前の収納もあり。
この作りがいまいちイメージ出来なくて、店に戻ってからもああだこうだとスタッフ&店長さんと議論すること十数分。
昨日見た物件と迷いに迷ったけど、遅くても4月頭までには内見可能で、万一気に入らなくても
まだ探せば物件はある(最初とゆってることが真逆w)からとのことで、こちらに申し込みし直してきた。
当初の理想のプラン通り、家賃5万以内+敷金&礼金「1-0」+仲介手数料半月分+保険2万円としてもトータル16万円也。我ながらあっぱれ!!!
家に戻って、友だちから教えてもらった激安引越し業者「マイポーター」さんに早速電話v
落ち着いた男性の方が見積もりしてくれて、2tトラックでスタッフ2人、土日指定、
時間指定なし(9:00~15:00まで。前日に大体の時間連絡あり)で2万ちょいは本当に安いっ!!!
服類はゴミ袋に入れればかさばらないし、本ならヒモでしばるだけでもOKとのこと。
キャンセル料は前日から発生。本契約はまだだけど、とりあえず予約を入れてしまってひと安心。
あとは住民票を取りに行ったり、親に印鑑証明をとってきてもらったり、まだまだ引越し祭りは続きます。。
photo:
毎日、会社のランチを買ってるナチュローで集めたシールで、リラックマの皿をゲットv
全体が顔って笑えるw
一応ちょっと早めに出て、昨日見せてもらった裏手の物件を再確認してきた。
今回ピックアップした4件は、いずれも駅から近いからスタッフとともに徒歩で回った。
和室で築年が古いとたしかに安いんだけど、入ると「なるほど・・・」て思う汚さ/苦笑
畳とかは張り替えてあっても、キッチンや風呂場、トイレの水周りが汚いとかなり評価が落ちる
和室だと押入れが1軒分(1畳分)あって、収納的には余裕があるから惜しいなあ~って感じ。
スタッフも「おじいちゃん家に帰ってきた感覚ですねぇ」てゆってたけど、この昭和な雰囲気は悪くない。
2件目は、人気のない中華屋さんの上。入り口からいきなり靴を脱いで、靴を持って2階へ上がる/驚
昔は1軒家だったのをたぶんこの家のご主人が何度か手を加えた跡があちこちにあり。
柱がやけに明るい茶色に塗ってあったり、トイレがなぜか小さな階段を3段上がったところにあったり、
フシギだ・・・突っ込みどころが満載で、マジカルワールドに思わずハマりそうになるがやめる/爆
3件目も和室。入ってすぐキョーレツな排水溝の臭い! 床の間的なものがあって、壷なんかを置きたくなる。
男性や、お金を貯めたい夫婦とかならいけるかも。ここが噂の「バランス釜」だった。トイレも暗いのが難。
どれもけして悪くはないけど、どっかが残念。
4件目は、スタッフも初見。外観見てビックリ!まるで人形の家のようなロマンティックな可愛さ!
ほかの下見のお客さんを待っていた、裏に住む大家のおばさんと話して、とっても人柄が良かったv
まだ「空予定」(住んでる状態)で中が見れないのが残念。
1人用なのに、外国人の彼氏を連れ込んでて、今月末に退室予定が音沙汰なくて困ってるってゆってた
1階だけど、窓に「自動シャッター」が付いてるのがポイント高い!
それから奥には「ウォークインクローゼット」なんてコジャレた名前の収納もあり。
この作りがいまいちイメージ出来なくて、店に戻ってからもああだこうだとスタッフ&店長さんと議論すること十数分。
昨日見た物件と迷いに迷ったけど、遅くても4月頭までには内見可能で、万一気に入らなくても
まだ探せば物件はある(最初とゆってることが真逆w)からとのことで、こちらに申し込みし直してきた。
当初の理想のプラン通り、家賃5万以内+敷金&礼金「1-0」+仲介手数料半月分+保険2万円としてもトータル16万円也。我ながらあっぱれ!!!
家に戻って、友だちから教えてもらった激安引越し業者「マイポーター」さんに早速電話v
落ち着いた男性の方が見積もりしてくれて、2tトラックでスタッフ2人、土日指定、
時間指定なし(9:00~15:00まで。前日に大体の時間連絡あり)で2万ちょいは本当に安いっ!!!
服類はゴミ袋に入れればかさばらないし、本ならヒモでしばるだけでもOKとのこと。
キャンセル料は前日から発生。本契約はまだだけど、とりあえず予約を入れてしまってひと安心。
あとは住民票を取りに行ったり、親に印鑑証明をとってきてもらったり、まだまだ引越し祭りは続きます。。
photo:
毎日、会社のランチを買ってるナチュローで集めたシールで、リラックマの皿をゲットv
全体が顔って笑えるw