存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

milet / Anytime Anywhere

2024-01-31 00:34:33 | album m

2024,1,31発売のシングルをフラゲ
購入のキーは日産のCMだった。とても良い♪

01. Anytime Anywhere
アニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ

一度、milet目的でアニメを見たけど、ピーンと来ず。
岸田繁はアニメを絶賛してた(笑)

だから もう一度生まれ変わろうとも ここを選ぶんだろう

02. bliss
アニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ

すべて日本語歌詞

私を守るこの名前を

で始まる魅力的なバラード
オーケストラも入っている

03. Higher
日産CM

殆ど英語歌詞
カッコいい♪
最後はウィスパー

04. Wings
出光興産CMソング

ピアノで始まる
miletの高音でしなやかで艶がある歌声はMAROON5っぽさもある

魅力的なバラード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パク・ヘジン PARK HYE JIN / Before I Die

2024-01-24 09:42:30 | album p

おげんさんのサブスク堂で紹介されていたミュージシャン
気になって国内盤を手に入れて聴いている♪

パク・ヘジン
박혜진
PARK HYE JIN

1994年 韓国ソウル生まれ。
2015年頃よりラッパーとして活動をスタート。
2017年頃からプロダクションやサウンドメイキングを学び、
2018年に梨泰院にあるクラブ「PISTIL」で1年半ほどレジデントDJを務めた。
様々な経験のもとラッパー/シンガー/DJ/プロデューサーという肩書きに。

単身オーストラリアのメルボルンへ移住。その後、U.K.のロンドンでの生活を経て、現在はLAを拠点に活動している。

2021年9月10日発売 国内盤
パク・ヘジンのファースト・アルバム

1  Let’s Sing Let’s Dance
クールで優しいヴォーカル
4つ打ちのハウス

英語と朝鮮語

悲しい日に私は歌を歌う

歌おう、一緒に踊ろう

2  I Need You
ピアノと打ち込み
素朴な歌い方で

英語と朝鮮語

3  Before I Die
ヒップホップな要素にホワンとした響き
あー というような音が歌に合の手で入って

英語で

I miss my 家族の表現(母、父、兄弟、姉妹)

朝鮮語の歌

4  Good Morning Good Night
タイトルを繰り返して歌うクリアーな声
ラップ調に歌う

朝鮮語で日常のことを労う 今日もお疲れ様

良い曲だな♪


5  Me Trust Me
軽いタッチの弦のミニマル
ドリーミーな英語歌詞
 私は私自身を信じている


6  Where Did I Go
ピアノ、打ち込みのパーカッションはタイトだったり太鼓ぽかったり
朝鮮語のラップ
ギラギラなラップじゃなくて自然と語るよう

子供の頃からずっと描いている綿菓子の絵
どこにいってしまったの?

今日の孤独
明日の不安

今日の不安
明日の切望

7  Never Give Up
スチールパンを軽く叩いたような音
スクラッチと低音のリズム音が紛れる
ヒップホップのグルーヴだけどオリジナリティが溢れてる

無価値なものとして扱われても
絶対諦めない

8  Can I Get Your Number
徐々に大きくなってくるイントロ
エレクトロニカな細かいリズム音
掠ったような電子クラップ
太鼓のような静かな低音でのリズム

Can I get your number or not
とクールに繰り返す
エコーもかかったりする

9  Whatchu Doin Later
ゆったり ピアノにドラムス、打ち込みの音

ラップ
君の前で戸惑ってしまう心理
このあと何か予定ある?

スクラッチと反響する音も入って

10  Sex With ME (DEFG)
Deee Liteっぽさがある

D,E,F,Gで始まる歌詞のところがビリー・アイリッシュのBAD GUY っぽさもあったり

11  Where Are You Think
TEI TOWAっぽい

リズムは太鼓をタイトにした打ち込みの音 拍子木の反響を除いたような音

短い歌詞
WAKE UP
WHERE ARE YOU THINK

12  Never Die
英語
この人生の中で、自分は絶対死んだりしない

ポットショップボーイズっぽい

13  Hey, Hey, Hey
電子ドラムで4つ打ち

HEY

14  Sunday ASAP
クラップと打ち込み
声を加工した

ディレイで言葉を繰り返すミニマルな感じに
リズムとこもった音
良い感じ

15  i jus wanna be happy
ドリーミーな曲
ピアノ シンセ
打ち込みのリズム音

爽やかな歌声

朝鮮語の歌詞 ただ幸せになりたい

16  Y DON’T U (feat.Clams Casino & Take A Daytrip) (Bonus Tracks)
ビンビンと鳴っている
アナログ・カメラのシャッター音っぽい音
高速ラップ

17  CLOUDS (Bonus Tracks)
シンセ
リズム
ヴォーカル

ベース
シンセ

クラップが入って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイナ・ジ・エンド / 帆 (ほ)

2024-01-09 21:47:05 | album a

2023年12月31日にサプライズリリースした新曲

ネットで衝撃を受けた。
突き刺す歌声と独創的なダンス

MVは幼少の頃の動画もミックスされてて面白い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢川葵 / See the Light

2024-01-08 16:46:14 | album y

2023,3,23発売

元Maison book girl(ブクガ)の矢川葵が自身が敬愛する昭和歌謡を歌い継ぐことをコンセプトとしたソロアイドルとして再始動

矢川葵
大阪出身。1994年4月1日生まれ。

アイドル・グループ〈Maison book girl〉のメンバーとしてデビュー。
音楽家・サクライケンタによる現代音楽を基礎とした独自の音楽性や、きめ細かに構築された世界観を打ち出すライブ演出などが、アイドル・ファンのみならず多くの音楽リスナーなどの注目を集める。
2021年5月に活動終了。
2021年9月より「昭和歌謡を歌い継ぐ」ことをコンセプトにソロアイドルとして活動開始。
twitterで1か月間にクラウドファンディングで1000万円以上の資金を集めてこの3曲入りCDを制作。
2021年12月1日にソロシングル第1弾として松田聖子“瞳はダイアモンド”のカバーでソロデビュー
2022年2月16日にソロシングル第2弾として中森明菜の“スローモーション”のカバーをリリース。

韓国のプロデューサー / DJのNight Tempo(菊池桃子をはじめ、様々なアイドルの曲もDJとして流して有名に)がプロデュースし、
元AKB48/NMB48の市川美織との3人組レトロ・ポップ・ユニット「FANCYLABO」のメンバーとしても活動


編曲は全て千葉雄大

01.「ほんとはThink Of You」
(作詞/作曲:堂島孝平)
イントロは沢田聖子の「INGENUE(アンジェーヌ)」というありバムを彷彿させる
ピコピコピコ
ミドルテンポで
堂島孝平の魅力的が曲にマッチした歌声が良い感じ

本人が堂島孝平(佐野元春のライヴではコーラスもしていたシンガーソングライター)に依頼したいと申し出てたという。

以下はコピペ
80年代アイドルのキラキラした感じがいいとか、春っぽい感じの可愛らしい曲がいいですみたいな、最初はすごくアバウトな注文をしました(笑)。そこから堂島さんが〈たとえば春っぽい曲だとどういう曲が好き?〉って訊いてくださったり(答えは南野陽子“吐息でネット”)、〈架空のCMソングっていう体で作ったらイメージしやすいかも?〉っていう提案をいただいたり、それでいろいろ考えて〈喫茶店〉というテーマがいいんじゃないかってことになったんです。私も古い喫茶店に行くのが趣味なので、実際に行ったことはないですけど、〈銀座のパーラー〉をイメージして堂島さんに作っていただきました。歌詞の語尾も〈……だわ〉とか〈……ね〉とかイマドキの女の子があまり使わないようなかわいい感じにしたいってお願いして」。

02. 「瞳はダイアモンド」(松田聖子カヴァー)
作詞:松本隆 /作曲:呉田軽穂

お母さんが口ずさんでいた松田聖子の歌が好きになって、CDで聴くようになったという。
今回は松田聖子の曲の中から声質など合うものを選曲、原曲を聴きこんで、レコーディングの二日前に松田聖子のライヴで生でも聴いて臨んだ。
昭和歌謡を歌い継ぎたいという思いは
NHK 「COVERS」に出演する日が来るかもしれない。

03. 「スローモーション」(中森明菜カヴァー)
作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお

中森明菜の魅力とは違った
大人びた女性の歌声

明菜の低音より自分に合うようにアレンジした。
「まずBPMを上げようという話になって、私にハマりやすい音域に合わせて(半音)キーも上げました」とのこと。


(^-^)/
内山 結愛さんがきっかけだったかもしれない・・・
ネットで偶然耳に入って来てヘビロテしている。

この3曲アルバムのタイトルについて
以下はコピペ

「前のグループの解散が決まっていて、私は知っているけどみなさんにはお伝えできなかった時に、私の最後の誕生日グッズとして写真集を考えていたんです。その時に、〈またみなさんの元に帰ってきたい〉という気持ちはあったので、最後のページに〈明けない夜はない 解けない魔法はある〉っていうメッセージを書いたんです。その写真集を撮り始めたのが深夜で、明け方になるまでの写真が載っていて、最後にそのメッセージがある。だからその写真集は〈光が見える〉っていう意味の『See the Light』というタイトルにしたんです。
なので、ソロになって最初のライブの名前は〈See the Light〉にしようと思っていて、それならCDのタイトルも同じものがいいかなと思って付けたんです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田知世 / NEXT DOOR

2024-01-08 08:05:34 | album h

ずっと放置したままだったけど、カセットデッキを買ったので、久しぶりに取り出した
カセットテープで聴いています。当時、レンタルレコードで借りたものを録音しているので、レコードの埃の音が残っていた。
当時は気にしていなかったのに、こうして聴くと少し驚く。
アナログの音は健在。曲が片面終わって、止めて、早送りして、テープをひっくり返した。この作業ってかなり久しぶり。
以前持っていたステレオはオートリバースだったな・・

何度もこのアルバムを買い直そうとしたけれど、廃盤になってたり、中古もイマイチだったので、テープで聴けて嬉しい。

1986年6月28日発売 4作目のオリジナルアルバム
レンタル1986年9月9日

映画「早春物語」の後、「私をスキーに連れて行って」は1987年
角川事務所から独立して、音楽の方向性も変わり始めた。

シンセとベースがこのアルバム、この頃の特徴があるのかも
作詞は秋元康、編曲は後藤次利
作曲は以下の人々

1 「バックギャモンは負けない」 南部昌江 3:54
シンセとベース、ドラムス

シリアスな歌い出し

2 「異国の娼婦」 原田真二 5:39
メロディーラインが楽しい、当時の中国系のイメージが入った曲

上海も街

3 「月のリグレット」 松尾清憲 3:28
この曲が好き♪
メロディーライン
ベースとドラムのリズムのグルーヴも良い感じ♪

4 「落書きだらけの青春時代」 南部昌江 3:46
この曲も好き♪
明るくポップで学生の頃のエネルギーと切なさも絡んでいる

後悔だらけの
青春時代をアンコール

青い胸の痛み

5 「イニシャルを探して」 尾関裕司 6:15
打ち込みの音
爽やかなバラード
サビのメロディーラインの変化も良い感じ♪

6 「雨のプラネタリウム」 後藤次利 4:07  レコードではB面
この曲も好き。これは別の企画CDコンピレーションで買い直した。
ベースとドラムス、シンセ

高層ビルの隙間

もう僕たちは会わない方がいい
不意に車のルーフ開けた

雨のプラネタリウム
街が泣いてる

7 「僕たちのジングルベル」 後藤次利 5:30
クリスマスソング
音のニュアンス

ジングルベルが流れていたね
と歌うところが良い感じだし
高音で伸びて行く歌声も良い感じ♪


8 「アップルティーには早いけど」 岸正之 4:14
今、聴き返してみて、ポップで良い曲だなぁ♪
モータウンビート
ストリングス

アップルティーはまだ早いけれど

9 「葡萄畑の走り方」 吉川晃司 3:33
吉川晃司って良いなと思った曲。
打ち込みの音は「夏の扉」っぽかったりするけど


10 「右手で抱いて」 岸正之 4:17
ゆったりとしたバラード
原田知世の歌声が魅力的

右手で抱いて
あなたの一番近くで居たいから

ロゼのワイン
読みかけの本

瞳を抱いて
甘い言葉で聴かせて
瞳を抱いて
あなたの心を見つめていたいだけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする