昨夕、伯母を眼科に連れて行って、薬を出してもらうように施設から電話があった。
それで少し早めの時刻に迎えに行き、医院に行く前に農園に連れて行った。
伯母が育てた南瓜「雪化粧」の苗を貰って育てたので、今の生育状況を見せたかったからだ。
3本の苗になった実は5個だった。ヘタに白いひび割れが沢山できたので何時頃収穫したら良いか聞いたら、「もう少し置いて置くと良いのでは。」と言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/aea6ff621b138e10ff4570bc989fc7e8.jpg)
8月15日に種蒔きをした「秋大根」が5cmほどに育って来た。1回間引いたが、もう少ししたら最後の間引きをして1本にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/9617174a034e613435ceff724c515969.jpg)
「早生大豆」の実が大分膨らんで来た。
伯母に聞くと、「枝豆として食べるのは、もっと実が入ってからの方が良い。」と教えてくれた。
伯母は農業の大先輩で、今は私の顧問なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/34c88c8cc88060120a55e728876a1cf2.jpg)
眼科を受診して施設に送り届けた。
食事の味付けが薄過ぎて美味しく無いとこぼすので、「高血圧症の薬を幾つも飲んでいる伯母のことを考えてくれているんだから、徐々に慣れて行く必要があるね。」となだめた。
今朝は庭で採れた「トマト」と買った「キウイフルーツ」の皮を剥いて小さく切り、タッパーに入れて持参した。
食事の後で冷蔵庫から出して食べ、口直しして欲しい。
施設出てから再度途中の農園に行き、「えんどう豆」を片付けた場所に秋の「ホウレン草」の種を蒔いた。
また、いよいよ「手無し隠元豆」が枯れたので、抜いて残渣の捨て場所に置いて来た。
庭に植えてある「モロッコ」も、ここに来て数が少ししか取れなくなった。
これからは遅く庭に種を蒔いた「手無し隠元豆」に期待したい。
それで少し早めの時刻に迎えに行き、医院に行く前に農園に連れて行った。
伯母が育てた南瓜「雪化粧」の苗を貰って育てたので、今の生育状況を見せたかったからだ。
3本の苗になった実は5個だった。ヘタに白いひび割れが沢山できたので何時頃収穫したら良いか聞いたら、「もう少し置いて置くと良いのでは。」と言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/aea6ff621b138e10ff4570bc989fc7e8.jpg)
8月15日に種蒔きをした「秋大根」が5cmほどに育って来た。1回間引いたが、もう少ししたら最後の間引きをして1本にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/9617174a034e613435ceff724c515969.jpg)
「早生大豆」の実が大分膨らんで来た。
伯母に聞くと、「枝豆として食べるのは、もっと実が入ってからの方が良い。」と教えてくれた。
伯母は農業の大先輩で、今は私の顧問なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/34c88c8cc88060120a55e728876a1cf2.jpg)
眼科を受診して施設に送り届けた。
食事の味付けが薄過ぎて美味しく無いとこぼすので、「高血圧症の薬を幾つも飲んでいる伯母のことを考えてくれているんだから、徐々に慣れて行く必要があるね。」となだめた。
今朝は庭で採れた「トマト」と買った「キウイフルーツ」の皮を剥いて小さく切り、タッパーに入れて持参した。
食事の後で冷蔵庫から出して食べ、口直しして欲しい。
施設出てから再度途中の農園に行き、「えんどう豆」を片付けた場所に秋の「ホウレン草」の種を蒔いた。
また、いよいよ「手無し隠元豆」が枯れたので、抜いて残渣の捨て場所に置いて来た。
庭に植えてある「モロッコ」も、ここに来て数が少ししか取れなくなった。
これからは遅く庭に種を蒔いた「手無し隠元豆」に期待したい。