存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

宇多田ヒカル/Fantome

2016-09-28 22:41:40 | album u
2016,9,28発売



待ちに待っていたヒッキーの新譜
もう8年にもなるのか・・・6枚目のオリジナル・アルバム(UTADA名義のは含めず)
椎名林檎とのコラボには驚いたけど、2013年に他界した母・藤圭子さんに捧げたアルバム。

12枚の写真・歌詞カード 表と裏を合わせると14枚

いやあ凄いなあ♪

01. 道 (サントリー天然水 CMソング )
CMを見て、すっと入ってくる曲
繰り返し聴いていると、何度も聴きたくなる。

It's a lonely road
But I'm not alone
孤独な道だけれど
一人きりではない。

02. 俺の彼女
格好良く「俺の彼女」と歌い始める
気に入られるためにフェイクするのも疲れる。身体よりもっと奥に招ききたい。触りたい。
ピアノとストリングス。

03. 花束を君に (NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
とても好きな歌
落ち着く
このメロディーは最近、頭の中で鳴っています♪

04. 二時間だけのバカンスfeaturing 椎名林檎
同性愛者を意識するようなPVだけど、歌詞だけ読んでいると不倫のカップルの歌にも思える。
サビがヒッキーぽいし、かつ新しく感じる。

05. 人魚
ハープが美しい
ゆったりと歌う歌に
ドラムも小刻み良く

06. ともだち with 小袋成彬
テナー・サックスやトロンボーンも入って
「Kiss & Cry」ぽい歌い方もあって

07. 真夏の通り雨 (日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲 )
「差し入れカプチーノ(仮)」というタイトルだった曲。
久しぶりに新曲だと思ってはやる気持ちで聴いた曲。
全体的に切なさを感じる。

08. 荒野の狼
打ち込みのリズム
は という声っぽいサンプリングの音
ベース
テナー・サックスとトロンボーン
ピアノ
どこか不安とたくましさ

09. 忘却 featuring KOHH
鼓動のよう
シンセの音
男性の声がこのアルバムの中で際立っている

KOHH
東京出身
千葉 雄喜(ちば ゆうき)1990年生まれの26歳
世界的に売れているラッパー
2013年11月、全くの無名の状態から処女作 「YELLOW T△PE(イエローテープ)」を リリース。

10. 人生最高の日
明るく広がる世界観

どんどん君に恋する 止まんない
シェイクスピアだって驚きの展開
That's Life

11. 桜流し (「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)
エヴァの曲
これを聴きながらアニメの映像を見たのを思い出す。
切ない。


(タイトルは「Fantôme」(読み方:ファントーム)、「幻」「気配」などを意味するフランス語。)



iTunes 全米チャート3位となっているらしい。
スウェーデンでは1位。
日本語の歌詞でも売れてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

illion/UBU

2016-09-25 12:59:00 | album i
2013,3,6発売
RADWINPSの野田洋次郎のソロ・ユニットillion
英国デビューしている。

「P.Y.L」というニューアルバムが10月21日発売される。

偶然、耳にした曲が良くて調べてみると、このミュージシャンに辿り着いた。
RADWINPSは聴いてきてないけど、このユニットに魅力を感じて聴きこんでいるので、
RADWINPSも聴いてみようかなぁ

