昨日の岸田総理の記者会見で「牛乳をいつもより1杯多く飲んで」と異例の呼びかけが行われた。コロナ禍で飲食店や学校給食の需要が減って、年末年始にかけて5000トンの生乳が余り、廃棄しなければならなくなるという現状について国民に呼びかけたのだ。
数年前から日本の乳製品の価格は、外国に比べてかなり高いと感じて来た。特にここ2~3年はバターが高過ぎて、私は買う事ができなかった。外国に行った際は、帰りの機内食で出されたバターの残りを捨てるのは勿体ないので、ビニール袋に入れて持ち帰り、料理に使っていた。
なぜ生乳を捨てずに保存する策の1つとして、業者はバターやチーズへの加工を始めないのだろうかと不思議に思う。有り余る時にこそ、首相は業者に「加工して保存して」と呼びかけて欲しい。バターへの加工なら、そんなに手間はかからない筈だ。
また、店頭価格が高止まりしている牛乳、乳製品の価格を下げて、一般の需要を呼び込む策はできないのだろうか。もしも生クリームの価格が安くなったら、ケーキ類はきっともう少し安くなるだろうとも思う。
更に現在、世界各国からチーズなどの乳製品が輸入されている。コロナ禍と言う点では外国も同じ事情だと思う。それらの輸入価格も下がれば、私達はもっともっと乳製品の消費拡大の行動を取れると思う。
首相の「1杯多く飲んで」という呼びかけに、無策ぶりを感じたのは私だけだろうか。
コメントを有り難うございました。
今夜から、日本海側は大荒れという予報です。気温も一気に真冬日が続きそう。セーターにカーデガンを重ねて生活していますよ。
お米の配送をアマゾンに頼むなんて、伊豆の花さんは実に現代的な生活をしているんですね。
嵩張るもの、重い物などは、配達して貰う方が便利ですものね。
今では引きこもり生活をし出した若い人達も通信販売を活用するし、この時期は、クリスマス、年末に掛けての贈答用品の配送で一層混乱しているそうですね。
生活必需品は、余裕を持って注文するべきだと言うことでしょうか。
今年も最終盤を迎えました。伊豆の花さんには、一年間ありがとうございました。
どうか風邪を引かぬようにして、良い新年をお迎え下さいね。
天気予報では、大分、大変な状況になるような事を言っていますが、どんな様子ですか?
12月18日にAmazonにお米を註文しました。
通常では、おおよそ三日後ぐらいに届くのが、今回は「年末29日から翌月8日の間にお届け」という通知がありまして(昨日のメールでは26日に届けると、再度、通知がきました)、世の中、結構、混乱しているんだなと実感しているところです。
過剰牛乳の加工の件も、牛乳だけでなく、それに伴う加工食品の過剰などが安定した価格を維持(企業を維持する為として)できないなどの波及があるのでは・・・と考えられますよね。
生もの(牛乳だけでなく野菜なども)を商品として扱う事では避けられないリスクですよね。
わが家に於いてのささやかな家庭菜園的零細農業でさえ、季節的過剰生産品の処分に悩むのですから・・・つくづく、その内「罰が当たる」と思いますね。
早速コメントを有り難うございました。
今日は北海道の日本海側は猛吹雪に見舞われて居るそうですが、幸い私の所は比較的穏やかな天気です。洗濯物を外に干したら、強風でくるくる回っていました。マイナス2度の気温なのでザットしか乾かず、室内に取り込みましたよ。
私は、夏頃からコレステロールが含まれない豆乳に切り替えたので、それに液体のコーヒーを足して飲んでいます。
豆乳は保存性も牛乳よりあるので、バーゲン時にまとめ買いしています。主婦ですから。
今日は冬至だというので、今小豆を煮ています。カボチャ団子の汁粉を作ろうかな?
先日の二回のコメント送信、思い当たる事がありました。慌てずに確認をしてから、送信したいと思いました。ソナタさんに1つ手間をおかけしてごめんなさい。
牛乳のブログ、なるほどと拝見しました。牛乳をレンジで暖めてインスタントコーヒーを入れて飲むのが好きです。
バターも、炒め物やグラタンや食パン🍞に使っています。
今日は、曇り空何しようかしら(笑)