存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

milet / 5am

2023-08-30 19:47:19 | album m

2023,8,30発売
miletのサード・アルバム

歌詞の冊子は読みやすく
写真も10枚
(通常盤)

ファースト・アルバムから全部聴いている。今回はどうしようかなって思っていたんだけど
何度か試聴して、良いなあと。
タイアップ曲が多く、自由にやれてるのかなとも思いつつ、miletの歌の魅力はたっぷりと楽しめる。

タイトルの午前五時は不眠症で眠れなかった頃に日の出が近づいて来る焦る時間帯が嫌いだった
という
自分だけが取り残されていく疎外感や孤独感を感じる時間で苦しかったとのことだが、
音楽をはじめて、午前五時という時間が苦痛ではなくなってきた。年齢を重なて歌と向き合って
嫌だったのに、だんだんこの時間が好きになって、時間とともに対象を見るのが変わったりするんだと思う
そういったことがアルバムのコンセプトとなって、殆どの曲は書き下ろし。

プライベートなコンセプトアルバムを作ろうとして作った。


01.Clan (5am mix) (オープンワールドRPG『Tower of Fantasy』主題歌)
ヘビー・メタルっぽい始まり
エレクトリック・ギター
低音から中音のmiletの歌声の魅力 迫力
高音からの変化

英語歌詞


02. コイコガレ (テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 エンディング主題歌)
鬼滅の曲で、アニメの印象が強いが、MAN WITH A MISSIONとのコラボ曲でバンド・サウンド

03. Living My Life (カンテレ・フジテレビ系 新”月10ドラマ”「転職の魔王様」主題歌)
音をなるべく削ぎ落して曲を作り
明るい感じもあるけど、喜びの中にも悩みも抱えているような、最後には希望のある曲にしたかった。

私はここにいる

04. Noël In July
本人のツイートによると、

夏のクリスマスソング。
絵を描く女の子のおはなし。
私とそっくりな女の子なんだよね。

クリスマス・ソングが好きで夏から聴いていて冬になると飽きて聴かなくなる
どんな絵にも雪を降らせてしまう世界観が誰にも理解されなくても自分の世界観
なのに多くの人にシェアされて、広がっていって
どうせ本心はわからないだろうって思いながらも、多くの人に評価されて、解って欲しいっていう思いは嬉しいくせに。
解って欲しくなくて作っているところもある。それは、とてもmiletらしい部分でもあるとのこと。

それってよく解るなあ。

05.b r o k e n
作詞milet 作曲milet、MEGU(MEGU METAL)
メタルなギターでグッと来る♪

ああ miletの煽ってるような一面が光る

06.Before the Dawn (PEUGEOT NEW 308 CMソング)

鋼のようなポップな曲
アウトロは切ない瞬間が入る

洋楽のヒットチャートを聴いてる感覚になった。
歌詞は英語と日本語

miletによると
夜明け前に、大好きな人と知らない場所目掛けて車を走らせる夢を見ながら書いた曲。

07. Into the Mirror
イントロの打ち込みのメロディーラインと音
ノイズっぽい音も入ってきたり
低音がビンビンに響いたり
魅力的♪

08.Walkin’ In My Lane (フジテレビ系ドラマ「やんごとなき一族」主題歌)

miletの可愛さが目立つ曲
打ち込みでドカドカやってくる

わかってないとか言われたって
笑ってばっかじゃいられなくて

09. Hey Song
コミカルなイントロ
クラップ、ドラムス、ベース
ピアノ
硝子のコップを叩く音

みんなでライヴで歌う曲を作りたかったとのこと。

10. Flare (TVアニメ「王様ランキング」第2クールEDテーマ)
どこかドリカムを感じる

一番に光れ

幸か不幸か続いた道があるから
続けた理由があるから

誰かじゃなくて、あなたじゃなくちゃ。

歌っていない時でも、ずっと思ってるよ。

11. You made it
デビュー前に作っていた曲
もともと全部英語歌詞だったけれど、日本語歌詞を書き足した

綺麗ごとを言ってたけど日本語歌詞で好きだった人への気持ちを素直に書いたとのこと
実は I Gotta Go と同じ時に作った姉妹曲的なもの。誰にも聴かせるつもりなく書いたので、デビュー前の私の恋愛模様がそのまま閉じ込められています…。


アコースティックギターで
ライクーダーっぽさを感じる曲

優しく重ねたレコードノイズが心地いい。


12. Always You (5am mix) (映画「TANG タング」主題歌)
イントロを新しく入れたらしい
夕方の帰り道の切なさをプラスしてみたよ。とのこと

コーラス
ストリングス

サビの流れるようなメロディーライン 歌声
とても良い感じ♪


13.HELL CLUB
miletのツイートによると
古事記とギリシャ神話で描かれる死後の世界にインスパイアされて書いた、令和版・黄泉国ソングmilet ver(club mix) Death

ミニマルな部分もあり


14. Final Call (「七人の秘書 THE MOVIE」主題歌)
バンド・サウンド
MEGUのプログラミング

中音から低音のmiletの歌声
殆ど英語歌詞

Who I Am

15.December
miletがお母さんを思って書いた曲
「ありがとう」より「ごめんね」が出てくる
母の行動や言葉
年老いて行く母に対する色んな思い

しっとりとしたバラード

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番匠谷紗衣 / 夏の通り雨

2023-08-27 00:32:03 | 番匠谷紗衣


2023,8,27 シングル配信

今年の1月4日のライヴでも歌っていた曲のバンド・サウンドのヴァージョン
アコースティックギター弾き語りでも景色が浮かんでその世界に入り込む
とても好きな曲。

 

 

夏の通り雨 by 番匠谷紗衣

夏の通り雨 by 番匠谷紗衣

シングル • 2023年 • 1曲 • 4分

TuneCore Japan

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李禹煥 全版画 Lee Ufan Prints 1970-2022

2023-08-26 09:23:07 | 絵画

李禹煥というアーティストを知ったのは、坂本龍一の雑誌の対談だったと思う。
そして、教授の最後のアルバム「12」のジャケットも彼の作品となった。
彼の作品を殆ど知らないので、高価だったけれど全版画ということで購入した。

ジャケの青い色の
「Dialogue 2019  1」
とても気に入っている。

「もの派」に対する理解も教養もないけれど、画集を見ると
線や筆で表現したようなものが多いので
気に入るかどうかは人によって様々だとは思う。
個人的には坂本龍一の触れた世界観に触れてみたいと思っている自分がいる。

存在するものは何か?
 ふと浮かんできたのは、そういう考えだった。

李禹煥 全版画 Lee Ufan Prints 1970-2022
6600円(税込み)

2022,12,16発売

著者について
1936年大韓民国慶尚南道生まれ。美術家。1956年来日し、以降、日本を拠点に世界的に活動。1960年代末~1970年代初頭の日本美術の大きな動向である「もの派」の理論的主導者として有名。現在、香川県直島に安藤忠雄とのコラボレーションによる「李禹煥美術館」を開館する他、釜山市立美術館(韓国)に「Space Lee Ufan」、フランス・アルルに「Lee Ufan Arles」を開設するなど、国際的に活躍する。多摩美術大学名誉教授。


以下はコピペ

国際的に活躍する現代美術家・李禹煥は「もの派」の旗手として活動を始めた1970年頃から現在に至るまで、継続的に版画作品を制作しています。そんな作家の全版画を掲載した『李禹煥 全版画1970-2019』は、2019年の発売以来、お蔭様で美術愛好家のみならず、研究者、美術マーケット関係者をはじめ、皆様のご好評をいただいております。本書は、そんな全版画集に2019年以降の最新作品、最新情報を加えた、決定版画集(日英バイリンガル)の増補新版です。

峯村敏明 氏のものを読むと、

「モノ派」とは、1970年代前後の日本で、芸術表現の舞台に未加工の自然的な物質・物体(いか「モノ」と記す)を、素材としてでなく主役として登場させ、モノの在りようやものの働きから直かに何らかの芸術言語を引き出そうと試みた一群の作家たちを指す。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

So!YoON! / Episode 1 : Love

2023-08-19 16:37:05 | album s

 



2023,6,23発売されたSo!YoON!のセカンド・アルバム

坂本龍一の「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」P.208記載

2019年8月にランチをしたバンドSE SO NEON(新青年)。
そのリーダーでありフロント・パーソン、ギターとヴォーカル担当であるファン・ソユン(So!YoON!)
1997年生まれ 韓国出身

教授がギターがカッコイイと調べたけどインディーズでなかなか出てこないと書いている。

日本のフェスに参加したりとかで現在は少し出てきます。
調べているとセカンド・アルバムをCDやカセットテープで発売したとのことで手に入れて聴いています。

-CD Version Contents-
CD+POB(6p Photo Card, 2p Logo Sticker)
+1p Lyric Paper+Free Tracking Number.

フォトカードにはサインが入っていました♪

-Cassette Tape Version Contents-
Tape+POB(6p Photo Card, 2p Logo Sticker)
+1p Lyric Paper+Free Tracking Number.

01. IN (Void)
笛っぽい感じのシンセとギターによるインスト

02. Smoke Sprite (feat. RM of BTS)
低音シンセがエレクトロニカな響き
高音のヴォーカル
ゆったりめな
ドラムス、ギター、ベース
RMのヴォーカルが入って

英語歌詞

03. Till the sun goes up
角松敏生っぽさも感じる
ドラムス、ベース、エレクトリック・ギター、シンセ

優しくミドルテンポで歌う
歌詞は殆どハングルで書いてある

04. Bad
ドラムス、パーカッション、ピアノ
ため息交じりのヴォーカル
シンセ

I've been doing bad
But tell me where you at

ピアノとシンセのアウトロの感触良い感じ

05. why don’t you take me out? (skit)
ゆったり
琴のようなギター
コーラスとシンセ

幻想的な世界が広がる
坂本龍一好きな人にも受けるかも

06. Gave you all my love (feat. jibin of Y2K92)

シンセ
ドラムス、ベース、ピアノ
ヴォコーダーのかかったヴォーカル

シンセ
距離感のある演奏

07. zone out; (skit)
0:37
小さめの音が鳴っている

08. EXIT
エレクトリック・ギター、シンセ
爽やかなヴォーカル

 

09. LOVE (a secret visitor) (feat. parkjiyoon)
切ないバラード

ドラムス、ベース、ピアノ(シンセ)

10. CANADA
ゆったりドラムス、ベース
寄せては返す波のような ゆったりとしたピアノ、ギター
コーラス

英語歌詞

11. OUT (to be continued… :)
打ち込み
コーラス

短い歌詞

ゆったりと流れる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友良英 / Otomo Yoshihide Solo Works 1 Guitar and Turntable

2023-08-19 16:37:05 | album o

 

2023,8,16発売

大友良英さんの存在を知ったのは、教授(坂本龍一)を通じてだった。
二人がTV番組で即興演奏をして感動していた。
本音を言うと、その音源を作品化して欲しい♪

東日本大震災の後に、二人がともに活動するシーンも見てきた。
NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のサントラから「潮騒のメモリー」も
二人とも武満徹さんとの絡みもあり、もっと絡んで欲しかったな。

京都CLUB METROで小山田圭吾と絡んだり。今後も魅力的な活動を期待している。

7月にスーパー・デラックスで行われた大友良英のターンテーブル・ソロ・パフォーマンス映像約29分がオフィシャル公開。<Tokyo Experimental Performance Archive>企画で行われたパフォーマンスの映像も魅力的です

 

 

1. turntable with a record 8
ターンテーブルの動画を見ると、どんな感じで音を出しているのかがイメージできる
ノイジーな細切れな音、ターンテーブルが回転しながら何かに針が擦れて音が出てるのも

2. guitar 2
ノイジーなエレクトリック・ギター
音を引っ張りながらクイーンって伸ばしてたりも。
こういう即興で鳴らしているのを聴きたい人には最高なんじゃないでしょうか。

3. guitar 6
エレクトロニカなイメージ
高音で短く区切った音や

4. turntable with a record 1
ターンテーブルの回転を変えているのか
4枚くらいのレコードを割って貼り合したのを鳴らしているのか
レコードの溝から出てる音も拾っていたり
スクラッチの音も聞こえたり

5. turntable without a record 1
馬のいななきのような電子音と振動

6. guitar 4
前曲に続いてる感じがするけど、こちらはエレクトリック・ギター
5:41と長めだけど、あっと言う間に終わった

7. turntable with a record 10
途切れ途切れなノイジーな音
断続的な音色

8. guitar 5
ギターでこんな音が出るの?
動物が鳴いているような音が様々
細かく鳴らしたり
少しずつ弦を弾いてみたり

9. guitar 1
伸ばし気味な音
音は揺れ、ピックで掻いて

10. turntable without a record 4
割とこの音も好き
地下鉄を走ってる時のような音もする

11. turntable without a record 6
スクラッチっぽい 無音の所に針を落として回転しているような音
アナログTVの砂嵐っぽい音
レコードの針飛びの音
B2-UNITを聴きたくなってきた。

12. turntable with a record 2
高速回転する音
ザッザッっと途切れ目が出す音
埃に針が当たる音

13. guitar 7
弦を短く高音で鳴らすような音
刻むような音
ポロンと鳴ったり

14. turntable without a record 3
複数で唸っている

15. turntable with a record 5
途切れ途切れ
摩擦音 

16. turntable with a record 9
高音で鳴ったりもするが摩擦音
電子音的にも聞こえる
振動は本体を揺らしているのか

17. turntable without a record 5
回転するターンテーブルの音
高音のノイズ

18.guitar 8 
弦を高音で短く鳴らして
クワクワわわわわ
カットして弾く少しの溜めがあったり
弦を抑えて音を止めたり

19.turntable with a record 3 
遠くで竹を叩いて反響しているような音
プチプチ埃をなぞる針の音

20. guitar 3
ノイジーなギターを掻き鳴らす♪
激しくはなく、音を楽しむ感じ
少しエコーがかかっている

以下はコピペ
2023年3月、大友良英が自宅スタジオにて演奏・録音を行ったギターとターンテーブルのソロによる即興演奏20曲を収めた作品集。

大友はこれまでも様々な形でギターやターンテーブルのソロ作品を発表してきましたが、全編即興演奏によるスタジオ録音は今回が初めてになります。
Little Stone Recordsでは、この先も大友良英ソロワークスの名のもとにさまざまな内容のアルバムを発表していく予定です。
大友ライフワーク的な作品群の第一弾として、御注目いただければ幸いです。

「 ギターとターンテーブル。数十年もの付き合いになるこの楽器たちでわたしがやっていることといえば、弦の振動や回転体との摩擦で生まれた電気信号を増幅させたりフィードバックさせたりってことに過ぎないなって、しみじみと思います。なんでそんなことをやっているのかと言われても、自分でもよくわかりません。ただ、何よりこいつを即興で、とりわけライブであれこれやることが大好きなんです。これまで一体どれだけの数、そんな演奏をしてきたことか、本当に数え切れないくらいです。そのわりには即興のソロでのスタジオ録音はほとんど残っていません。即興はその場限りでいいや・・・そう思っていましたから。
 ところが、パンデミックの数年間がわたしの意識を変えたのか、あるいは親しかった友人たちがあの世にいくのを見送る機会が増えたせいなのかな。それとも単に歳をとったせいかもしれません。今までさほど残す気もなかった自分の即興演奏を改めてスタジオ録音して残そうって気になってきました。本作がその1作目になります。録音もジャケットのイラストも自分でやってみました。なるべく大ごとにせずにやりたかったんです。
 元来お調子乗りなんで、こうやって味を占めると、また次のことをついついやりたくなります。それも出来ることなら自分の頭や体の自由が利くうちに、本作のような即興演奏だけでなく、他の様々な形のソロ活動も録音物として残しておきたいという気になっています。そんなわけで本作を「Solo Works 1」とさせてもらいました。頭の中ではもう次のソロ作品の構想がはじまっています。次も、そしてその次も、さらにその先もまたきっと面白い作品になると思います。おかげで、しばらくは忙しくなりそうです。この先のリリースもお楽しみに。」 ( 大友良英 )

Improvisations on guitar and a turntable (sometimes with and without a record).
Performed, and recorded by Otomo Yoshihide at his home studio during March 2023.
Mastaring : Nakamura Shigeki
Cover illustration : Otomo Yoshihide
Inside Photo : Motoaki Uehara
Translation : Takuro Mizuta Lippit
Cover Design : Suzuki Satoshi
Produce : Otomo Yoshihide
Label Manegement : Wakita Taeko
2023 Little Stone Records

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする