
2025,3,19発売
ようやく手に入れて読んでいる。勿論、佐野元春の特集を期待して購入した。
アルバム「HAYABUSA JET Ⅰ」発売とともに
こうした雑誌やラジオ番組などでの賑わいを しみじみ嬉しく思いながら噛みしめている。
好きなミュージシャンのこうしたリアルタイムでの活動を含めたことは、とても貴重だ。
佐野元春へのインタビューだけではなく、THE COYOTE BANDのメンバーにもインタビューが行われており
ここ20年コヨーテと共に過ごして来た我々は、とても誇らしく、嬉しい企画である。
更に、最近のアルバム・レビューも見ていると、これまた、ブログでも挙げているミュージシャンたちのアルバムが紹介されていて
そっちも嬉しく読んでいた。
特集】 佐野元春
1980年のデビューから現在に至るまで、常に革新的なサウンドを追い求めてきた佐野元春から、また驚きの一枚が届いた。デビュー45周年を飾る最新作『HAYABUSA JET I』。“元春クラシックスの再定義”をテーマに取り組んだという本作で、佐野は数々の名曲を最新のスタイルに再構築し、“今”の楽曲として2025年のシーンにリプリゼントしている。今回はそんな『HAYABUSA JET I』を総力特集。佐野自身はもちろん、彼と20年にわたって活動を共にしてきたザ・コヨーテ・バンドのメンバーにも話を聞き、この“再定義”アルバムの真価に迫る。
■ 佐野元春ロング・インタヴュー〜デビュー45周年を飾る“新しい創造“としての再定義(萩原健太)
■ THE COYOTE BANDインタヴュー〜活動を共にしてきた5人が語る、佐野元春の素顔(峯大貴)
■ 『HAYABUSA JET I』全曲ガイド(今井智子、大谷隆之、小川真一、小山守、近藤康太郎、志田歩、増渕俊之、松永良平、宗像明将、渡辺亨)
【特集】 英国ロックの新局面
2018年頃から、イギリスの南ロンドンからは刺激的なバンドが次々に登場し、世界中の音楽ファンの注目を集めた。しかしブラック・ミディのジョーディ・グリープはソロ活動を開始し、ブラック・カントリー・ニュー・ロードが新体制で新作を発表するなど、英ロック・シーンは新たな局面を迎えたといっていい。隣国、アイルランドも含めたこの地域から今もなお届けられる新しいサウンドにいま一度、目を向けてみたい。
■ ブラック・カントリー・ニュー・ロード・インタヴュー(天井潤之介)
■ 英国ロックの新局面シーン解説(油納将志)
■ 英国ロックの新局面を知るための23枚(油納将志、天井潤之介、大鷹俊一、小林祥晴、近藤真弥)
□ マヤ・デライラ〜卓越したギター・プレイで注目の英シンガー・ソングライター(風間一慶)
□ ジョー・アーモン・ジョーンズ〜英国の鍵盤奏者が完璧を追求した新作(高橋アフィ)
□ 上原ひろみ Hiromi's Sonicwonder〜23年に結成した4人組バンド名義の新作(村尾泰郎)
□ キセル〜結成25周年を迎えた兄弟デュオの7年ぶりの新作(宮内健)
□ 芸能山城組と『AKIRA REMIX』〜サントラを手掛けた山城祥二がそのリミックス盤を語る(宗像明将)
□ ニュー・スタンダード2020s〜第62回 ノイズ/インダストリアル(土佐有明、大鷹俊一、岡村詩野、小野島大、佐々木敦、佐藤英輔、行川和彦、村尾泰郎)
□ ホワットエヴァー・ザ・ウェザー(井草七海)
□ アリエル・カルマ&アサ・トーン(高久大輝)
□ 石橋英子(村尾泰郎)
□ MCあんにゅ(土佐有明)
□ 渋さ知らズオーケストラ(落合真理)
□ 『ミュージック・ガイドブック 2010-2024 VOL1』(新田晋平)
Front Line
◇ ファレル・ウィリアムス(つやちゃん)
◇ エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル(長谷川町蔵)
◇ ジュリアン・ベイカー&トーレス(早坂英貴)
◇ パフューム・ジーニアス(赤尾美香)
◇ シンディ・ローパー(高岡洋詞)
◇ Hana Hope(小松香里)
◇ 大比良瑞希(原田和典)
◇ 暴動クラブ(岡村詩野)
◇ Going My Way(小山守)
REGULAR CONTENTS
◆アルバム・ピックアップ……注目の新作をじっくり批評。
Black Country, New Road/Perfume Genius/Jason Isbell/Eddie Chacon/BaianaSystem/サザンオールスターズ/佐野元春 & THE COYOTE BAND/イルリメ ほか
◆クロス・レヴュー……4人の評者が採点評価で誌上バトル!
◆アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー……洋楽・邦楽の最新リリース200〜300タイトルを鋭い評文とともに10点満点で採点。音楽ライフの頼れる味方!
◆輸入盤紹介……世界各国あらゆるジャンルの注目作を詳細にいち早く!
1,000 UK Artists/Tunng/Baths/Petros Klampanis/Chase Shakur/Jake Maron/Amanda Trio/Celia Wa ほか
◆[連載]町田康「忘れじの唄」/近田春夫の帯に短し襷に長し/木津毅のLGBTQ+通信/安田謙一のこれがヒットか!?/野沢あぐむの痛快!艶歌まる齧り/萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー
◆国内外の音楽関連ニュース/ライヴ、本、映画の本格的レヴュー/コンサート情報など