エレクトロニカ的な要素、ノイズの魅力
音楽ジャンルの幅を感じる魅力的な音楽
英語歌詞が多いけど、日本語歌詞もある。



01. BRAIN DRAIN
ウーリツァーで始まる。チェロの音色。
女性的な声のヴォーカル

02. AIWAGUMA
日本語歌詞
ギター、シンセにパーカッション。U-zhaanのタブラ
えんりゃこら、そらほら

ギターの伸びやかなノイジーな音も入って心地よい。

03. PLANETARIAN
ウーリツァー
ドラム、色んなリズムを刻む音に
軽やかなリズミカルの歌が弾んでいる。
エンディングはゆっくり終わっていく

あと100年と少ししたら僕らはみんな死んで自由になれる

歌詞はなかなか凄いなー

04. MAHOROBA
ウーリツァーのリズムは和的なグルーヴ
日本語歌詞
ヴォコーダーのコーラス
静寂
風が吹けばまた一人

05. BEEHIVE
クラップとバスでリズム
チェロの音をサンプリングしてるかな?
エレキ・ギターの音色
格好良い♪

もーいーかい、まーだだよ

06. DANCE
アコースティック・ギターと美しい歌声
ドラムとシンセ
ジョン・レノンっぽさも感じる。

07. γ
真鍋大渡も参加
ウーリツァー
ノイズ、リズム
シンセで作った音
歌は差し迫った感じだけど、歌詞を読むと自問自答するテーマをWHY

08. FINGER PRINT
ギターがひょうきんな感じで
前曲から一転している。
色んな音も出てきて面白い。

09. LYNCH
ウーリツァー
UP THEREと歌う

どうにもならない鬱屈した空気でも
生息する存在

10. UN&DO
アコースティック・ギターの音色
リフの弦を擦る音
サイモン&ガーファンクルっぽい。

明日楽しみにできることが何もなしに耐えがたい悲しみ

11. GASSHOW
日本語歌詞 
大切な人と死別した思いにグッとくる。
糸色(いとしき)という東日本大震災の後に支援する活動をしていることも影響してそう。

12. INEMURI
アコースティック・ギターとストリングスのインスト曲
ゲーム音楽っぽく聞こえるかもしれない。

13. ESPECIALLY
親しみやすいポップな曲
ヴォーカルの優しい声
リコーダーの音

特に君が・・とき

14. BIRDIE
ギターの弦の音色
シンセの心地よい音
リズム

失恋した君を僕に振り向かせたい

15. HIRUNO HOSHI (日本盤のみのbonus track)
ヴォーカルとウーリツァー
日本語の歌詞

野田洋次郎の歌が好きと言っている人が川谷絵音の歌が好きと言ってたことを思い出した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sting/Symphonicities 日本盤

2016-09-24 10:44:40 | album s
2010,7,13発売された
the Royal Philharmonic Concert Orchestraの音をベースにした作品

アーティストの新譜は楽しみだし、リアルタイムで聴いているからこそ感じる世界がある。
過去の作品はレコードされているわけだし、どのタイミングで、どんなことを期待して聴くのかはわからないけれど、ふと聴きたくなって楽しめる作品がある。スティングも11月に新譜が出るようだ。時々、スティングを聴きたくなる。

知っている曲がオーケストラのアレンジで聴こえてくると、新たな感情が懐かしい感情と混ざっていく。





1. Next To You
2. Englishman In New York
3. Every Little Thing She Does Is Magic
4. I Hung My Head
5. My Ain True Love
6. Roxanne
7. When We Dance
8. End of the Game
9. I Burn For You
10. We Work the Black Seam
11. She's Too Good For Me
12. The Pirate's Bride

13. ストレート・トゥ・マイ・ハート <日本盤ボーナス・トラック>
14. ホワイ・シュッド・アイ・クライ・フォー・ユー <日本盤ボーナス・トラック>
15. ホェンエヴァー・アイ・セイ・ユア・ネーム <日本盤ボーナス・トラック>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016,9,22 SONGS 宇多田ヒカル

2016-09-22 22:01:16 | TV番組
なんだか緊張する

高畑充希が「とと姉ちゃん」で主演を演じた主題歌として始まった。

糸井重里と対談
6年ぶりの収録
昔にしたら緊張してない方です。TVの仕事が嫌いだった。

2007年 FLAVOR OF LIFEは700万ダウンロードだった(世界一)
2010年 人間活動のため活動休止

人間活動宣言の時に糸井がヒッキーにツイートして、ヒッキーが返信した。
うちで働けば良いのに。
そういうことしたかった。海外のカフェとかレストランで仕事したかった。

本来の自分と自分のイメージだけが大きくなってかけ離れて行ってしまって、しまいには自分には自分がどのようになっているのかもわからなくなっていた。
活動休止して初めて
自分で何もすることが出来ないってわかって、移動手段とか食べることとか。

休止中はほぼ歌ってなかった。
仕事のプレッシャーとか、私に求められてたものから逃れて、自分の習いたかった語学だとか図書館に毎日通ったりとか若い友達(20歳前後)が沢山できて、そういう年代のノリというのをしてなかったので、楽しかった。
何してるの?って聞かれたりしたけど、レコード会社で働いているとか言ってた。

世間とずれた生活をしていたけど、子供が生まれてから毎日同じ時間に寝て朝早くから起きて食べてという生活をするようになりました。
3年前突然 母 藤圭子さんが亡くなって
お母さんの存在は、ステージを見ていても凄いなって思っていました。それまではきゃきゃって言っていた小柄な人だったのに、戦闘系のドラマみたいにステージに上がったら巨大化したような。私の母だから大きかったと思う。

あらゆる現象が母に見えてしまった時期があったんですよ。
どうしようって思った。母が私のすべての原点で、あらゆる現象に彼女が含まれていると考えるようになった。私の体も親からのものでもあるし、それまでは悲しいと思うようになったけど、それからはそれは素晴らしいことだと思うようになって。

「花束を君に」は亡き母への思いをつづった手紙ですよね、結局。
言葉が足りないから逆に花束を贈るんですよね。(糸井)
日本の家族とかあんまり愛してるとか直接言わないというのは私もよくわかるんですけれど、
I LOVE YOUを日本語に訳すと 今日は月がきれいですね という夏目漱石のような表現は私も好きなんですけれど、
ところが、ちゃんと伝えないと伝わらないので、ちゃんと伝えたいなと思って。

「花束を君に」(スタジオで歌う)

「SAKURAドロップス」をカバーした井上陽水
井上陽水 僕のライブに彼女が来て、「オートマチック」を歌ったことがあって、歌えるんじゃないかなって思って歌ったら、全然歌えなくて、失礼しました(笑)

歌詞で凄いと思った部分を紹介「コンピュータの画面の中で手をかざすと暖かい意味のワームという表現。冷たいと思えるコンピュータを暖かいと表現するのに皆胸が弾んだんじゃないだろうか。1998年のAutomatic

糸井。みんなそう思ったんだろうと思ったと思うけど、15歳の子が本当に書いたんだろうかって

宇多田 当時20代半ばなんじゃないかって言われたりしました。

苦しそうに歌ってた。なんでかな?休んでから苦しく歌うことがなくなった。
歌い方が悲しそうとか切ないとか 言われたりしました。

2000年の千葉マリンスタジアムでのライヴの「Automatic」の映像。

「traveling」の歌い出し
仕事にも精が出る 不景気で困ります
少し笑えるフレーズなんですよね(陽水)

歌詞では使わない言葉を使ったのをユーモアって感じたんじゃないかな?
何も変えられないけど自分でユーモアにしてしまおうって思う。
ユーモアって大事ですよね。(宇多田)
困った時に突破してくれるものとしてユーモアは大事。(宇多田)

壊したくなる衝動 パンク 現状不満 破壊的 過激
急ぐことではないけれど、 虚無的 刹那 白けてる
まあいいや 聴きましたっていう気にはならなくて、もう一度聴いて、どういう意味があるんだろうって何度も聴きなおす凄いアーティストだよね。(陽水)

2006年 さいたまアリーナの travelingのライヴ映像

声に代表されるんですけれど、彼女の切なさが 日本人を引き付けるんじゃないかな?
特殊な環境で生きて来た
アメリカと日本
どちらにしてもアウトサイダー(陽水)

私も外見は日本人ですけれど、人種のるつぼと言われている所にいると日本人と言われるし、友達の家族を見てると私の家族とは違うって感じていたし、常にアウトサイダーだった。
だからこそ、書けるものがあると思うし、そこを意識してもいました。(宇多田)

2010年横浜アリーナの「Prisoner Of Love」のライヴ映像

「二時間だけのバカンス」 宇多田ヒカルと椎名林檎とコラボのPV

休止で何が変わった?
詩が一番変わったってスタッフにも凄く言われます。
リアリティーが増したと思います。これまでは空想的な感じがあったんですね。
あなたの音楽はより肉体的になったと言われて嬉しかった。
私が開いて全裸でこうやって(手を広げて)いって、それが受け入れられた。

私が水道代を払ったり、今日は何を食べようかって
本当に生きているって感じがしたんですね。
以前は強がっている女の子というのを通して表現しているのがあったのが、亡くなって、私なんだけど、メインの私を経由しなくて良い気持ちになれたのが一番の理由だと思う。(宇多田)

「ともだち」
同性愛者の同性愛者ではない方へ秘めた思いの歌だって自分の中でわーって出てきて、
秘めなくてはならないっていう思い
恋でなくても良いんですね。
どんなに心を許している相手に対しても何でも話してるわけじゃないし、ちょうど良い距離感を保っているし、
人と人との関係の距離感を歌ったものが多いかもしれないです(宇多田)


「ともだち」(男性バックコーラス、アコースティック・ギター)、リズムはコンピュータかな
小袋成彬(水曜日のカンパネラにも楽曲提供)

もし子供が生まれてなかったら
母が亡くなって
アルバムを作ったりしてなかったと思います。
生まれて2、3歳までって
全て無意識の中にある闇の中にある
そこから不安とか悩みとか出てくる
何故私がこういうことをしてしまうのか
自分の空白の2,3年を子どもを産んで、私、親にこういうことを親にしてもらっていたんだなって自分でわかって、親に対して感謝したり。色んなものが腑に落ちるというか。

何がこのアルバムで自分が言いたいのかって考えて、自分が言い残していることは何だって。
考えて、ああこれだ、言えた。
率直でないことが不謹慎
そこを目指して
自分に対して率直であることが難しかったですね。もっと自分に向き合えとか誰にも言われないし、自分の詩に対しても誰も何も言われないし、でも自分で詩を書いていて、
今までで一番突き抜けるくらい 難しかったですけれど、ちゃんと自分で答えられて書けました。

「道」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ornette Coleman/Ornette!

2016-09-22 09:07:12 | album o
Ornette Coleman, 1930年3月9日 - 2015年6月11日
米国テキサス州出身
サックス、トランペット、ヴァイオリン

通算7枚目のアルバム 約44分

フリー・ジャズを聴きたい時に最適な一枚
アルト・サックスやトランペットの音色
軽快なドラム
今日はモカ・コーヒーを立てて飲みながら聴いています♪



1. W.R.U.
2. T & T
3. C. & D.
4. R.P.D.D.
5. Proof Readers

ドン・チェリー (tp) オーネット・コールマン (as) スコット・ラファロ (b) エド・ブラックウェル (ds)

1961年1月31日録音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする