存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

井手健介と母船:井手健介と母船

2015-08-22 17:07:25 | album i
青葉市子さんが絶賛していたので試聴して購入
タワレコで買うと、おまけ CDが付いて来た

七尾旅人が好きな人も気に入る人がいそうな気もする。

☆を付けた4曲の歌詞には「ああ」で始まる歌詞が入っている。
作詞の特徴の一つだと思う。

2015,8,19 発売

井手健介と母船
ファースト・アルバム

井手健介

1984年3月生まれ 宮崎県出身。
東京・吉祥寺バウスシアターのスタッフとして爆音映画祭等の運営に関わる傍ら音楽活動を始める。
2012年より「井手健介と母船」のライヴ活動を開始、不定形バンドとして様々なミュージシャンと演奏を共にする。
2014年夏、バウスシアター解体後、1stアルバムのレコーディングを開始。

現在のレギュラーライヴメンバー

井手健介(ヴォーカル&ガットギター/エレキギター)
墓場戯太郎(ベース)
清岡秀哉(ラップスチールギター/エレキギター)
山本達久(ドラムス)
ジュネーヴの4時(コーラス&キーボード)




<収録曲>

1 青い山賊
最初は青い山脈と読み間違えてた。
歌詞はちょっと難解かな。
青葉市子さんがカバーしても違和感なし。
ラップ・スチール・ギターがぽぅわーんと鳴る

2 帽子をさらった風
君はどこにいるの 返事はないけれど
くらげみたいに溶け出した太陽 返事はいらない

このあたりの歌詞良い感じ

光の中
を繰り返すあたりは、アリスっぽい雰囲気もあって良い感じ。

3 幽霊の集会

今夜は幽霊の集会だ
独特の歌詞、演奏や歌には「夏の感傷」を感じる。

4 雨ばかりの街
☆ 
歌詞はやはり難解。でも、この世界観をふと諦観とか受け入れとか感じたりもする。

5 ロシアの兵隊さん
ドレミファソラシド ロシアの兵隊さんは
切ないメロディー
飛び交う音の強弱
くるり っぽくもあり、良い感じ♪

6 誰でもよかった
アコースティック・ギターで始まる。
男女のヴォーカル
素朴で楽しい歌。
ギロ、シェーカー、ヒューマン・ファイス・パーカッション!


7 あの日に帰るよう

人生を今生きていて、感じるふとした瞬間を絶妙に歌っていると思う。
曲調は静かで、素朴です。

8 ふたりの海
歌詞は短く、演奏が長い。こういう感じの曲を聴くと、佐野元春を感じる。

9 魔法がとけたら
やさしい歌に聴こえるんだけど、
フルートやギターやドラムの演奏が、どこかシビアな世界を表している。


おまけCD

1 青い山賊-IN THE KITCHEN-

2 帽子をさらった風-IN THE KITCHEN-

<パーソネル>

井手健介(ヴォーカル/クラシックギター/エレキギター)
山本達久(ドラムス/パーカッション)
石橋英子(ピアノ/フルート/キーボード/パーカッション)
須藤俊明(ベース)
柴田聡子(コーラス)
墓場戯太郎(ベース)
清岡秀哉(スチールギター/エレキギター)
羽賀和貴(エレキギター/アコースティックギター)
安住希美(ボンゴ)

作詞・作曲:井手健介
録音・ミックス:須藤俊明
マスタリング:中村宗一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

African Electronic Music 1975-82:Francis Bebey

2015-08-16 13:27:30 | album f
FRANCIS BEBEYの1982-84は以前聴いているので、それより以前のものを聴いている。



1.New track 08:18
英語で歌っている。親指ピアノやバラフォンっぽい音などに加えてベースの音も

2.La condition masculine 03:25
シンセで始まる。語り。リズム。
スポークン・ワーズ

3.Wuma Te 05:29
シンセで弾かれるメロディーが他の音よりも目立っている。
語りが入る。コーラスも入って、リズムよりコーラスにアフリカっぽさを感じるのかも。

4.Divorce Pygmée 05:28
ちょっと引きつったように歌う
早口で語る。低音で鳴っているベースによるご機嫌なグルーヴ。

5.Fleur Tropicale 03:54
シンセの音が素朴な感じがする。
ギロとかも使われているのかシンセの音か判らないけれど、語りながらも口ずさむ感じがまた良い。

6.Tiers monde 03:27
アコースティック・ギターとシンセとドラム。
カリブ海の印象を持った明るい感じの曲。

7.Agatha 07:07
イントロから明るくノリの良いリズムと
シンセの音も民族楽器っぽい竹べらを鳴らしたような
語りも発声される音、笑い声と相まって

8.Pigmy love song 03:50
ピグミーのラヴ・ソング?
男性の声は頼りない。
声を空気を出し引きするような笛の音はシンセか?
どこか哀愁のある曲

