オバサンは花泉町にあるぼたん園に以前から行きたいと思っていた。車で30分ぐらいの所だが、農繁期と重なることもありなかなか行けないでいた。残念ながら今年のぼたんはもう終わってしまったが芍薬は咲いているというので、道の駅と新鮮館に出荷した足で行って観た。
入り口で刃物屋さんが店を出していた。何故こんな場所で、と疑問に思ったら花泉は昔から鍛冶屋さんで有名な町なのだという。
高齢の店主から、刃物の使い方や磨ぎ方等を丁寧にレクチャーを受け大変勉強になった。その御礼にオジサンは山の刈払用鎌をオバサンはホーウエーブという立ったまま畑の草取りができるものを買った。
帰ってから早速このホーウエーブなるものを使い、トウモロコシの土寄せと草取りをしたオバサンは、鍬より使いやすくてとても便利とご満悦で、「これを買えただけでも花泉に出かけた意義はあった」との一言も付け加えた。
遊びに行っても仕事が優先してしまう、悲しい性の現われか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/dd06555b6ce3f1c2173de21f19b14611.jpg)
オバサンが手に持っているのは、入り口で買った団子。芍薬を見ながら休憩所で団子を食べた。やっぱり「花より団子」か。
普段から、午前午後の仕事の小休止にお茶を飲みながら甘いものを食べているので、習慣化し身体が欲するようだ。
入り口で刃物屋さんが店を出していた。何故こんな場所で、と疑問に思ったら花泉は昔から鍛冶屋さんで有名な町なのだという。
高齢の店主から、刃物の使い方や磨ぎ方等を丁寧にレクチャーを受け大変勉強になった。その御礼にオジサンは山の刈払用鎌をオバサンはホーウエーブという立ったまま畑の草取りができるものを買った。
帰ってから早速このホーウエーブなるものを使い、トウモロコシの土寄せと草取りをしたオバサンは、鍬より使いやすくてとても便利とご満悦で、「これを買えただけでも花泉に出かけた意義はあった」との一言も付け加えた。
遊びに行っても仕事が優先してしまう、悲しい性の現われか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/dd06555b6ce3f1c2173de21f19b14611.jpg)
オバサンが手に持っているのは、入り口で買った団子。芍薬を見ながら休憩所で団子を食べた。やっぱり「花より団子」か。
普段から、午前午後の仕事の小休止にお茶を飲みながら甘いものを食べているので、習慣化し身体が欲するようだ。