存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

のん(能年玲奈) / PURSUE

2023-06-27 22:08:20 | album n

2023,6,28発売 のん のセカンド・アルバムをフラゲして聴いています♪

20P 撮り下ろしブックレット
写真と白文字の歌詞が重なっているところは、ちょっと読みにくいかもしれません。

のん のデビュー曲などはネットで聴いていました。高野寛の曲で、期待していたものの、何となくワールド・ハピネス出演なども見ながら流していました。
今回、今年 高橋幸宏が亡くなり、のんが幸宏さんについてコメントしたり、アジカンのGOTCHが曲を提供、アジカンも演奏で参加したり。キリンジの「エイリアンズ」を歌っていたものがアルバムの一曲となって入っていることなど。
遂に買いました。
30歳になる のん プロモーションビデオも監督に臨んだりしていて、更新していく前向きな姿勢に感銘を受ける。

1.Beautiful Stars
後藤正文 作詞・作曲
GOTCHらしい曲
アジカンのメンバーが演奏

アジカンのファンでもある のん 

アジカンが好きな人は、すぐに気づくと思います

きらきらでいいでしょう?
諦めない私が私でいること

2.ナマイキにスカート
ノマアキコ 作詞、中島優美 作曲
ドラムスに恒岡章

休符はいって面白いグルーヴ

なまいきにスカート のメロディーがとても良い感じ♪
思わずリピート

3.わたしは部屋充
作詞・作曲 柴田隆浩

ドラムス 激しめなロック


4.薄っぺらいな
作詞・作曲 のん

のんの 心境を上手く言い表した歌詞なんではないでしょうか?

5.エイリアンズ
堀込泰行のアコースティックギターと
のん のヴォーカル

3:49に入る チーン 

素晴らしい♪

6.夢が傷むから(Inspired by 東京百景)
作詞 のん、作曲 ひぐちけい

演奏はアップテンポだけど
歌はゆったりしっかり歌っていて

甘えてた僕を突き放して

君の好きな映画も本も追いかけた

7.こっちを見てる
作詞・作曲 のん

ドラムス、エレクトリックギター

冷たくスマホ見ながらこっちを見てる

8.僕は君の太陽
作詞 のん 作曲 ヒグチケイ
2:22
イントロが耳に残る
激しめなエレクトリックギターとドラムス、ベース

9.Oh! Oh! Oh!
作詞・作曲 堀込泰行

途中語りもある

10.むしゃくしゃ
作詞・作曲 のん

シャウト系かなって思っていたら、ヴォーカルは爽やかに聞こえる


11.この日々よ歌になれ
作詞・作曲・編曲 柴田隆浩

おーいぇー この日々よ歌になれ
吠えてる

12.荒野に立つ
作詞・作曲 ヒグチアイ

イントロから声のトーンが大人っぽく魅力的

鏡に映ったのは傷だらけの私

それを見ていた君が傷を見せてくれた
同じだねって笑ってくた

Bonus Track:Knock knock 
作詞・作曲 のん

男声コーラス には高橋幸宏も
サックス
暖かい

のんの吐露

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名盤ライブ「SWEET16」

2023-06-27 21:43:09 | 佐野元春

2023,6,28発売をフラゲして観ました。
2022,11,27 ZEPP NAMBAでのライヴ
このBLOGでも書いているように、参加しました。自分が会場で聴いているライヴが円盤になるのは、とても特別な事。
あの日の興奮が蘇り、終始 幸福感に包まれていました。

ビジュアルシート2枚組が特典で付いており、ライヴ中の佐野元春の写真2枚。
ケースの中には、折り畳みの多くの写真が一枚物のシートに。
当日あったバイクの展示もあるかなと思ったけれど、それは無かったです。
チケットは高かったけれど、このライヴは良かったなあ

01.ミスター・アウトサイド
02.スウィート16
03.レインボー・イン・マイ・ソウル
04.ポップチルドレン(最新マシンを手にした陽気な子供たち)
05.廃墟の街
06.誰かが君のドアを叩いている
07.君のせいじゃない
08.ボヘミアン・グレイブヤード
09.ハッピーエンド
10.ミスター・アウトサイド(リプリーズ)
11.エイジアン・フラワーズ
12.また明日…
ENC1.約束の橋
ENC2.ヤング・フォーエバー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特番『NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し』

2023-06-26 23:15:26 | 坂本龍一

これは録画して観ないと!

NHK総合で7月6日木曜日(PM10:00) 放送

役所広司は教授が作曲した映画作品では
「シルク」「BABEL」にも出演
ドキュメンタリー映画『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』のナレーションも行った。


以下はコピペ

 番組で、亡くなってから3ヶ月経った今も、功績を称える声が絶えることのない坂本さんの創造世界を、NHKのアーカイブスをはじめ、貴重な映像の数々で振り返る。各時代のパフォーマンスや、番組出演時の肉声をまじえ、偉大な功績を紹介する。

 番組のナレーションは、坂本さんとかねてから親交のあった俳優・役所広司が担当する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWITCH Vol.41 No.7 特集 坂本龍一 Ars longa, vita brevis. 芸術は長く、人生は短し

2023-06-24 16:26:28 | 坂本龍一

SWITCH Vol.41 No.7 特集 坂本龍一 Ars longa, vita brevis. 芸術は長く、人生は短し

2023,6,20発売

教授の追悼特集の雑誌 続けて買って読んでいます。
発売されたばかりの自伝『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』 と並行して読んでいて、
丁度、大貫妙子の話やNHK Eテレ「スコラ」の話が並行して読めたりして、
自伝の表現と、その当時 取材での表現とが少し角度が違ったりして読んでいます。

文字が小さめだけど、矢部華恵と教授のピアニストのコーナーを読んで、久しぶりにアレクサンドラ・タローのアルバムを聴いていました♪
教授による戦メリ解説
細野晴臣と高橋幸宏による坂本龍一の10曲
アルヴァ・ノトやcommmonsのこと
「async」の頃のインタビュー

過去に読んだのもあるし、(持ってるし)、忘れてしまったものもあるし

以下はコピペ

 

坂本龍一の「音楽」「美術」「映画」「環境」を刻む84ページ

音楽家として比類なき作品の数々を残し、2023年3月28日に逝去した坂本龍一。雑誌「SWITCH」はこれまでに幾度となく特集を組み、音楽を中心に、環境・健康・美術・映画など、さまざまな角度から彼の活動に触れてきた。坂本龍一の好奇心・想像力・反骨精神のあり方は、この先の未来にも豊かな指針を与えてくれる。あらためてその足跡を確認するための特集

雑誌「SWITCH」が30年以上にわたり追い続けた坂本龍一の活動を、 膨大な特集アーカイブから4つのテーマに分解し再編集した特別な1冊 


音楽

「SWITCH」は坂本龍一の自作解説や、細野晴臣と高橋幸宏が語る「坂本龍一の10曲」、ニューヨークのプライベートスタジオ取材など、坂本龍一の音楽にまつわる環境設備についても本人にインタビューした他、アルヴァ・ノトや大貫妙子といったコラボレーターとの対話に至るまで取材してきた。そのプロセスから最新作として遺作となったアルバム『12』へと続く音楽をめぐる思考が浮かび上がってくる。
 

美術

坂本龍一と現代美術との接点は、2014年に初開催された札幌国際芸術祭のゲストディレクター就任、日本のアート・コレクティブの先駆的存在であるダムタイプとのコラボレーションなど数知れない。本特集では坂本が現代美術に触れた原点とも言える1984年のニューヨークに遡り、ナム・ジュン・パイク、ジョン・ケージと坂本の邂逅の記録をあらためて坂本自身が振り返った記事を掲載する。
 
映画

映画音楽は坂本龍一のキャリアの根幹をなす要素であり続けた。「SWITCH」2010年2月号の特集「闘う、大島渚」では『戦場のメリークリスマス』の思い出を開陳しつつ、独自の大島渚論を。2011年1月号では坂本がジャン=リュック・ゴダールの10作品を選び語った。2015年12月号の山田洋次監督『母と暮せば』特集におけるインタビュー、さらに翌16年に公開されたアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督『レヴェナント:蘇えりし者』をめぐる真鍋大度との対談もある。
 
環境

環境保全問題について早い時期から声を上げ続けてきた坂本龍一は、「SWITCH」誌上でもさまざまな形でステートメントを表明してきた。2004年1月号では「健康」をキーワードに、身体の健康にとどまらず、精神の健康、ひいては地球の健康にも話題を広げた。2008年11月号では、坂本が中心となって立ち上げたプロジェクト「more trees」の活動をめぐり、森林破壊を止め、森を再生させる手立てについてあらためて考える特集を組んだ。そして2011年3月の東日本大震災を契機に、同年7月に被災地である陸前高田市を視察した際のドキュメントを掲載。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番匠谷紗衣 ツイキャス 2023,6,23~6,24

2023-06-24 00:28:35 | 番匠谷紗衣

20分以上経過して気が付いた

ネットであげていた 自作のTシャツ
残り少なくなってきたけど、明日も持って行く
来月から通販もやる

ティッシュケースも

みなさんは何かありましたか?
もうすぐ娘さんが生まれる話題に

明日は栃木でライヴ

新しいアルバム35曲くらい候補があって
優先順位高い方から順番にアレンジしている
10曲ほどに絞る予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする