≪5日目は「メルボルン」へ≫
早朝ホテルを出て、パース空港から8時発の「メルボルン」行きに搭乗。3時間35分の飛行で14時35分に東南の海岸にある街「メルボルン」に着いた。
時差が+3時間なので、時計を3時間早めた。
「メルボルン」は「オーストラリア」第二の都市だ。庭園が450もあり、「庭園都市」とも呼ばれる。
①「キャプテン・クックの家」
市内はバスからの窓外観光だったが、「キャプテン・クックの家」を見学した。
この家は「キャプテン・クック」が生まれたイギリスヨークシャーの木造の家を移築したもので、19世紀の生活様式が分かる。(家の管理状態が悪く埃が積もり、乱雑だった。2階に資料室があった)
庭に身長が191cmあったという彼の等身大の銅像が立てられていた。また19世紀のイギリスの家庭では、庭にハーブや野菜を植えて自家用にしていたというが、その様な庭も作られていた。
「キャプテン・クック」の本名は「ジェームス・クック」(1728・10・27~1979・2・14)彼はイギリスの航海士であり探検家、測量士だった。
1770年4月20日「エンデバー号」で航海中に「オーストラリア」の南東海岸に到着し、アボリジニーとも接触した。
1772年軍艦「レゾリューション号」で航海、8月22日「オーストラリア」東岸の英国領有を宣言した。またこの航海では、船員に柑橘類、キャベツの酢漬け「ザワークラフト」「トモシリソウ」(ニュージーランドホウレン草の事)などを食べさせ、世界で初めて壊血病による死者を0にしたという。
1973年1月には、ヨーロッパ人として初めて南極圏にも突入したが、気候的に人間が住めないと判断して引き返している。
1779年の航海で、2月14日、ハワイ島「ケアラケクア湾」で先住民との諍いが起き、その最中に殺された。50歳だった。
彼は6人の子どもを設けたが、孫は一人も生まれなかったため子孫はいない。
彼の死後、1778年、イギリス最初の流刑者が「シドニー湾」に到着し入植が始り、今に至っている。
この背景には、アメリカの「独立戦争」があり、流刑地を失ったイギリスが新たな場所を「オーストラリア」に求めたのだ。
2013年3月の人口は2294万人で、欧州系が大半を占めるが、中東系、アジア系も多い。人口の85%以上が、海岸線から100km以内に住んでいる。
早朝ホテルを出て、パース空港から8時発の「メルボルン」行きに搭乗。3時間35分の飛行で14時35分に東南の海岸にある街「メルボルン」に着いた。
時差が+3時間なので、時計を3時間早めた。
「メルボルン」は「オーストラリア」第二の都市だ。庭園が450もあり、「庭園都市」とも呼ばれる。
①「キャプテン・クックの家」
市内はバスからの窓外観光だったが、「キャプテン・クックの家」を見学した。
この家は「キャプテン・クック」が生まれたイギリスヨークシャーの木造の家を移築したもので、19世紀の生活様式が分かる。(家の管理状態が悪く埃が積もり、乱雑だった。2階に資料室があった)
庭に身長が191cmあったという彼の等身大の銅像が立てられていた。また19世紀のイギリスの家庭では、庭にハーブや野菜を植えて自家用にしていたというが、その様な庭も作られていた。
「キャプテン・クック」の本名は「ジェームス・クック」(1728・10・27~1979・2・14)彼はイギリスの航海士であり探検家、測量士だった。
1770年4月20日「エンデバー号」で航海中に「オーストラリア」の南東海岸に到着し、アボリジニーとも接触した。
1772年軍艦「レゾリューション号」で航海、8月22日「オーストラリア」東岸の英国領有を宣言した。またこの航海では、船員に柑橘類、キャベツの酢漬け「ザワークラフト」「トモシリソウ」(ニュージーランドホウレン草の事)などを食べさせ、世界で初めて壊血病による死者を0にしたという。
1973年1月には、ヨーロッパ人として初めて南極圏にも突入したが、気候的に人間が住めないと判断して引き返している。
1779年の航海で、2月14日、ハワイ島「ケアラケクア湾」で先住民との諍いが起き、その最中に殺された。50歳だった。
彼は6人の子どもを設けたが、孫は一人も生まれなかったため子孫はいない。
彼の死後、1778年、イギリス最初の流刑者が「シドニー湾」に到着し入植が始り、今に至っている。
この背景には、アメリカの「独立戦争」があり、流刑地を失ったイギリスが新たな場所を「オーストラリア」に求めたのだ。
2013年3月の人口は2294万人で、欧州系が大半を占めるが、中東系、アジア系も多い。人口の85%以上が、海岸線から100km以内に住んでいる。