花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

10月の庭仕事(3)日本被団協が「ノーベル賞」の平和賞受賞

2024年10月12日 | ガーデニング・家庭菜園

昨日「ノーベル賞」の「平和賞」を受賞した「日本被団協」の組織と、長年活動して来られた被爆者の皆様に、心からお祝いを申し上げます。

昨夜、TVにこのニュースが飛び込んで来た時、驚きと共に彼らの長年の苦難の活動を思い、涙が出た。画面の中に少しだけ流れた「原爆許すまじ」の歌声を聞き、私も若かった60年程前に、皆で唄いながら町中を行進した事を思い出したりもした。

近年、ウクライナや中東で核兵器を使用する脅威が高まっている。また、核施設が標的として爆破される不安も高まっている。

こうした中で、「ノーベル委員会」は、この受賞理由として「核兵器の無い世界の実現に尽力し、核兵器が二度と使われてはならない事を証言を通して示して来た。」としている。

今朝の新聞によると、今世界では12,000発を超える核弾頭が有り、もしそれが使われれば、未曾有の死者と環境破壊が起き、人類の文明も破壊される恐れがあるという。

私は今まで世界で唯一の原爆の被害を、自らの過酷な体験を通して世界に示してきた「被団協」の皆さんの活動に改めて敬意を表し、国連の「核兵器禁止条約」を批准していない「日本政府」が、これを機に批准することを願いたいと思う。

「日本被団協」の活動は、この世界からもう二度と核兵器が使われないように、できれば核兵器が無くなるときが来るまで続けて欲しいが、協会に参加してきた原爆の被害者はやがていなくなる。その時、日本人として多くの人達が、彼らの意思を受け継いで行くべきだと思う。


今朝の庭に秋を謳歌して咲いている花だ。改めて世界中にこうした花々が何時までも咲き続ける事を願いたい。

          

          

    

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の庭仕事(2)間違い... | トップ | 野菜作り友との事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦争と平和・・・ (伊豆の花)
2024-10-13 14:33:51
こんにちわ!
今日(13日)は、当地でも、とても快適な秋らしい気候です、もう完全に「秋」ですよね。

昨年から1年半あまり、我が身辺での出来事に、やはり我が身不相応のエネルギーを使って来たように思えます。
その反動なのか虚脱感に襲われてしまい、9月中は、殆ど建設的な事が出来なくて・・・10月の声を聞いて、やっと、一日の予定(他人様が聞いたら笑われそうな事しかない)をこなせるようになりました。

「日本被団協」もそうでしょうが、何かに長く携わっていると、ある日、無力感・虚しさ・虚脱感など襲われる感じの日もあったのではないかしら・・・と思います。
この度の受賞は、当然、この団体への努力の称賛ではありますが、その一方で、現在の「世界の政治情勢」にも一因あるのではないかとも考えられますよね。

世の中の仕組みは、悲しいかな「勝者」が作るものと思っています、でも、世の中が平和であれば、弱者の意見も尊重・考慮出来るゆとりも生まれるでしょう。
只、今の世界情勢が何かと不穏であるだけに、この度の受賞が、世界の人々に有意義な効果を与えられることを願うばかりです。
返信する
伊豆の花さんへ (ソナタ)
2024-10-14 06:48:10
お早うございます。
当地、今朝は最低気温が2度でした。旭川では霜が降りたそうですから、秋も晩秋ですね!
私も1年1年からだの動きが鈍くなってきています。
それで「今日は草取りだ」と決めて庭に出ても、40分ほどでどっと疲れが出るので、「また明日に」となります。
気力があっても、体力が続かない。そんな感じですが、受け入れて付き合うしか無いですね。
お互い、我が身だけは大事にしましょう。

被団協の60年以上にわたる活動ですが、自分の命がかかった活動だったからこそ支持されない事があったとしても諦めずに続いたのかも知れません。
亡くなるまで頑張った多くの方達、それを受け継ごうとしている若者達に感謝しています。
人間の歴史は、過ちも残しますが、それを乗り越える意思も示しています。
私も生きている限り戦争には反対し、平和を求め続けたいです。 
返信する

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事