昨日、「ガス暖房」の不具合が起きたので修理してもらった。
その後、操作盤がリセットされたので、現在時刻、自動点火時刻、自動消火時刻、燃焼の強度など設定し直すことになった。
ところが操作版が小さく、操作ボタンが小さすぎる。視力が低下しつつある私には文字が見難いし、操作項目も沢山ある。そして、一々「決定」のボタンを押さなければならないなど、とても煩わしい。一つの事ができなければ、前に進むこともできないのだ。
この「ガス暖房」は、暖房だけでなく、我が家の風呂も給湯も一台で賄うものなので、尚更、操作が煩雑で参ってしまった。高齢者にはもっと操作し易いアナログ方式が良いのにと思った。
今は「シャワートイレ」や灯油や電気の「ストーブ」、「テレビ」から「電話機」「時計」に至るまで、全てがデジタルで操作する仕掛けになっているが、高齢者の事を配慮しているとは思えないデジタル家電製品の見難く複雑な取り扱い方に我慢するしかないのだろうか。
何とか「ガス暖房」の設定操作をし終えたが、つくづく思った事だった。
早速コメントを頂き、有難うございました。
当地、今朝の最低気温は-9度だったようです。
私が家を出た9時頃でも-3度だったようで、寒かったですね。その中、2時間歩いて来ましたよ。吐く息が凍るようでした。
明日も今日に似た温度なら、出かける時刻を10時過ぎにした方が良い様ですね。
ところでパソコンの助太刀役、お疲れ様です。
ひょっとして自力で年賀状のデザインができない人も、助けてもらって印刷をしているのでしょうかね。
だとしたら伊豆の花さんの様な人は多忙ですね。
という私も今まで毎年2人の年賀状を作って上げていました。今年はどうするのか。
はがき代も高くなったし、そろそろ「虚礼」は廃止しても良いかもね。反対に「虚礼」以外の人への挨拶は、もっと内容がある年賀状になると良いですね。
いやいや、日本中が寒さのニュースばかりで、益々、震えが来ます、そちらの雪はどうですか?
友人ら(勿論高齢者です)は最新の電化製品(つまりデジタル化した)は便利だと言いますが、私自身は、ほゞ、アナログな単純製品を使用していますよ。
現在、それで不便を感じないものの、この先は不明ですよね、でも、「出来ない事は無理しない(する気がない)」私ですから、不便は感じないのかも知れませんが・・・
先日、同級生の「PCでの年賀状作り」を手いました。
友達は、PC音痴(?)気味で、簡単なことは理解しますが、トラブルに会うとお手上げなので、よく招集されます。
でも、私自身の先行きも保証できないので、最終的にはプロ(印刷屋さん)頼みでしょうが、自分自身が年賀状にどんな意味付けをしているかで、作り方(手作りor官製品)は選択してもOKだと思うのですね・・・私の場合「安否確認」なので、超々手抜きなのです。
早速コメントを頂き、有難うございました。
そちらも-3℃になりましたか。
当地は今朝の6時に-8℃だったとか。今は-3℃にあがりました。
なので今日の出発は10時頃にしようかなと思っています。真冬の服装で出かけます。
新聞取りは、遅くても良いとはならないでしょうから、暖かくして出かけてくださいね。
設定が一番大変なのはパソコンかも知れませんね。
一人暮らしの80代90代の高齢者が増えていることを作る側は考えないのでしょうね。
困るという声を上げなければ駄目ですね。本当に…
高齢者にとって・・・同じ様な事を思っている私です。
デジタル化で、生活が便利になっていますが不具合が出るとなかなかリセットしたりする事が困難になります。
ソナタさんの気持ちが分かる気がしました。
今朝はマイナス3度でしたが、先日うっすら積もった雪も消えて明るく日が射してきました。
そちらは根雪になっているのかしら。暖かく過ごしてくださいね!
先日、タブレットを買いました。ウィンドウズ7のサポート
がもうじき終了するそうですね。その時が来ても、困らないようにの積もりでしたが、モデムとか無線ランやギガ数の問題になると、なかなか一人での解決が難しくなっています。