花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

花友さんと連れ立って買い物をする

2018年10月14日 | 暮らしと経済・経済生活
ここ2年程、夫君が高齢になり車を手放した家の花友さんを、度々私の買い物時に「同行しない?」と誘っている。
今日も誘い合って私の車で3箇所の店を買い回りした

先ず一軒目は、農家が経営する「野菜の直売所」だ。新鮮で安いので度々利用している店だ。
私は白菜とブロッコリー、トウモロコシを買った。彼女はじゃが芋の「洞爺」10kg、大根、人参、ブロッコリーなどを買った。車の後部荷物置き場に積んだ。

次に向ったのは昨日広告が入っていた「園芸店」だ。冬場は営業しないために、この時期に投げ売りをするのだ。
私は棘がない「薔薇 スヴニール・ドゥ・ルイーズ・レンズ」300円とピンク色の「夏菊」200円を買った。〆て540円だった。薔薇に花は付いていなかったが、ほとんど棘が無い枝とベージュ色の一重で中輪のラベルの写真が気に入って決めた。
(帰宅後調べたら、2011年にベルギーで作出されたこの薔薇、ネット通販では2640~5280円だったので驚いた)
彼女は「友禅菊」と「小ムラサキ」を買った。これも荷物置き場に入れた。

最後は、家から7.5kmの場所にある「スーパーマーケット」だ。
私は「刺身類」と「牛乳」「バナナ」「缶詰」、彼女は「卵」に「肉」「牛蒡」などを買ったらしい。

2人分の買い物全部を積んでも、荷物置き場にはまだまだ空きがある。
先日TVのある番組で「車の未来」を予想していたが、出演していた識者は今後は「シェア」が広がるだろうと言っていた。
私がやっている事は、ボランテアだが広義の「シェア」に入ると思う。1台の車を複数の人で使うのだから。
私に取っての最大のメリットは、いつも話し相手になってもらっている花友さんと同行する買い物は楽しいのだ。
これからも時々誘って、一緒に買い物に出かけたいと思っている。


     
(敷地の入り口に植えてある薔薇「マダム・イザーク・ペルーレ」。今月になってから徐々に花数が増えて来た)