存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

橋本絵莉子 / 街よ街よ

2024-05-03 08:25:44 | album h

2024,4,24発売
橋本絵莉子のセカンド・アルバム

歌詞カードは一枚物が折り畳み式で封入されている
読みやすい
裏面にはアルバムの曲を地図化した手描きイラスト

編曲には複数名関わっているが、全曲 橋本絵莉子 作詞作曲
亡くなった恒岡章が参加しているシングル曲もある

1. 踊り場
うぉーん
エレクトリック・ギター
ドラムス、ベース

コーラスがウキウキしていく

ブルーハワイ
青い舌
見せて
踊ろう

2. 人一人
ドラムス
エレクトリック・ギター
ベース

どっか行きたいな
ラジオ聴きながら

人との関係の中で生きて行く

3. 私はパイロット
ウーリツァー
ドラムス
ヴォーカルのメロディーラインが堪らない

嘘じゃだめだよ かわいいおばあちゃんにはなれないよ
夢じゃだめだよ かわいいおじいちゃんにはなれないよ

4. 離陸 ~Live at Namba Hatch, Osaka, Oct, 17, 2022~
ライヴ音源のインスト曲

5. このよかぶれ

えっちゃんっぽいイントロでホッとする

ベースとエレクトリック・ギター
ゆったり ドラムス

日常の中での見逃さない奇跡
日常の中の涙

メロディーラインはチャットモンチーの「キャラメルプリン」ぽくって好き♪


6. やさしい指揮者
アコースティック・ギターとヴォーカル

割り切れないもの抱え
感情をコントロールしていく
鼻歌に変えて乗り越えて行こうとする気持ちを感じる良い歌詞だな

1234

7. 慎重にならないか
スローナンバー

自分を正解にしたい

8. 宝物を探して(街よ街よMix)
配信シングルのアルバム・ヴァージョン
ポップな曲

エレクトリック・ギターのフレーズが効いている
18~38の人生について

9. ホテル太平洋
エレクトリック・ギター
ドラムス
ヴォーカル
ベース
軽快に流れて行く

タイトルが面白い
泳ぐ魚
弱肉強食

歌詞で表現される世界観

10. Oh, Cinderella
低音エレクトリック・ギター
ヴォーカル

下駄箱の奥の箱に閉まってあった靴を引っ張り出して
忘れ物を取りに行く

11. 偏愛は純愛
コーラス
アコースティック・ギター

あの歌聴こえる
私の耳には

こういう思いを表現するっていいなとも思った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田知世 / NEXT DOOR

2024-01-08 08:05:34 | album h

ずっと放置したままだったけど、カセットデッキを買ったので、久しぶりに取り出した
カセットテープで聴いています。当時、レンタルレコードで借りたものを録音しているので、レコードの埃の音が残っていた。
当時は気にしていなかったのに、こうして聴くと少し驚く。
アナログの音は健在。曲が片面終わって、止めて、早送りして、テープをひっくり返した。この作業ってかなり久しぶり。
以前持っていたステレオはオートリバースだったな・・

何度もこのアルバムを買い直そうとしたけれど、廃盤になってたり、中古もイマイチだったので、テープで聴けて嬉しい。

1986年6月28日発売 4作目のオリジナルアルバム
レンタル1986年9月9日

映画「早春物語」の後、「私をスキーに連れて行って」は1987年
角川事務所から独立して、音楽の方向性も変わり始めた。

シンセとベースがこのアルバム、この頃の特徴があるのかも
作詞は秋元康、編曲は後藤次利
作曲は以下の人々

1 「バックギャモンは負けない」 南部昌江 3:54
シンセとベース、ドラムス

シリアスな歌い出し

2 「異国の娼婦」 原田真二 5:39
メロディーラインが楽しい、当時の中国系のイメージが入った曲

上海も街

3 「月のリグレット」 松尾清憲 3:28
この曲が好き♪
メロディーライン
ベースとドラムのリズムのグルーヴも良い感じ♪

4 「落書きだらけの青春時代」 南部昌江 3:46
この曲も好き♪
明るくポップで学生の頃のエネルギーと切なさも絡んでいる

後悔だらけの
青春時代をアンコール

青い胸の痛み

5 「イニシャルを探して」 尾関裕司 6:15
打ち込みの音
爽やかなバラード
サビのメロディーラインの変化も良い感じ♪

6 「雨のプラネタリウム」 後藤次利 4:07  レコードではB面
この曲も好き。これは別の企画CDコンピレーションで買い直した。
ベースとドラムス、シンセ

高層ビルの隙間

もう僕たちは会わない方がいい
不意に車のルーフ開けた

雨のプラネタリウム
街が泣いてる

7 「僕たちのジングルベル」 後藤次利 5:30
クリスマスソング
音のニュアンス

ジングルベルが流れていたね
と歌うところが良い感じだし
高音で伸びて行く歌声も良い感じ♪


8 「アップルティーには早いけど」 岸正之 4:14
今、聴き返してみて、ポップで良い曲だなぁ♪
モータウンビート
ストリングス

アップルティーはまだ早いけれど

9 「葡萄畑の走り方」 吉川晃司 3:33
吉川晃司って良いなと思った曲。
打ち込みの音は「夏の扉」っぽかったりするけど


10 「右手で抱いて」 岸正之 4:17
ゆったりとしたバラード
原田知世の歌声が魅力的

右手で抱いて
あなたの一番近くで居たいから

ロゼのワイン
読みかけの本

瞳を抱いて
甘い言葉で聴かせて
瞳を抱いて
あなたの心を見つめていたいだけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hana Hope / 消えるまで

2023-11-28 22:05:19 | album h

Hana Hope は配信などでは出ていたけれど初めてのCDということで購入した。
しかし、失敗して、アーティスト盤を注文したはずが・・・アニメの主題歌なのでアニメ盤だったことが判明した。
TVアニメ「はめつのおうこく」オープニングテーマ
中味は一緒なので諦めた。

Hana Hopeに興味を持ったのは、ネットで彼女を見かけたからだ。


Hana Hopeがファースト・アルバム発売記念ライブを4月6日、東京・表参道WALL&WALLにて開催した。Hana Hopeは2022年2月にシングル「Sentiment / Your Song」でデビューしたデジタル・ネイティブのZ世代、17歳の女性シンガー。この日のライブは3月15日に発表したファースト・アルバム『HUES(読み:ヒューズ)』を記念して行われた。

「このライブのリハーサルの帰りに教授の訃報を知り、たいへんショックでした。お会いしたことはないのですが」と語り、歌ったのは「Ballet Mecanique」。アルバム『未来派野郎』(1986)に収められた坂本龍一の楽曲だ。無機質なエレクトロ・サウンドに生のギターが絡む。後半のせり上がってくるようなアレンジに合わせ、Hanaの歌も高揚感を上げていく。

続いての「CUE」はYMOのカバー。Hanaが音楽活動を始めるきっかけになったのは、2019年3月14日に新宿で開催されたYMO結成40周年記念イベント<Yellow Magic Children>に13歳で参加したこと。そのとき高野寛と歌ったのが「CUE」で、ファースト・アルバムにも新録音で収録したHanaにとっての思い出の曲だ。彼女の声がフロアを晴れやかな祝祭感に包み込む。

以上の記事の抜粋 コピペ

動画で彼女の歌声を聴いて興味を深めた。

動画はこちら

Hana Hope
2006年生まれ 東京都出身
2019年YMO結成40周年を記念したトリビュートコンサート〈Yellow Magic Children〉に
13歳で参加した事をきっかけにシンガーとしての活動を本格的にスタート。

高橋幸宏、TOWA TEI、ROTH BART BARONなど多くのミュージシャンとの共演を果たす。
2020年レコーディングスタジオ・音響ハウスの映画「Melody-Go-Round」に出演、テーマソングのボーカルを担当。
2021年には細田守監督の映画『竜とそばかすの姫』で声優としてもデビュー。
2022年より自身のリリースを開始し、2023年3月にファーストアルバム「HUES」をリリース。

1.消えるまで 3:28
エレクトロニカな始まり
ストリングス、ピアノもリズムもプログラミング
どうしてなのか解らないけれど、
ヴォーカルのアカペラでも良さそう

2.たゆたう 4:23
コンドウトモヒコの作曲・編曲

歌詞より歌声を聴いている

ゆうら ゆらゆら

良い感じ♪

3.flowers (English version) 4:22
メジャーデビュー・シングル

サビのヴォーカル
淡々と歌う

4.leave me blind 3:55
アップテンポでポップな軽快なロック

4曲の中で一番良いかも♪

英語歌詞

Hana Hopeの作詞
Hana Hope,toshi808の作曲


[Blu-ray]
TVアニメ「はめつのおうこく」ノンクレジット・オープニングムービー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HORSE LORDS / Comradely Objects

2023-11-18 17:13:06 | album h

HORSE LORDS 

2010年からバンド活動を始めた米国ボルチモア出身の4人組バンド
Sam Haberman(ドラム)
以下のメンバーはドイツに移住したとのこと
Andrew Bernstein(サックス、パーカッション)
Max Eilbacher(ベース)
Owen Gardner(ギター)

 

「Comradely Objects」5作目のアルバム
解説によると

アルバムのタイトルは、美術史家のクリスティーナ・カイエルが2008年に出版したロシア構成主義のデザインに関する本『Imagine No Possessions』に由来している。構成主義者は、資本主義芸術の芸術的エゴイズムや貴重な芸術品を敬遠し、大衆のための実用的なオブジェを支持してきた。”『Comradely Objects』は、集団的で平等主義的な理想を促進するものでなければならない”とバンドは指摘する。”彼らは、実用性を重視し、素材を前面に押し出したシンプルで飾り気のないフォルムを好む傾向にあった。『Comradely Objects』は、このことが音の素材、音楽、アルバム、そして21世紀の芸術制作にとってどのような意味を持つかを通じて作品を制作している。” 

とのこと。

反復とポリリズム

 

1  Zero Degree Machine 7:00
イントロの高音で秋虫の音っぽいシンセの音に
弦でリズム、ドラムス
ポリリズムになって、それぞれの音が心地よい♪
テンポが上がっていく
もしかして三味線の音も入ってるのか?
シンセ?サックスの音色が塗られていく ポリリズムの裏で 一定の音が鳴る感覚がリズムにもなっていく
シンバル
ドラムス、サックス
サックスもリズムを変えて行く

2  Mess Mend 4:19
ベースが効いている
軽快に賑わいで行く
シタールっぽい響きも
TEI TOWAや立花ハジメの曲を聴きたくなってきた。


3  May Brigade 6:34
エレクトリック・ギターにベース
ドラムス
テンポアップしながら
サックスを吹き鳴らし
エレクトリック・ギターと絡んで
キング・クリムゾンとかザッパとか好きな人が好みそうな感じなのかな?
割と激しめな演奏

後半はドローン系に残響に重なる演奏


4  Solidarity Avenue 1:39
細かく音が鳴る
打ち込みの様々な音色

5  Law of Movement 10:20
シンセのドローン
エレクトリック・ギターの細かい演奏に
サックス、ベース
パーカッションの小さめの音で続くリズム
サックスのドローン

6  Rundling 3:16
エレクトリック・ギターとベース
サックス
軽快な始まり
ちょっと止まりかけたり
リズムの変化も面白い

7  Plain Hunt on Four 8:19
イントロから少しして
エレクトリック・ギターで繰り返される音と
サックスの音が入って
ミニマルな曲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ねむり / 春火燎原 しゅんかりょうげん

2023-09-18 15:26:23 | album h

春ねむり セカンド・アルバム

歌詞カードは縦書きや横書きがあったりするけれど、歌詞は読みやすい。

この世はクソだけど、生きていくなら美しく生きて、絶えるしかないんだなって思っている春ねむり
彼女の曲で救われる人もいると感じる。

2022,4,22配信
2023,8,30 CD発売


01.sanctum sanctorum 1:43
インスト曲
宗教音楽っぽい

02.Déconstruction  3:47


03.あなたを離さないで 4:16
言っても面倒臭がられるし、割り切って楽な方へ行きたいと思う時の自分のために書いた曲

1:59辺りから 吠える

04.ゆめをみている (déconstructed)
イントロから馴染みある曲なんだけれど
「さよなら、ユースフォビア」(2016年)ヴァージョンから歌詞を書き換えている

歌い方も抑え気味な部分もあって

05.zzz #sn1572  1:36
朗読している宮沢賢治の「よだかの星」

風の音 風で何かが動いている音
アウトロは次の曲へ

06.春火燎原 4:37

ミニマルな声をサンプリングしたような音が裏で鳴っていて
スポークンワーズ
Blinking here と叫ぶ

「みんな死ね」と思ってる自分を消すことはできない、という葛藤がずっとあったけれど
「みんな死ね」と「みんな生きろ」は同じだよ、って思えるようになった という。

07.セブンス・ヘブン 3:47
口ずさむようなイントロの歌詞

楽器が入って、コーラス
ラップ

ここが天国だって思った
君の瞳がとても綺麗だ それだけで良かった

08.パンドーラー 3:05
サンプリングされた早回しの音、ノイズ
硝子を叩くような音

大事な友達のことを考えて作ったメロディーのある歌

破壊は創造の始まり
楽園も地獄も君のもの

09.iconostasis  1:05
コーラス
中高がクリスチャンスクールだったので影響がありそうな曲

10.シスター with Sisters 2:56
ねえシスター いま火を放って

燃え上がる水平線に包まれる
始まりのための終りを始める

アルバムのジャケットのイメージ

11.そうぞうする  3:00
「想像」と「創造」
イントロから心地よい音の変化♪
疾走感もありアジアンテーストなドローン

死ぬより早く生まれ続ける何度も


12.Bang  3:20
攻めて行くエレクトリック・ギター
ドラムス
ラップ
激しく bang bang bang

途中 赤ちゃんの泣き声

映えない愛で歌ってやるよ

13.Heart of Gold  2:17
エレクトリック・ギター

ラップ
ロックン・ロールは鳴りやまない

でも愛とか平和とか歌ってやる

金ピカのハートを探しに行こう
心の荒野を渡って行こう

アウトロのノイズのロングトーンから次の曲のイントロへ

14.春雷 3:39
ラップと歌がマッチして
進化した 春ねむり を感じる

I I I I(アイ)
生きていたいや
命が目覚めて

15.zzz #arabesque  1:40
イントロの美しいハープのような音のメロディーは
ファイナルファンタジーでも始まりそう
ラップ
僕は僕のままであるだけ

16.Old Fashioned  3:22
ピアノ
エレクトリック・ギター
ドラムス、ベース

ヴォコーダーのラップ
ぜんぶたいらげてあげる オールドファッション ドーナツ

関係ないことなんてあるかよ くそったれ

17.森が燃えているのは  2:49
リズムボックスと高速ラップに
ロックン・ロールが混じった

ぼくは全て今夜壊したい

18.Kick in the World (déconstructed)  3:09
原曲よりウィスパー気味で始まる

タイトルを叫ぶ
ハードロックのようなギターよりも叫びのインパクトが強い

少しずれた多重録音のラップ
世界の終りを始める その用意は出来ているか

19.祈りだけがある  3:31
破滅的に荒れてた時に書いた曲

ノイジーな音がマッチする

戦場での痛みを感じて
死ねずに生きている祈りだけがある


20.生きる 4:02

ポップで明るく始まる
力強い
ラップとコーラス

生きているということ
生きて生きて生きて

谷川俊太郎の詩を引用

一瞬だけ感じられる「まだ生きていられる」

21.omega et alpha 1:03
小鳥の囀り
カラスも
シンセ
不意に終わる

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする