数日前に昨年末倒れ、入院していた叔母(80代後半)がついに亡くなった。
この叔母は私の母の妹に当たる人で、子ども時代の私を可愛がってくれたので、時々会いに行く関係をずっと続けて来た。
特に十数年前に1人で住んでいた借家から「ケアハウス」に入る頃からは、息子が遠方に居て世話ができない状況になったため、私が身元引受人になったりして引越しの手伝いや家計管理、日々の生活の世話や話し相手になって来た。
数年前、叔母は高血圧で入院した。その時は私も病気の手術後治療をした後だったが、叔母の申し出で家計管理などを息子に戻した。
その直後、早速叔母は「ケアハウス」から「老健施設」に移された。
「老健施設」は大部屋生活で、おまけに施設の外には1歩も出してもらえない「籠の鳥」状態にされるので、私の住まいからは遠い施設だったが、私は時々車で行っては外に連れ出して歩かせたり、季節の移ろいを感じさせたり、軽食をさせながら話し相手になって来た。
しかし、その施設に数年いる間に次第に叔母の認知症が進み、1人では歩くこともできなくなって車椅子生活になってしまったのだった。
(認知症が進んでからはそういう高齢者ばかりがいる病棟に移されたため、入所者同士が沢山、ホールに座っていても、会話が全くない奇妙な状態の所なのである)
(「老健施設」は、本来は病院を退院した高齢者が自宅に戻るために6ヶ月間、リハビリを受ける施設だが、実際は長年社会的入所を余儀なくされている人が沢山居る)
今回、喪主の息子にも会ったが、何故、高齢の母親を遠い札幌の施設に入れたままにして来たのか、聞きたかったが聞けなかった。
私はすっきりしない気持ちのまま、帰宅した。
今日の薔薇を、亡くなった叔母に捧げる。
①「バニラ・ツイスト」
小さいが驚くような数の蕾が付き、次々と真っ白い中輪の花が咲く素敵な薔薇だ。花は長持ちする。
②「マーガレット・メリル」
開花が遅いが、フワッとした薄い花びらが優雅に広がり、微香が漂う。
① ②
自立して生活をされていたご老人が、施設に入居されると共に、認知症が顕著になる・・・というような事を、よく耳にします。
私の母も、私と同居することによって、自立心が細って行きました。
と言っても、何も出来ないのに何でも出来るというつもりだけは衰えませんから、常に不満を持っているようです。
人にとって、どういう終末が幸せなのか・・・時々、考えます。
叔母様はソナタ様に見守られて幸せだったと確信します。
お悔やみの言葉をありがとうございます。
お母様の介護をされている伊豆の花さんだからこそ、小さな変化もわかるのですね。
多分お母様は、甘えがあるから我侭も言うのだと思います。
叔母は甘える相手が居なかったので可哀想だったと思います。しかも環境も劣悪でしたし。
でも姪として幾分かの手助けはできたのではと、自分を慰めています。
私自身は、できるだけ自宅で過ごせるように今の家を設計しましたが、その時にどうなることか、やはり不安はあります。
叔母様への思いを込められた美しい白薔薇ですね。
幼いソナタさんを可愛がられた叔母様のこと、これからも忘れる事はないのでしょうね。
心よりお悔やみ申し上げます。
ご自愛くださいね。
お悔やみをありがとうございます。
長い間入院していた父に母が付き添っていたので、幼少期の私はあちこちの親戚に預けられました。そのためか祖父母、伯叔父母に可愛がられました。
叔母の世話では、少しはお返しができたかなと思っています。
88歳というお年には不足がなくても、近しい人がいなくなるのは、このうえなく悲しいことだと、お察し致します。
ご冥福をお祈り致します。
向暑のおり、どうぞ御自愛下さいませ。
叔母様のご訃報に、心よりお悔やみ申し上げます。
現代の高齢者の寂しい姿が、叔母に重なりました。
叔母の最後の生活は、私には何とも納得できないものでしたので、残念な気持ちが残りました。
モコモコさん、お悔やみをありがとうございます。
叔母の年齢を思うとピンクの薔薇も良いかなとも思うのですが、私の気持ちではやはり白薔薇なんです。
元気で暮らせることが1番ですから、お互い、健康管理をしっかりしたいですね。
息子は、特養の施設で働いております。
ほとんどの入居者の方の終の棲家となります。
息子の話では、多くの方の家族が顔を出さないそうです。
私も前職のとき、ある葬儀のお手伝いをしたのですが、
ご家族よりも弔問に見えた特養の施設の係りの方のほうが悲しそうな表情で、故人様はどう思われているのか・・・と思ったことがあります。
どう老いていくのか・・・考えさせられますね。
近しい人を亡くした喪失感は大きいと思いますが、
どうぞ、叔母様に捧げる花々でソナタさんも心癒されますように。
sonataさんがいつも気にかけお世話されていた叔母様。
sonataさんもお辛いでしょう。
でも叔母様はsonataさんのお陰で土を触ったり美味しい物を頂いたり、友達に自慢できるようなお写真を見たり、きっと楽しい時間をいっぱい過ごされたと思います。
叔母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
お悔やみをありがとうございます。
息子さんは特養ホームで働いているんですか。特養には30年以上前から時々行っていたので、良く知っています。
老健施設よりは遥かに条件が整備された施設ですから、全国的に待機者が多いですよね。
昔から特養でも預けっぱなしの家族が多いことも知っています。
親子の関係が変わって来ているんですね。日本人が何か大切な物を失っていっている様に思えてなりません。
あばたさん、こんにちは。
お悔やみをありがとうございます。
今回亡くなった母の妹の叔母は、先日、花を見に友人と来た母の兄嫁の伯母とは違います。
数年前まで私がお世話をし、認知症になったら「グループホーム」が良いと思っていたのに、残念です。
(「グループホーム」なら「老健施設」の倍の費用がかかるけれど、それだけ恵まれた介護をして貰えるのです)