9.Catching up 02:38
声がちょっと邪魔な感じ
シリアスに攻めていく感じの良いグルーヴなんだけど

10.Sahel 05:08
サヘル地帯のことか?
笛のような高音のシンセの音に低音のリズム
複数の旋律が鳴っていて面白い。

11.The coffee cola song 05:06
珈琲・コーラって?
笛っぽい音でピグミーの呼応する感じ
男性ヴォーカルが珈琲コーラって歌っている。
別の音で同じメロディー、ベースのリズム

12.Super Jungle 09:19
ミニマルなイントロのループに、ポワーンと象の鳴き声のような音
YMOのシームーンでも始まりそう
途中からジャズのようなトランス状態に

13.Savanah Georgia 03:32
マラカスのような音にパーカッションが入って
シンセが、
VISITORSか?佐野元春のライヴで感じた世界観が一瞬浮かび上がった。
ノードで奏でたような音も面白い。

14.Il n'y a pas de crocodiles à Cocody 02:38
陽気にパーカッションとシンセに、違和感のある語り



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番匠谷紗衣ツイキャスvol.1~11

2015-08-15 07:35:45 | 番匠谷紗衣
ここ何年か注目している番匠谷紗衣さん。
ツイキャスはおやすみツイキャスとして、始まる。

覚書程度で歌われた曲はほぼ合っていると思います。

2015,5,22
寂しくて眠れない夜は/aimer

2015,6,6 VOL.2

2015,6,12 VOL.3
真夏の果実
今夜も星に抱かれて
ひまわりの約束

2015,6,19 VOL.4
チェリー/yui

2015,7,4 ツイキャスVOL.5
UFOの話

2015,7,10 ツキャスVOL,6
糸 / 中島みゆき

2015,7,17 ツキャスVOL,7
今夜も星に抱かれて/絢香
THANK YOU/福原美穂

2015,8,7 23時台 ツイキャスVOL.8
家入レオ/silly
阿部真央/boyFriend
ひまわりの約束/秦基博
I LOVE YOU/尾崎豊

2015,8,15 00:15よりツイキャス9
NAO/HY
今夜も星に抱かれて/絢香

2015,8,22 0:03よりツイキャスVOL.10
君がくれた夏/家入レオ 2番
遠い夏/番匠谷紗衣オリジナル
上を向いて歩こう/坂本九

2015,8,29 2:10よりツイキャスVOL.11
楓/スピッツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Gift for You : 福原美穂

2015-08-14 08:14:12 | album f
以前から気になっていたヴォーカリストで、先日、彼女の曲を歌っている人の歌を聴いて、是非聴こうと思ってベスト盤を購入して聴いています♪

福原美穂
1987年6月19日生まれ、札幌出身



2014,3,26発売

Disc1 -SMILE-
M1.CHANGE
めちゃくちゃ歌は上手いと思うけれど、響くかどうか
ちょっと早口で歌っている感じ

M2.HANABI SKY
演奏もポップで良い感じだし、歌も爽やか。歌詞は思いが届かなかったという内容。

M3.未来-ミライ-
ウーリツァーとギターが印象的。ドラムも軽快で、ノリは良い感じ。

M4.恋はリズム-Believe My Way-
福原美穂の作詞・作曲ではない。KANA、SATORI HIRAISHIとなっている。
キャッチー ちょっと印象が違う。ファルセットやコーラスも入って。

M5.Cinnamon Dreams
イントロの音が変化していくのが気持ち良い。GREG OGANが関わっていて、この人の醸し出すものが影響しているんだろう。洋楽のポップスという印象も

M6.You
日本語歌詞がメインとなっている。この曲は福原美穂の印象。
歌詞がメロディーやリズムと共に綺麗に響く。
焦りや戸惑いや日々の生活の中にある喜怒哀楽を表現している一曲だと言える。
こういう感じの曲が良いなと思う。

M7.O2 featuring AI
これも福原美穂の作詞・作曲ではない。
AIの歌をCDで聴いたのは初めて。
歌の上手い二人がコラボしているのは興味深い。

M8.Bad Thing
唸り気味に歌う。プログラミングの音はテクノっぽさもあるけど、フォーンも色々と入っている。

M9.Get Up!feat. AKIKO WADA
打ち込み系の音の印象が強い。曲はどうかな・・
和田アキ子さんの歌を積極的に聴きたいとは思わないけれど、聴いていて彼女と判った。
アッコにおまかせ とか歌詞に出てくる。

M10.LOVE~winter song~
クリスマス・ソングという音作り

M11.ANYMORE
ちょっとレオナ・ルイスっぽさがあり、こういうタッチも福原美穂という印象。

M12.ライジングハート
ヴォーカルで始まる。カバー曲みたいだけど、原曲知らない。
パワフルなヴォーカルのノリの良い曲。

Disc2 -LOVE-
M1.BEYOND
良い感じ♪
これもレオナ・ルイスっぽさを感じる。
君の居場所を
と歌うあたりの高音の声が綺麗

M2.STARLIGHT
歌詞を含めて、聴かせる曲。
愛されなかった子供たちのこと
どうすることもできない自分の戸惑い
強く抱きたい

M3.Regrets of love
ウーリツァーとドラムがタイトルの印象
一年前の上手くいかなかった恋愛を後悔する

M4.雪の光
ああ好きだったんだ 今頃気が付いたよ。
魅力的なバラード♪

M5.You are my reason feat.AI
AIとのコラボ曲。パートを分けて歌い、一緒に歌うパートもあるのは、1枚目と同じ。
二人で一緒に歌ってるところはとても伸びやかで美しく心地よい♪
DIVA的な印象からか、そういう能力はあっても、そこじゃない方が良い感じがする。

M6.Dream on feat.三浦大知
Folder のメインボーカルだった三浦大知。声が美しく、この二人のコラボも魅力的。

M7.Save Me feat.レオナルイス
レオナ・ルイスとのコラボ。とても二人は合っている。
流していく英語歌詞はシルキーな歌声

M8.絶え間なく
絶え間なく 絶え間なく 私だけのSTORY
静かなバラード

M9.優しい赤
変化のない生活を 敢えて変えるために捨てていく
でも嫌になったからじゃなくて、次に進むために

M10.LET IT OUT
この曲の福原美穂の歌詞は良いと思う♪
君と二人で生きていくをベースに現実や戸惑いを見つめている。

M11.THANK YOU
この曲も福原美穂の歌詞は良く、魅力的♪
有り難う 生きて来たことへの感謝とこれから。
ピアノが印象的なバラード。
この曲の出会い、このアルバムとの出会いは一人のミュージシャンの卵の歌声から

M12.Sotsugyou
卒業式で歌った
お父さんに向けた自分の歌
迷いながら歌っているんだろうな・・
良い歌♪

大人になるってどういうこと?

M13.あいのうた
アコースティック・ギターとヴォーカル
あなたが好きでたまらない
隣にいることの幸せを噛みしめている歌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月7日(金)「SONG TOWN」佐野元春

2015-08-07 07:05:30 | 佐野元春

2015年8月6日(木)深夜1時29分~【TV】「SONG TOWN」/MBS 毎日放送

月亭方正(山崎邦正)が佐野元春の33年来のファンであると語り、
以前、「ガキの使いやあらへんで」で佐野元春と共演したことで、佐野さんの口から知り合いであるという発言があり、嬉しそうにしていた。
「ぶんちゃん」とその時限りだったあだ名を言う佐野さん

歌詞を読んで、どのような解釈をするのかを出演者が話す企画

絢香の『三日月』
邦正「男女の恋愛の歌だけど、男女のカップルじゃなくても当てはまる歌詞だと思いまして」
三戸なつめ「満月ではダメな感じがする」
M:もう NO MORE CRY
  もう 泣かないから
って既に泣いているので、「消えそうな三日月」というのは、涙で消えそうな三日月を見る思いをしているともとれる。
満月ではダメ 三日月は不安な感じ、欠けている気持ちのあらわれ

THE YELLOW MONKEY「JAM」
外国で飛行機が落ちました
ニュースキャスターは嬉しそうに
日本人は乗っていませんでした

M:大人になるってどういうこと?って考えました。
不条理な世の中を認めてしまって、受け入れて成熟していくこと。

邦正:子供では絶対にない視点。

ホフディラン「スマイル」
三戸:すぐスマイルすべきだ 子供じゃないならね
というのは衝撃でした。
社会人として私情を持ち込んだらダメだと思う。


SEKAI NO OWARI「眠り姫」
ロール・プレイイング・ゲームのファンタジーな部分もあるが、現実とも重なるような歌詞
M:未経験な男の子と未経験な女の子の無邪気な冒険心を感じた。
ゲーム的な要素が入っているけれど、ポップシングなのでありです。
たぶん、ゲームを一緒にやっていた男の子と女の子。女の子が寝ちゃったんだろうね。


佐野さんが詩を書き始めたのは14歳くらいから。ラジオをよく聴いていたし、ギターは既に演奏していたので、自分で作ってみたら、しっくりと来ないので、海外のシンガーソングライターの曲を沢山聴いた。
すると 街とか夜といった言葉を良く使っていて、初期の頃はよく使いしました。

それはどうして街や夜なんですか?
僕が10代の頃から夜の街で遊んでいたからかもしれないね

佐野元春が影響を受けた曲の詩は
ボブ・ディラン「LIKE A ROLLNG STONE」
How Does It Feel

to be without a home
like a complete unknown
like a rolling stone
の歌詞の韻律を踏んでいるのが良いなって感じて、歌詞そのものより聴こえ方から入った。
歌詞の内容は、皮肉に尋ねる
過去には成功してダメになった人にHow does It Feel?ときいてまわるような感じで。
それは意地悪くで聞いていると思う。
しかし、石が転がるようにっていう表現は、否定的にも肯定的にもとれて、それは、否定的にとる人にも肯定的にとる人にも響いていく。ボブ・ディランの凄いところは、どんな受け止め方にも響いていくことで、人生そのものを歌っている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする