存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

NUUAM : w/ave

2017-06-29 22:24:00 | 青葉市子
2017,6,28発売

去年、ライヴで青葉市子ちゃんと小山田圭吾とU-ZAHAANを目の当たりにして、握手してサインを貰って・・・
その三人ともが今年、アルバムを発売。コラボ企画だったりもするけど。
嬉しい限り。
しかも、6,28に同日発売だなんて。
NUUAMMは嫉妬するほど魅力的な二人の素晴らしい相性にまいったという言葉が浮かんだ。
今回もとても魅力的である。

カバーの紙に詰められた歌詞カードとCDの入った紙の箱?
歌詞カードは前回と同様にバラバラになりハードな黒い紙に白い文字
ところがCDの紙ケースはガバガバで 上手く入れてないと、抜いた時にCD盤を落としてしまいます。
既に落としてしまいました・・・


青葉市子とマヒトゥ・ザ・ピーポーによる、 "夜を縫う、朝を編む" というコンセプトからうまれたNUUAMM。
前作から2年半ぶりの新作、『w/ave』(うぇいぶ)は “ようこそ" と “さようなら" の二つのAVEという意味で、現実と夢を行き来するようなサイケデリックで幽遠な音像になっている。今作も誰も立ち入らない密な空間でセルフプロデュースにてレコーディングされた真夜中のため息のようなアルバムだ。目まぐるしくかわる時代や時間の流れからは超越し紡がれた暗闇の蜜のような10曲。人が誰もいなくなった都市と、そこで踊る幽霊のためのサウンドトラック。
漆黒に浮遊する鉱石と二人が描かれたアルバムのジャケットは前作同様、イラストレーターでありマンガ家、作家として活動する近藤聡乃が書き下ろしたイラストが起用され、デザインも前作同様、北山雅和が手掛けている。
なお今作は同時に台湾などでもリリースが決まっている。(台湾ではCDとカセットの二形態で発売予定。)




1. 飛行石
ラピュタの飛行石を思い浮かべるタイトル
シンセの音色
市子ちゃんの歌から二人へ これが絶妙なハーモニーに心奪われる
ギターに導かれる
シンセの音色

2. EDEN
ギターの繰り返すグルーヴに 市子ちゃんの歌が 独特の世界観が広がる
途中でマヒトゥ・ザ・ピーポーのスポークン・ワーズが入ってくる時にざわつく

3. MU-MIN
市子ちゃんが明るい感じで歌っている
マヒトゥ・ザ・ピーポーのコーラス
ドラムと打ち込みも入ってるかな 反響してる感じのリズム

馬鹿にしたポップソングの歌詞の意味も今ならわかるよ

4. full of fool
市子ちゃんの吠えた声
レコードについたほこりのような途切れ途切れな声
マヒトゥ・ザ・ピーポーのアカペラ
市子ちゃんのアカペラ
バック・コーラス
ノイズのない二人のアカペラ
ギターとシンセと歌へ

5. MAHO
魔法が解けて 僕らは大人になったよ

少し寂しさが漂う二人の歌

6. turn light
波の音 市子ちゃんの歌で始まる
この歌声が 耳元で歌っているような感じもして
とても魅力的
ギターの音色
マヒトゥ・ザ・ピーポーの歌
二人でハーモニー
ヴォコーダーでワンフレーズのコーラスも良い感じ♪
音も心地よい。

7. Vampire
マヒトゥ・ザ・ピーポーのコミカルな感じで始まる
市子ちゃんも続く
歌詞がヴァンパイアの話なので聴いていて面白い。
TULIPの「UP SIDE DOWN」を思い浮かべた。

8. 砂の城
市子ちゃんの声が大人っぽい歌声に
二人のハーモニーもあるけど、ギターだけなので、しっくりくる

9. Moon Hill
ゆったり ハーモニー
反響する打った音
シンセの音 チューニングするような音だったり
ファルセットも
笑い声や動物の声をまねた声などサンプリングされてる

10. めのう
ゆったり ギターとシンセ
マヒトゥ・ザ・ピーポーの歌
メロディーが自然に馴染んでくる
シンセはどこか不安な感じも
市子ちゃんの歌に至福な瞬間がある

2.EDEN  
8.砂の城、
9.Moon Hill  は青葉市子作詞・作曲

後のインタビューで興味ある内容が掲載されていた。

―今回、タイトルが『w/ave』になったのは、どうしてなのでしょうか?

マヒト:これは、皮肉みたいなところもあって。窓の外の世界には、いろんなものが流れているじゃないですか。車も、人も、情報も。携帯を見たら、タイムラインだって流れている。そういう「波」に、斜線を入れているんです。

―「wave(波)」を断ち切るために、「/」が入っているんですね。

マヒト:そう。俺らはその波の流れに乗るんじゃなくて、その流れを前に1回立ち止まりたくて。俺自身、その波に溺れてしまいそうになるときがあるから。

「ave」という言葉には、ラテン語で「ようこそ」と「さよなら」という意味がある

―タイトルの話に戻ると、「wave」に斜線を入れたときに生まれる、「ave」という言葉には、ラテン語で「ようこそ」と「さよなら」という意味があるんですよね?

青葉:そう、「ave」って、「ave maria」(ラテン語で直訳すると「こんにちは、マリア」、または「おめでとう、マリア」を意味する言葉)の「ave」なんです。

―人が日々生きているなかで感じる、せわしない時間の流れを断ち切ったとき、そこから生まれるのが「ようこそ」と「さよなら」という、人の営みの言葉であるということは、とてもこのアルバムを象徴しているなって思いました。

マヒト:うん、そう思う。別に、「向こう側」みたいなものをアルバムにしたいわけではないからね。「境界線」「曖昧さ」「眠る瞬間」……さっきからそういう言葉を使っているのは、まさにそういうことで。「こちら側」と「向こう側」があるとして、完全に「向こう側」のものを、ファンタジーとして描きたいわけではないから。

ファンタジーの存在に気づいたり、体という入れ物から魂が出たり入ったりすることを知っている、でも、あくまでも「生活」というものの存在も知っている……そういう人の歌でありたかったんです。

―たしかに、9曲目の“Moon Hill”にはまさにそういう感覚がありますよね(SoundCloudで試聴する)。ファンタジックなサウンドと歌詞だけど、曲の終わりには駅員のアナウンスが聴こえてきて、現実に戻されるように感じました。

マヒト:うん。最後はちゃんと、暮らしに帰ってきたかったから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CORNELIUS /Mellow Waves

2017-06-28 21:22:43 | album c
CORNELIUS のニューアルバム
『Sensuous』が2006,10,25発売だったので、約11年ぶり。
コラボやサントラなどあったが、オリジナルとしては6作目かな?
去年のライヴで目の前で小山田圭吾の演奏を聴けたので感慨深い。
先行シングルはレコードで2枚。

「あなたがいるなら」2017,4,27発売
A面
 あなたがいるなら
B面
 Helix / Spiral

「いつか/どこか」2017,5,24発売
A面
 いつか/どこか
B麺
 悪くない。この感じ

そして「Mellow Waves」
2017,6,28発売
紙ジャケット 折り畳みの歌詞カードは読みやすくて良い感じ。



1. あなたがいるなら
弦を弾く低音がビーンと響く
シンセが波のように
最後はループがフェイドアウト
エンディングも好き
歌声に 間 楽器の音が後に残って また聴きたくなる

2. いつか / どこか
ドラムとギターで始まる
さよなら さよなら バイバイ アディオス
こういう同じ意味の単語を別の言語で並べて表現するのも割と好きかもしれない。

3. 未来の人へ
未来の人に 存在していない自分が作った音楽は未来の部屋で聴いてもらえるだろうか


4. Surfing on Mind Wave pt 2
ストリングス的な音で始まるインスト曲
サーフィンかなあ・・

5. 夢の中で
この曲のプロモーションビデオのアニメが面白くて、ついつい見てしまう。
地面から透けて街を移動する人の様子を伺う視点で、やがて夢の中のように空に浮かびあがったり

韻を踏んだ歌詞のグルーヴや音的にも割と好きな曲♪

6. Helix/Spiral
ヴォコーダー 打ち込みで作った音
うねる感じやリズム
コーネリアスによくある
風鈴の音色を増幅させたような気持ち良い音も

7. Mellow Yellow Feel
ベース、ギター 弦の音
ヴォーカルの多重録音
クラップ

8. The Spell of a Vanishing Loveliness
エレクトロニカっぽい
女性ヴォーカルはMiki Berenyi
低音の滲んでいく音
弦の音
風鈴の音色を増幅させたような心地よい音

9. The Rain Song
アコースティック・ギター
ヴォーカル
ぽつぽつぽつ と 雨が

10. Crepuscule
アコースティック・ギターの弦の音色が心地よい
打ち込んだ音も一部
シンセも
思わずこの曲をリピート

41:58 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野元春&The Coyote Band / MANIJU 発売迫る

2017-06-24 08:36:28 | 佐野元春
発売まで1か月を切った。楽しみにしているアルバムの1つ。
初回限定盤を予約している。
既に こちらでダイジェストの映像が見られる。
今回、このアルバムを聴くに当たって
鈴木俊隆 著『禅マインド ビギナーズ・マインド』を読んでいる



アートワークにはヒプノシスの流れを汲む英国のデザイン・チーム 'StormStudios’を起用。

2017,7,19発売
『MANIJU(マニジュ)』

●CD収録曲
1. 白夜飛行
2. 現実は見た目とは違う
3. 天空バイク
4. 悟りの涙
5. 詩人を撃つな
6. 朽ちたスズラン
7. 新しい雨
8. 蒼い鳥
9. 純恋(すみれ)
10. 夜間飛行
11. 禅ビート
12. マニジュ

●DVD=ミュージック・ビデオ6曲を収録!
(「白夜飛行」「天空バイク」「悟りの涙」「朽ちたスズラン」「純恋」「禅ビート」)

●ボーナスCD=「元春レディオ・ショー」特別盤
(「天空バイク」「現実は見た目とは違う」「白夜飛行」「悟りの涙」「禅ビート」「純恋」)

●100頁ブックレット 歌詞&アートブック

●封入特典1 未収録曲「こだま・アメリカと日本の友人に」 ダウンロード・パスキー
NHK-BSが制作した音楽ドキュメンタリー「佐野元春ニューヨーク旅 `Not Yet Free' 何が俺たちを狂わせるのか」の中で公開された新曲「こだま - アメリカと日本の友人に」が、無料でダウンロードできるダウンロード・パスキーが封入されている。

●封入特典2 特製ピンナップ

●封入特典3 6枚組ポストカード



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHORO CLUB / from 1959 Live

2017-06-20 22:38:53 | album s
2017,6,4発売

試聴して痺れた。
ライヴ盤だが、大友良英さんのノイズ・ギターを聴きたくなる時にこのアルバムだと思った。
このグルーヴは何だろう
自然とローリングしたりする感覚は!




1. Lonely Woman Ornette Coleman
2. ラジオのように Belkacem Areski
3. Session -2016- 芳垣・大友・不破・山本
4. First Song Charlie Haden
5. ひこうき 作詞:石川啄木 作曲:不破大輔
6. SORA 作詞:山本精一 作曲:大友良英


以下、コピペ

★渋さ知らズを率いる不破大輔、ROVOやアルタード・ステイツ等で強靱なリズムを支えてきた芳垣安洋、フリー・ジャズ/即興音楽界の鬼才であり「あまちゃん」でも一躍時の人となった大友良英。
1959年生まれのこの3人が最強のトリオ・バンドを結成。その名も「ショローCLUB 」! !
ゲストに山本精一を迎えた圧倒的な大傑作がここに誕生!

ディストーションとノイズで切り裂くようなギターと、グルーヴィーかつ緩急自在なリズム&ベースでストレートに疾走する様はまさに最強のトリオ! この3人に異才・山本精一が参加する事でさらに空間をねじ曲げるような奥行きを加えています。バラエティに富みながらも一貫してフリージャズ精神と歌心に貫かれた「ショローCLUB 」の圧倒的な大傑作!

■演奏
芳垣安洋 : Drums & Percussions
大友良英 : Electric Guitar
不破大輔 : Contra Bass & Electric Bass
★ゲストミュージシャン
山本精一 (Vocal&Electric Guitar)

■大友良英
1959年8月1日生まれ、神奈川県横浜市出身。ターンテーブル、ギター、エレクトロニクスを駆使するフリー・ジャズ/即興音楽界の鬼才。 インディペンデントなスタンスを貫き、世界的な活動を繰り広げる。中国・香港映画を中心に数多くのサントラ作品を手掛けるほか、 ポスト・サンプリング指向を強めて、ノイズやカット・アップなどを多用した表現を示している。 大友良英ニュー・ジャズ・クインテットやグランド・ゼロなどグループ録音多数。2013年、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』のサントラを担当、 その劇伴を演奏するバンド“大友良英あまちゃんスペシャル・ビッグバンド"を結成した。

■芳垣安洋
Drums,Percussion,Trumpet,Compose 関西のジャズエリアでキャリアをスタートさせ、モダン・チョキチョキズ、ベツニ・ナンモ・クレズマー・オーケストラ、渋さ知らズなどに参加後上京。 現在、ROVO、大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラ、南博GO THERE、アルタード・ステイツや 自己のバンドVincent Atmicus、Emergency!、Orquesta Nudge!Nudge!等のライブ活動の他、蜷川幸雄や文学座などの演劇や、映画の音楽制作も手掛ける。

■不破大輔
1959年札幌生まれ フリージャズのベーシスト。 1980年代に「のなか悟空人間国宝」「フェダイン」に参加。 1989年「渋さ知らズ」結成。国内海外様々な場所で演奏する。 2016年はイギリス?ポーランドを旅する予定。 「風煉ダンス」「翠羅臼」「呉一郎」「発見の会」「戌井昭人」などのアングラ芝居の劇伴作曲多数。 「佐々木彩子」「南波トモ子」「玉井夕海」のアルバムのプロデュースも務める。

■山本精一
1986年から2001年まで「BOREDOMS」に参加。以後、「ROVO」「羅針盤」「想い出波止場」「PARA」「MOST」「TEEM」「ya-to-i」「NOVO-TONO」「CHAOS JOCKEY」他、多数のバンド/ユニットやソロワーク、内外の音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、ワールドワイドに活動を展開。 また、映画音楽では、湯浅政明監督のアニメーション「マインド・ゲーム」(2004年)、三池崇史監督の「殺し屋1」(2001年)、矢口史靖監督の「

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toufubeats / FANTASY CLUB

2017-06-19 22:26:41 | album t
何度か試聴して買いました。

tofubeats(トーフビーツ、1990年11月26日 - )
神戸市出身、在住の歌手、音楽プロデューサー、DJ、トラックメーカー。
本名は河合 佑亮(かわい ゆうすけ)
関学経済学部卒業とのこと。

2017,5,24発売
toufubeatsの3作目のアルバム



1 Chant #1 4:51
2 Shoppingmall (For Fantasy Club) 3:19
宇多田ヒカルの「忘却 [feat. KOHH]」っぽさを感じた。

3 Lonely Nights 3:56
4 Callin 2:45
5 Open Your Heart 4:51
6 Fantasy Club 5:20
7 Stop 1:45
8 What You Got 6:17
中村佳穂がコーラス。確かに宇多田ヒカルっぽく聴こえる時がある。

9 WYG (Reprise) 2:44
10 This City 7:03
11 Yuuki 5:59
12 Baby 4:54
13 Chant #2 (For Fantasy Club) 5:48

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする