霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

四つん這い

2006-06-18 21:22:29 | 
除草剤を使わない米作りを試行的に二枚の田んぼで実施している。
既に一度除草機を押してはいるが、除草機では株間は除草できないし、草によっては除草機が効かないものもあって、昨日と今日、特に草の多い一枚の田んぼに入り、二人で草取りをした。
農作業には肉体的に大変な仕事が色々あるが、この仕事ほど辛いものは無いような気がする。
泥田の中で四つん這いとなっての作業なので、一時間もすると腰が痛くなって来る。それに、常時下を向いての仕事なので夕方になると顔がむくんで来る。

10aの田んぼの除草に、除草機では一時間だったものが、人手では10時間以上かかったが、終わった後の田んぼを振り返ると雑草が無くなり、スッキリした気持ちの良い田んぼになっていた。
しかし、除草剤を撒いた田んぼでも効き目の無い所もあるので、それらの除草稼動も考慮すると、人手による除草をあと一回やるのは難しい。次回以降は除草機のみで対応し、後は稲が雑草に負けないで育つことを祈るしかない。



畑の草取りと異なり田んぼの草取りは面積が広いこともあり大変な仕事量だ。
無農薬栽培をしている先人達のノウハウを勉強しながら進めないと、草に稲が負ける前に人間が負けてしまいそうだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする